• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiの愛車 [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2023年5月21日

防風スクリーン 修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
このまえ修理したところが再び割れ始めたので、再修理することに。
2
4mmの六角レンチでサクッと4箇所のボルトを外す。

PCXってスクリーン取るとものすごくカッコ悪いw
3
今回はコイツで。

初めて買った。made in USA!
4
破片をパズルみたく組み立てて、表と裏の両側を、ゴリラテープでベタベタ貼っていきます。

ボルトを通すところをカッターで穴を開ける。タミヤのデザインナイフが大活躍。

ゴリラテープ凄いな〜。
片側しか貼ってなくても、ガッチガチではないけどソコソコしっかり固定できてた。
5
仮組みしようと思ったら、ボルトとアクリル板の間にあるゴムパッキンがカピカピになってたり割れたりしてるのに気がついて。
6
なにかに使おうと思って買っといたコイツを取り出して。
7
不器用なもんでかなり雑だけど…
カットして穴を開けてそれらしく。
8
まぁこれでいいだろうってことにするw。

ボルトを強く締め付けても割れてる部分はズレることもなくしっかり固定されてた。ゴリラテープってすごい。

あとは、雨で濡れたらどうなるか、夏の暑さでどうなるか、かな。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Rブレーキシュー交換

難易度:

『キャリア・ベース・ボックスの取り付け』の巻。

難易度:

『ヘルメットホルダーを取り付け』の巻。

難易度:

オイル交換

難易度:

Rタイヤ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ごんたぶんたver2 さん、お疲れ様です〜。おぉ、やはり工具はちゃんとした物を使わないとダメですよね。工具を揃えても…、自分でできる自身がないですが(^_^;)」
何シテル?   06/19 21:15
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
スバル ステラ 3代目 nimoji号 (スバル ステラ)
家庭の事情で軽自動車に乗り換え。 調子に乗ってイチバン高いグレードに。 まさかの200 ...
スバル レヴォーグ 新!nimoji号 (スバル レヴォーグ)
中学生の時、レガシィGT-B E-tuneが妙にカッコイイと思うようになり、それからずっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation