• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さだちん@大阪のブログ一覧

2023年01月17日 イイね!

ドアトリムプロテクター 再製作

前に作ったドアトリムプロテクター、ダイソーの「薄いフェルト」+「剥がせる両面テープ」だったので、暫くするうちにめくれて剥がれてきました。


リベンジということで、今度は同じダイソーでもしっかり厚みのある書道用下敷きを使って再製作。





今度は厚みがあるので強度ばっちり、暫くは大丈夫そうです。
Posted at 2023/01/17 22:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2023年01月15日 イイね!

リヤストラットバー変更

今まではカワイ製作所のモノコックバーを取り付けていましたが、効果を感じられなかったこととフタが開かなくてジャッキが取り出せない/フロアの状態が確認出来ないデメリットからタナベのリヤストラットバーに付け替えることにしました。

今まではこれ。


で、新しく取り付けるのはこれ。


真っ赤な感じが好みじゃなかったのと、傷つき防止で外にプロテクターを取付。


で、車両取付後の完成図。

かっこいい・・・。

フタもちゃんと開きます。


カワイ製作所のモノコックバーの時より、お尻の感じがフラットになってリヤサスの動きが良くわかるようになった気がします。(いつものプラシーボ?)
理屈的には上を突っ張った方がそりゃ効果的で当然だわな。
Posted at 2023/01/15 23:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月06日 イイね!

車庫証明

ガリバーから自分でやれと言われずっと気になっていた車庫証明の申請。
なかなか平日に時間が取れず、気が付けば新さだちん号が納車されて早2か月。
本日やっと管轄警察署へ。

用意する書類は
・使用承諾証明書か賃貸借契約書の写し
・駐車場の配置図
・車検証
だけ。

警察署にて自動車保管場所届出書を記入。
書き方はこんな感じ。


これと用意した書類を一緒に窓口に出すと、

引換券を貰って手続き完了。
販売店に頼むと結構高いけど、やってみると至って簡単ね。

引っ掛かってたもんが終わって、とってもスッキリ。
Posted at 2023/01/07 00:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2023年01月04日 イイね!

グローブボックス フェイス交換

内装リフレッシュは続く・・・。
今回はグローブボックスのフェイス交換。
フェイスだけを取り外して交換出来るって素晴らしい!

交換するのはこれ。


四隅プラス取っ手裏のボルト 計6本を取り外して引っ剥がすだけ。
下側が爪4か所で止まっているのを外すのが一番大変だったかも。

交換後。

綺麗になりました。

チリも改善したかも。

Posted at 2023/01/04 17:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

「ドアトリムプロテクター 再製作 http://cvw.jp/b/482514/46685648/
何シテル?   01/17 22:38
コペン→ブーンX4→ビーゴとここ15年ほどダイハツのMT車を無理やり探して乗っている物好きです。 ダイハツには長く深いお付き合いがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 45 67
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ダイハツ コペン さだちん号 (ダイハツ コペン)
10年の時を経て再びコペンに帰ってきました。 これからは程度を維持することを第一にコペン ...
ダイハツ ビーゴ ダイハツ ビーゴ
グレード選択で出てこない CXスペシャル MT 4WDという超激レア変態車です。
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ちょっとSUVに乗りたくなって、会社の同僚に譲りました。 次に購入したのはビーゴ MT ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2台目の「さだちん号コペン」です。 なんと、アンテナがありません! 標準M/T+Gパッ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation