• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月21日

エアクリもっかい挑戦してみたい

ようやく代休作った~~!久々の平日のお休み。


ああ、ようやくマトモな休みが…。

ってコトでおヒマちゃんになるので、どーせならもう一回エアクリ交換挑戦してみようかなと思ってます。不完全燃焼だからのー。
ダイスさんのやり方、だいたい覚えたから朝からやればなんとかいけそうな気がするー!
外すだけなら…


つけ方なんとかすればイケるかな…なんかあともうちょっとだったんだけどなー。

やる日は27日か28日!
もろに火曜水曜の平日だから誰も休んでない!…ので単独で…。ヒマな人いたら声かけてください。


変に平日が休みだと知り合いと都合が合わないのがイヤよねー。TDRは空いてるからいいけども…
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2009/10/21 11:33:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジモティースポット」見っけ😆
伯父貴さん

鈴鹿。
.ξさん

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

今日は「護衛艦とね」を観に行って来 ...
S4アンクルさん

妹とライスバーガー(*^^*)
chishiruさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年10月21日 12:19
こんちは(^_^)v

火曜水曜は、おもいっそ仕事だす(/_;),

頑張ってみてくださいo(^-^)o

何か秘策でも?
コメントへの返答
2009年10月22日 8:59
おっ!期待株のダイスさん残念です!
とはいえ遠いですからね~、無理なさらないでください。

秘策は特にないです。ただ最初にキノコ本体の場所をフィックスすれば行けそうかな~と思ったりしてます。

あとは固定部品を削るか、短いの買ってくるか…ですねー
2009年10月21日 13:02
その諦め切れない感、わかります(´д`;)

ボンネットに穴空けたりするんですね?わかります(´д`;)

それでもダメなら、インタークーラーいくんですね?わかります(´д`;)
コメントへの返答
2009年10月22日 9:00
もんすっごく諦め悪いんですよー。
もんもんとしてます。

なにがなんでもつけたいですねー、例えボンネット空けても…(笑
2009年10月21日 16:30
ぉぅぃぇ。手伝ってあげたいけど平日は無理だ。
純粋な方法が出来ないなら別の方法で場所を設けるだけだ!!!
それが難しいんだけど(´д`;
コメントへの返答
2009年10月22日 9:01
いやー平日はしょうがねえよ、ありがとう。
結構FDのエアクリボックスでかいけど、それ以上にキノコがでけえからなかなか難しいかもしれねえなー
2009年10月21日 21:35
真っ赤さんの言う通り。
無駄にしない為にインタークーラー、イッちゃいましょう。

私もLEDで宿題貰っちゃたので、この際ねこかんさんも次回までの宿題で。
コメントへの返答
2009年10月22日 9:27
インタークーラーネタはもう勘弁(笑
いろいろ面倒なことになっちゃいますヨー!@@

次回はひっそりとしたいです(笑
2009年10月22日 1:37
いや~家か会社が近ければお邪魔(むしろ邪魔)しに行きたい所ですが、平日かぁ~って感じですね(涙

どこが引っかかるの?ねぇねぇ?(w

やっぱりインタークーラー行っとくのもひとつの方法では?(W

あ!安いのがヤフ○クで売ってますよ!(煽 取り付けは皆で頑張って見る方向で(ニヤリ
コメントへの返答
2009年10月22日 9:30
そうなんですよー、平日なんですよー。
土日はほとんど休みナシなんで、こういう代休のときにやっちゃいたいんですよね~

不完全燃焼でしょうー、もんもんとしてます(笑

だからインタークーラーネタは(笑
2009年10月22日 22:05
ブリッツにノーマル用との違いを聞いてみたらどうでしょ?
SABみなとみらいで教えてくれるかなぁ。
聞いてみましょか?
コメントへの返答
2009年10月29日 19:00
どもです!遅レス スミマセン。

ノーマル用とはパイプの形状がぜんぜん違うようです。とくに上のパイプ。斜め出しじゃなくて、下のエアクリの斜め前に出て平行する形で出るようです。

ちょうどノーマルICだとその形状ぴったんこなんですよ~

でも無理やりつけました!
後々怖いですが…(^^;

プロフィール

「初めてディアゴスティーニ購読し始めました。総額ヤバいけど完成楽しみです。乗ってたFDの青色に塗りたいのである程度揃うまでとっときます。」
何シテル?   06/16 21:49
今後もずっとマツダに乗り続けるであろうマツダバカなマーシーです。 親父がそうであったように最後までMT乗りでいたいです。 ぶっちゃけシャイなのでお声掛けいた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]  【自作】アイストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 17:47:19
自作 犬用マツダコネクトスイッチ類アクリル板カバーと座布団 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 18:33:49
ホイールセンターキャップ赤化①【塗装前準備】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 10:50:10

愛車一覧

マツダ ロードスター HIKKEY (マツダ ロードスター)
ずっと欲しかったオープンカー! 2024年製造の通称ND2と呼ばれるモデルです。最後の純 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ガソリンかつ2リッターMT車です。 MT車が減っていくご時世で幅広いグレードで残してくれ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H14年式の最終6型タイプRです。 フラッとディーラーへ寄ったらすげーいいタマを発見して ...
マツダ アテンザスポーツ オヤジの愛人8号 (マツダ アテンザスポーツ)
親父の元愛車。RX-8の前で、親父にとっては初マツダ。 最初からオートエクゼのマフラー装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation