• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハピネスの愛車 [トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年1月10日

バッテリー電圧計の設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
補機バッテリーをあげて
しまったので、心配になり
電圧計を設置しました。

商品は、Amazon購入990円
とお手頃価格でした。
2
本体は、
61mm x 33mm x 13mm
とコンパクトです。
3
設置は、こちらにマジック
テープで張り付けてます。

接続は、バッテリーに直接接続
すると消耗しそうなので、ドア
連動線に接続しました。
乗り込む時、ドアを開けた時
に確認できます。

12.6v  82%を表示
4
エンジンを始動し
ドアオープンで
13.2v 100% です。
5
一日乗らず(約一日半)に
翌々日の朝に見ると
11.5v  41%表示
かなり下がってます。
(気温が低い影響もあるかも
知れません)

何Vまで下がればエンジンが
始動できなくなるか分かりま
せんが、今後確認できるので
多少安心です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車内・エンジンルーム清掃

難易度:

デサルフェーター2025年6月

難易度:

【備忘録】レーダー探知機載せ替え

難易度:

[TOYOTA PJ10] 猛暑に入った8月もエアチェックを✅

難易度:

ボルテックスジェネレーター 取付

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月10日 9:38
けっこう落ちますね…
自分はガソリン車ですけどハイブリッドのバッテリー上がりの情報みかけるので気になってます。
駐車環視はしてますか?
それ以外にこの車種はなにか暗電流多いのですかね…
コメントへの返答
2022年1月10日 11:02
気にしてなかったのですが、結構数値が落ちてます。
ドライブレコーダー駐車監視の常時電源接続での影響が大きいので、スイッチを付けました。
メーカーから車の状態監視されているので、多少は通信装置で消耗してるのかも知れませんね。

プロフィール

「@ねこじ さん 私もマキタ沼にハマって電動工具は」
何シテル?   08/13 18:13
初めてのホンダ車に乗り換えました。 三菱自動車  RVR ー> RVRー> アウトランダー ー>アウトランダー トヨタ自動車  ヤリスクロス ホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
初めてのホンダ車に乗り換えです。 納車まで約3ヵ月半かかりました。 e:HEV Z ...
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
三菱自動車の大きめの車を乗り継いで 来ましたが、大きい車も必要なくなった のでコンパクで ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
新型アウトランダーに乗りかえました。 ナビ無しで、24Gセーフティパッケージにしました。 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
三菱車を乗り継いでます。 エアロパーツのついたローデストです。 OUTLANDER R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation