• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしぃにぃの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

12月24日 スリーデーパスの旅(その3) 新青森へ

投稿日 : 2010年12月28日
1
盛岡には定刻11:39 11番線に到着。
「こまち号」到着と同時に「はやて号」と連結です。
残念ながら「こまち号」に乗車していると「はやて号」との連結シーンは見ることができません。

次の列車は12:26発の「はやて21号」です。
45分ほど待ち時間があります。
秋田方面から青森方面へ移動する人は少ないためか、接続はあまり良くありません。

12番線には「やまびこ55号」の折り返し「やまびこ60号」が停車していました。
E2+E3の16両編成です。
まずはE2の10両編成。
2
つづいてE3の6両編成。
3
連結部はこのようになっています。
4
切り離し作業場所の柵には、このような案内がありました。

「トレインジャー」?

気になる方は、こちらを参照してください。
http://www.jr-morioka.com/trainger/

本日の切り離し作業見学者は、大人ばかりでした(汗)
5
連結とは逆に「こまち号」が出発すると、「はやて号」と切り離しされます。
「こまち号」を利用していると切り離しは見学できません。
実際に乗り遅れた人もいたのでしょう。このような案内も。
6
定刻に列車が入線してきました。

切り離しの作業場所には、ミラーが設置されています。
7
「こまち号」が出発。

この後、「こまち号」の連結器のカバーが閉じるのですが、すぐに閉じてしまい、撮影できませんでした(涙)
8
新青森まで特定特急券で乗車。
(立席)と印字されていますが、こちらも空席があれば座ることは可能です。

平日ということもあり、列車は閑散としていて1両に20人ほどの乗車でした。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( トレインジャー の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スバル車で気ままにドライブを楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
【2019年8月~】 LEVORG 1.6 STI Sport EyeSight Bla ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
【2014年11月~2019年8月】 GPE 2.0i-L EyeSight 13年式 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【2005年6月~2014年11月】 05年式 BPE 3.0R spec.B アプライ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
【2003年6月~2005年6月】 レガシィツーリングワゴン 02年式 BH5 GT-B ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation