• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くりのぶのブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

2013-12-23 Audi A1 ツインリンクもてぎ走行

23日にツインリンクもてぎ 4N枠30分を走ってきました。

プチ改造(Racechip装着)をしてパワーを上げてみたらタイムは3秒ほど短縮でき2分35秒777がでましたがブレーキはフェードしてくるしブレーキフルードもエア噛みするようになってしまいました。
それとタイムアップにはタイヤが横浜 AD08→AD08Rになったおかげもあると思います。

最高速1%アップ、ラップタイム1%短縮です。

しばらくぶりの走行でライン取りと攻略のポイントを忘れていてタイムアップはしたものの「よっしゃこれでどうだ」というラップが無かったので、タイムアップに関してはあまり嬉しくなかったです。
そのかわりまだまだイケそうだとの感触は得られました。

ブーストアップ量を大きく設定(RaveChipで6→7)しすぎたせいか走行10分位のところでエンジンチェックランプが点灯、でも保護モードに入ってパワーダウンという事はなかったのでそのまま30分走りきりました。



ブレーキパッドの減りも今までより多かったです、往きに洗車したのにホイールにはブレーキダストがたくさん積もっていました。



空きがあったらもう1枠走ろうかと行く前は思っていましたが、もう1枠走れるだけのブレーキパッド残量がありませんでした。

ノーマル状態ではなにも対策を講じる必要がなかったのですがパワー上げるとA1の1.4TFSI 122PSでの絶妙なバランスが崩れてしまうようです。

エンジンチェックランプは帰宅して診断ツール(VCDS)を使ってリセットして消灯させました。


Posted at 2013/12/28 10:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2013年12月24日 イイね!

昨日の一コマ at ツインリンクもてぎ

お久しぶりです。
くるまネタが全然なかったのでご無沙汰していました。

昨日はもてぎに走りに行ってきました。

無事だったのですが危ないシーンがあったのでまずはそれを紹介します。



追突するかと思ったけど諦めなかったらギリギリセーフでした(汗)

横浜AD08RとRacechip効果でタイムは2〜3秒短縮できてベストラップは2.35.777でした。
GPSロガーで解析すると最高速度1%アップ、タイム1%短縮です。
Posted at 2013/12/24 11:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2013年08月29日 イイね!

オイル注ぎ足し

定期点検のときにオイル交換してから約5000km走ったのでオイル減ってきたかなとレベルゲージをみたらHとLの中間でした。
注ぎ足し用のオイルはDから1Lボトルで頂いているので半分(0.5L)ほど注ぎ足したらレベルゲージでHレベルになりました。
鈴鹿やもてぎで遊んでいるけどタイヤ以外はノーマルなのでオイル交換時期はメーカー指定通り。
一番交換頻度の高い部品はフロントブレーキパッドですね、最短交換インターバルは2週間でした。

Posted at 2013/08/29 14:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2013年08月06日 イイね!

ドライブ専用レンズ ALL-DRIVE

ドライブ専用レンズ ALL-DRIVEドライブ専用レンズのメガネ、予定より早く仕上がったと連絡があったので取りに行ってきました。

お店に取りに行った帰りの5分くらいしか使っていませんが日差しのギラつきが適度にマイルドになる、コントラストがハッキリする、視界がサングラスのように暗くなった感じはしないので景色が見やすくなった印象です。

暗くなったので夜試乗に近所のスーパーまでちろっと行ってきました。

視界が暗くなった感じはなく、白のセンターラインや横断歩道、ガードレールが以前よりハッキリ見えるようになったと感じました、黄色線は今までと同じくらいに思います。

信号も問題なくはっきり見えて違和感なし。

看板などもくっきり見えるようになりました。

まだ長時間使用していませんが、さっと使った感じは、このレンズなかなか良いのではないかと思います。

昼夜使えるのでメガネを掛け替える必要がないのが便利です。

ちなみに私が選んだフレームとレンズの組み合わせで購入価格は21000円です。

室内でも不自由なく使えますが色温度が若干低くなったように見えます。
例えれば白色の蛍光灯を暖色蛍光灯に換えたような感じ。
Posted at 2013/08/06 08:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月31日 イイね!

ドライブ専用レンズ

ドライブ専用レンズというのがあるのを知り、このレンズ+クリアシールドのヘルメットならバイク乗るとき昼夜問わず快適に使えそう、もちろん車でも。
実際どうなのか試してみたくなりメガネつくりに行っちゃった。

ちなみに、できあがるのは8/8です。

http://www.meganeichiba.jp/lens/original/alldrive/
Posted at 2013/07/31 22:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #Ninja1000ABS Ninja1000 クーラント交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/481640/car/1060951/4152410/note.aspx
何シテル?   03/16 18:50
LOVECARS!-No.1077 Ninja1000ABSに乗っています。 車の変遷 AE101 トヨタ カローラレビン(AT) DB8 ホンダ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AMTECS / SPC PERFORMANCE EZシム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 12:08:46
AMTECS / SPC PERFORMANCE VW フロントストラットマウントキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/08 12:08:37
メーカー・ブランド不明 Audi MMI 3G, 3G Plus テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/20 10:48:51

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS 忍ちゃん (カワサキ Ninja1000ABS)
バイクに興味を持ったのが去年の年末。 そこから普通二輪免許を取ってそれからすぐに大型二輪 ...
アウディ A1 アウディ A1
A1の情報集めています、A1乗りの方お友達になって下さい。 2011年3月25日はじめ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2003年5月末納車、7万キロ越えました。 この写真は2004年1月に女神湖氷上走行会 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation