• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃべれないマーシーのブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

エアクリついたー!!!!…が!

エアクリついたー!!!!…が!平日の休みを利用して付けました。入りましたよ。つきましたよ。
ステーやらいろいろねじ伏せて無理くりつけました。おらー!!


ま、やっぱり無理くりつけたので干渉ポイントあります。
インタークーラーとチューしてます。
一応ゴムパッキン挟んだけど、どうなんだろう…(- -;

まだ走ってないからなんとも言えないけど、とりあえずアイドリングは問題なさそうです。

もしヤバそうだったらあきらめてノーマルに戻します。
もともと予定にないチューニングだし!!


不安の残る作業でした。モヤッと。
Posted at 2009/10/29 10:57:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年04月27日 イイね!

次々と出る不具合…

ディーラーで買ったので1ヶ月無料点検なるものを頼みに昨日行ってきた。
いくつか気になる点があったのでそれを踏まえて指摘しておいたんだけども。

こちらが気になっていた点、というか周知の不具合というか、は以下の点だった。

・アイドリングが不調
・ウイングから水漏れ+ボルトが錆びて外せない
・左サイドウインカーの爪割れ


…で、いろいろ見てもらってる間に新型ロードスターを試乗。いやーやっぱりオープンはいいねー。電動ルーフがまた開閉が早い早い。


戻ってきてまあ大変。
以下のことが判明。

・チューニングECUが入っていた(パワーFC)
・ウイングは預かり修理になる


いやー買うときノーマルコンピュータだと聞いてたからびっくり。燃費悪いのはそのせい?いやまあよくよく考えるとおかしいよあなぁ、ノーマルコンピュータなのになんでFCコマンダーだけついてんだろうって思うよなぁ。
前オーナーはノーマルのままだって言ってたようだけど、たぶんディーラーとオーナーの認識違いじゃないかと思う。ノーマルって、セッティングがノーマルであって、コンピュータがノーマルとは言ってなかったんじゃないかな。そんな気がする。

とりあえずノーマルでないとディーラーの2年保証効かないってんでノーマル注文してもらった。また機会があったら付けよう、パワーFCは。この年式で2年保証はオイシイしねー。

預かり修理は今預けるとGW挟むからとりあえず持ち帰り。専門の工場持ってってウレタン仕込むんだってさー。


なにはともあれいろいろと不安が残ったまま点検は終了。
あとはGW明けに全部無償修理してもらいます。
お願いしますよーディーラーさん~。
Posted at 2009/04/27 07:29:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「初めてディアゴスティーニ購読し始めました。総額ヤバいけど完成楽しみです。乗ってたFDの青色に塗りたいのである程度揃うまでとっときます。」
何シテル?   06/16 21:49
今後もずっとマツダに乗り続けるであろうマツダバカなマーシーです。 親父がそうであったように最後までMT乗りでいたいです。 ぶっちゃけシャイなのでお声掛けいた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]  【自作】アイストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 17:47:19
自作 犬用マツダコネクトスイッチ類アクリル板カバーと座布団 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 18:33:49
ホイールセンターキャップ赤化①【塗装前準備】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 10:50:10

愛車一覧

マツダ ロードスター HIKKEY (マツダ ロードスター)
ずっと欲しかったオープンカー! 2024年製造の通称ND2と呼ばれるモデルです。最後の純 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ガソリンかつ2リッターMT車です。 MT車が減っていくご時世で幅広いグレードで残してくれ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H14年式の最終6型タイプRです。 フラッとディーラーへ寄ったらすげーいいタマを発見して ...
マツダ アテンザスポーツ オヤジの愛人8号 (マツダ アテンザスポーツ)
親父の元愛車。RX-8の前で、親父にとっては初マツダ。 最初からオートエクゼのマフラー装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation