ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [さだちん@大阪]
コペン 第3ステージ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
さだちん@大阪のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年11月13日
D-sport ブルーミラー
インナーミラーをブルーミラーにしたので、アウターミラーもブルーミラーにしたいなと思っていたところ、絶版だったD-sportのブルーミラーがタイプ3として復活しているのをふと発見。
っていうか、400初期と880ってアウターミラー一緒なのね。知らなかった。
で、届いたのがこれ。
表面文字がロゴだけになりシンプルで好印象。
取付は両面テープで貼り付けるだけ。
インナーミラーはもう少し青かったら良かったと思ったけど、これはちょっと青すぎるかな?
ちょっと浮き感があるから、元のミラーを外してこれと置き換える方がよいのかも。ちょっと様子見です。
Posted at 2022/11/13 23:49:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コペン
| 日記
2022年11月12日
12か月点検
ガリバーにて一応は納車前点検をしたようですが全く信用していないので、本当のさだちん号の状態を確認するため、信頼するメカニックさんのいる大阪ダイハツ販売 箕面店に丁度タイミングだった12か月点検を依頼。
店舗に向かう途中、丁度44000kmに到達。
ダイハツ大阪販売 箕面店
今回お願いしたのは主に以下の項目。
①12か月点検
②エンジンオイル/フィルター交換
③ミッションオイル交換
④(ガタガタ音が酷いので)ルーフキャッチ調整
⑤(アイドル振動が大きいと感じるので)エンジンマウントチェック
店舗の窓際に座り、カフェプロのおやつを食べながら整備作業見学。
待ち時間はこうでなくっちゃ。ね、吹田店さん。
で、点検結果 ↓
車自体には特に大きな不具合や問題は無し。
指摘されたのは
・スタビブッシュひび割れ
・タイロッドエンドブーツひび割れ
・エアコン/オルタ/パワステ ベルト社外品取付で品質懸念
これらは後日追加で部品交換作業を実施予定(+30000円ほど)
・マフラーフランジの錆
・エンジンオイルパン オイルにじみ
これらは一旦様子見。
で、今回のお支払いは22400円。
メカニックさんに「極上です!」のお墨付きを貰い、これでやっと安心してコペンライフを満喫できそうです。めでたしめでたし。
Posted at 2022/11/12 22:05:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コペン
| 日記
2022年11月11日
シートエプロン
これまでの写真にもチラチラ写る「BRIDE」の文字。
BRIDEのシートを入れているわけではなく、BRIDEのシートガードエプロンです。
さだちん号は「アルティメットエディションS」で革シートがセレクトされていますが、テニス後の汗だく状態でそのまま乗るとシートを痛めそうなので、ウェットスーツ素材のエプロンを被せることに。
パッと見はBRIDEシートですが「あいつ金無いからハッタリでカバー被せてらぁ」と思われる可能性大。いずれ運転席側は旧さだちん号と同じく本物のBRIDEフルバケに変えたいな。(RECAROではなくBRIDEが好き)
夜のテニスコートに佇み、主を待つさだちん号。
Posted at 2022/11/12 00:19:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コペン
| 日記
2022年11月10日
タフバッグ
初代、2代目さだちん号コペンで使っていたパーツは、まさかまたコペンに乗る日が来ることなど想定せず10年ほど前にすべてヤフオクなどで処理済。
今となっては絶版品も多く、もったいなかったと後悔する今日この頃・・・。
そんな中、唯一処分しなかったものがこのアイリスオーヤマ製の「タフバック TI-650」。
当時、コペンのウナギの寝床トランクにぴったりはまると一世を風靡した逸品。
ブーンX4→ビーゴと何となく使い続けて今日に至ります。
もはや簡単には入手できないようで、これだけでも処分しなくて良かった。
中にはブースターケーブルやら工具やらごちゃごちゃしたものを詰め込んでいて、パーテーションを外してもバラけることなくとっても便利。
コペンの付属品として、末永く大切にしてまいります。
Posted at 2022/11/11 00:02:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コペン
| 日記
2022年11月09日
傷、直った
前回の洗車の時に気付いたリヤバンパーの傷。
小指の爪くらいの些細な傷だけど自分的に気になるので、これまで色々と板金塗装でお世話になっている高槻の「カーショップ ファイン」さんに今回も修理を依頼。
預ける時も受け取る時も夜で暗かったので、Webから写真を拝借。
金曜までのお預け予定が、早く出来たと連絡があり本日受け取り。
いつもの通りすっかり綺麗に直っていました。安心のクオリティです。
部分塗装ということで、色の合い具合は明日太陽の下で確認します。
修理費は¥25000。
傷の大きさの割りには高いように一瞬思うも、相手はプロの職人さん。
仮に5時間掛かったとしてチャージは¥5000/h、クオリティを考えると良心的なのかなと勝手に思ったりもします。
今回も良い仕事ぶりでした。ありがとうございます。
これで前の持ち主が付けた目立つ傷はもう無し、これからの傷は自分の責任。
また板金屋さんのお世話にならないよう、丁寧に乗っていきます。
Posted at 2022/11/09 22:29:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コペン
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ドアトリムプロテクター 再製作
http://cvw.jp/b/482514/46685648/
」
何シテル?
01/17 22:38
さだちん@大阪
[
大阪府
]
コペン→ブーンX4→ビーゴとここ15年ほどダイハツのMT車を無理やり探して乗っている物好きです。 ダイハツには長く深いお付き合いがあります。
16
フォロー
21
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
パーツ ( 3 )
その他 ( 3 )
コペン ( 52 )
ビーゴ ( 1 )
愛車一覧
さだちん号 (ダイハツ コペン)
10年の時を経て再びコペンに帰ってきました。 これからは程度を維持することを第一にコペン ...
ダイハツ ビーゴ
グレード選択で出てこない CXスペシャル MT 4WDという超激レア変態車です。
ダイハツ ブーン
ちょっとSUVに乗りたくなって、会社の同僚に譲りました。 次に購入したのはビーゴ MT ...
ダイハツ コペン
2台目の「さだちん号コペン」です。 なんと、アンテナがありません! 標準M/T+Gパッ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation