• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiの"3代目 nimoji号" [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2021年1月3日

パンク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
お友達とドライブ中、急に左後方から普段では聞き慣れない音(ウイ~ンって感じの)が聞こえた。

速度を増減してみて、速度に合わせて音も変化する・・・ってことは、、、もしかして・・・

車を止めて確認すると見事にタイヤがぺったんこ。

まだ2シーズン目なのに(泣)

後方を走っていたお友達も、「まったく気づかなかった」というだけあって、たしかに一見するとパンクしてるようには見えない。
2
内側から見るとわかりやすい。

お見事です
3
ザックリ金属片が刺さってました

パンク修理キットに同封されてる空気入れを使い、試しに空気を入れてみると、ムクムクとタイヤが膨らんで復活するんだけど、「ス――――――」っと音が聞こえるww

ダメだこりゃ。
4
JAFと任意保険のロードサービスに電話し、保険会社の方が先に来れるみたいなのでそっちに依頼。

それと同時に、ネットで近くのタイヤ売ってそうな店に電話し、20kmくらい離れたオートバックスにあったので事情を伝え、在庫を確保してもらった。
5
1時間くらい待ってロードサービスが到着。(※下手に動かすとホイールがダメになる可能性があるので、動かさないのが◎です)。

お友達の車で修理先のオートバックスへ向かう。今はレッカー車に同乗はできないらしい。

これでお友達いなかったらやばかったな。お友達いて本当に助かった。
6
なんとも可哀そうな姿・・・。

あれ?って思うかもしれませんが、レッカーするために、パンクした左後輪と、無事な左前輪タイヤを交換したのです。
7
履いていたタイヤは、ウインターマックス01ってモデルだけれど既に廃盤のため、仕方なくウインターマックス02に。
8
1本だけ銘柄が違うのはよろしくないって思い、2本購入し後輪だけウインターマックス02に。

前輪は01、後輪は02っていう組み合わせになっちゃいましたが、仕方ない・・・タイヤ高いし。

38000円が吹っ飛びましたが、高速乗る前に気づいてよかった。横転事故とかなってたらシャレにならん。だから38000円で済んでよかった。

なお、薬剤入れて直すタイプのパンク修理キットが積んであるお車もあると思いますが、あれは絶対に使わない方がいいです。ホイールをダメにする可能性あるので、ロードサービスあるなら時間かかってでもそっち使った方が無難です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ購入

難易度:

タイヤ ローテーション63081キロ

難易度:

ローテーション(備忘録)

難易度:

タイヤ組み替え作業

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ごんたぶんたver2 さん、お疲れ様です〜。おぉ、やはり工具はちゃんとした物を使わないとダメですよね。工具を揃えても…、自分でできる自身がないですが(^_^;)」
何シテル?   06/19 21:15
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
スバル ステラ 3代目 nimoji号 (スバル ステラ)
家庭の事情で軽自動車に乗り換え。 調子に乗ってイチバン高いグレードに。 まさかの200 ...
スバル レヴォーグ 新!nimoji号 (スバル レヴォーグ)
中学生の時、レガシィGT-B E-tuneが妙にカッコイイと思うようになり、それからずっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation