• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃべれないマーシーのブログ一覧

2016年05月22日 イイね!

いただきました!★★です!!じゃじゃん!

いただきました!★★です!!じゃじゃん!10年ぶりぐらいにいただきました。
しかも地元で!右折禁止!!めっちゃ見落としてた〜〜〜(T_T)

事情通によれば
「4月以降は新米警察官が張り切ってるから気をつけたほうがいいよ」
という噂を聞いたけど、
まさにそのとおりだった。見事に今年5月に配属されたばかりの新米警官だったよ。。。

すげー必死におれを見ながら走ってきて
「はぁはぁはぁ、、、すっ、すいません!今曲がってきたとここころ、う、右折禁止なんです!!」

ってすげぇ必死に汗だくでぜぇぜぇ言いながら訴えてきた。

でも、その後の手続きで端末が故障してるから交番まで取り行ってきますとか、応援に来た先輩に怒鳴られて謝ってるとか、結局手続きに20分以上かかってたりとか、本来おれが怒られるべき立場なのにチョー低姿勢でなんだかかわいそうに思えてきて、罰金とか点数が加算されてすげーショックって言うより彼を応援してしまった。

なんというか、がんばってね、っていう感じ。

でも後々もらった紙を見て沈む。


くっそ〜〜〜!!!ずっと(偽りの)ゴールドだったのに!!!!


どんなに注意してても人は必ずミスをする、っていう典型的な例ですね。

初心忘れるべからず。



…でもね、ちょっと言わせて。
危険だから規制するのはとてもよく理解してるけど、目線の先にもわかりやすく標識を立ててくれ!!
目線から外れた場所にでっかく設置してあっても、人は見ないよ!!

見苦しい言い訳失礼しました。ちゃんちゃん。
Posted at 2016/05/23 00:14:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年12月17日 イイね!

バッテリーあがっちゃった…

彼女を迎えに行こうと思って意気揚々と2週間ぶりのFDに乗ろうとしたら、、、

あれ??
リモコンキーがきかないぞ??

しょうがないので手動で開けました。
でもおかしい、ルームランプがつかねえしキーリングが光らない。。。


で、セル回そうとしてもまったく無反応…

あーバッテリー上がっちゃったのかなぁ~
2週間乗ってないことってそういえば一度もなかったなぁ
最近寒いもんなぁ~


バッテリー買うのめんどくせぇ…
Posted at 2009/12/17 22:29:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2009年09月17日 イイね!

今度は4速ですか~~~

またしてもトラブル!!なんかトラブル日記になってきたなぁ。
…走るから大丈夫だけどさぁ~、FDってこんなに多いもんかなー…トラブル…

ギアを変速していって、4速になると「サーーーーー…」って、何かが擦るような音がしてくる。。。でもアクセルを離すと音が消えて、惰性走行。
うーん、何か壊れる前兆なような気がしてならねぇ。。。


…で、ちょうどパックdeメンテっていうマツダが無料で点検してくれるサービスで診てもらったけど、

「ミッションの中で何かが音がしてます。調べるには中開けないと難しいですね~。でもまあ走行には問題ないですよ。一応ミッションオイル交換しておきますね」

と言われた。
結局原因わかんないんかい!!

ミッションオイル変えてもらったけど、結局変わってない。。。


うーんディーラーじゃダメか~
そろそろRマジックとかのお世話になってみようかなぁ。
Posted at 2009/09/17 10:05:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2009年08月31日 イイね!

FDふっかーつ!!

FDふっかーつ!!おかげさまでFDが復活!!
いやーやっぱりドライブは楽しいですねー。

今回交換したパーツのおかげで少し燃費が良くなった?気がするなぁ。買った当初から調子が悪かったのかもしれん…!

とりあえず大事に至らずに済んだぜ。
しかも実費5万円ほどだったようで、予想より結構安く済んだよう。もっちろん保証で済ませたけど!!まだまだ残ってるぜ保証金額!

ありがとうございました!
Posted at 2009/08/31 09:50:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年08月24日 イイね!

ひと安心

先週ディーラーにて診てもらった結果、
タービンじゃなくてツインターボを制御している制御装置が壊れたとのこと。
タービン自体は元気に回ってくれているそうです。
ということで今週末には治るそうで。。。ホッ。

いやー一時はどうなるかと心配で心配で。
ターボなんて初めてなもんだからこういう故障もあるんだなーと実感。


はやく元気になってほしいなー!


ちなみに、、、
ディーラーへ預けに行ったとき。

同じ青のFDがいたんだけども、外見はノーマル。しかしホイールが色も形も同じでびっくり!
パッと見一緒だもんだから、「あれ?なんでおれのがあるんだ?」って思っちゃった。

引き取りに行ったとき間違えちゃうかもね(笑
Posted at 2009/08/24 10:26:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「初めてディアゴスティーニ購読し始めました。総額ヤバいけど完成楽しみです。乗ってたFDの青色に塗りたいのである程度揃うまでとっときます。」
何シテル?   06/16 21:49
今後もずっとマツダに乗り続けるであろうマツダバカなマーシーです。 親父がそうであったように最後までMT乗りでいたいです。 ぶっちゃけシャイなのでお声掛けいた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]  【自作】アイストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 17:47:19
自作 犬用マツダコネクトスイッチ類アクリル板カバーと座布団 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 18:33:49
ホイールセンターキャップ赤化①【塗装前準備】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 10:50:10

愛車一覧

マツダ ロードスター HIKKEY (マツダ ロードスター)
ずっと欲しかったオープンカー! 2024年製造の通称ND2と呼ばれるモデルです。最後の純 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ガソリンかつ2リッターMT車です。 MT車が減っていくご時世で幅広いグレードで残してくれ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H14年式の最終6型タイプRです。 フラッとディーラーへ寄ったらすげーいいタマを発見して ...
マツダ アテンザスポーツ オヤジの愛人8号 (マツダ アテンザスポーツ)
親父の元愛車。RX-8の前で、親父にとっては初マツダ。 最初からオートエクゼのマフラー装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation