• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃべれないマーシーのブログ一覧

2011年01月05日 イイね!

FDとお別れしてきました。

既に年明けてしまったけど、あんまり書きたくないけど、ケジメも兼ねて日記に書き込み。


12月下旬、我が愛車のFDとお別れしてきた。

あまりに衝撃的だった事故。まさかあんなとこですべってぶつけるとは思わなかった。
同乗していた嫁に大変申し訳ないことをした。

最初のうちはなんとか自分一人でも治せると思ってたけど、将来のこと考えると乗り続けるのは嫁にも将来の子どもにも迷惑をかけてしまう。
修理費もハンパない額だったので潔くお別れしようと思い、下旬に残したパーツを取りに解体工場まで父親のRX-8を借りて行ってきた。


FDはすみっこにいた。
フロントが大破していて中央あたり、バンパーはもちろんフレームまでぐにゃりと曲がっていた。ラジエターも壊れていて、クーラントはもちろん漏れてなくなり。ただエンジンまでは行ってなかった。

パーツをとるために広い場所へ移動せにゃならなかったのだけど、なんも問題ないぐらいにエンジンが普通にかかって、思わず泣きそうになった。
あんまりエンジンつけっぱなしにするとオーバーヒートしてしまうので移動したらすぐに切り。

がしがしナビやらETCやら取っていく。なーんかもう無心。


作業が終わり、くるっと見まわる。後ろからみるとまったく傷ついていない。

最後にタイヤを外すため、工場の方がフォークリフトでFDを持ち上げてくれた。
順々にナットを外して、タイヤがなくなった。

その瞬間に「あーもう走れないんだな」なんて思って、また泣けてきた。


その後、FDは別の車の上に載せられて、廃車の山の一部になった。



写真でも撮ってやろうと最初は意気込んでいたけど、まったくそんな気分にはなれず、取り出したパーツを積んで帰宅。

まだ未練タラタラだけど、これでよかったんだと思う。そう思うしかねぇ。とりあえず巻き込み事故でなかったことだけは幸いである。


今のところ次の車を買う予定はなし!ってか買えない!
…というわけで今時の「若者のクルマ離れ」と同じになりました(笑)

まぁいざという時は実家まで行って借りればいいんだし、問題ない!



これからはひっそりとクルマなし生活に入っていきます。

というわけでだらだらと書いてみたものの、やっぱし悲しいッ!(笑)
Posted at 2011/01/05 15:12:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「初めてディアゴスティーニ購読し始めました。総額ヤバいけど完成楽しみです。乗ってたFDの青色に塗りたいのである程度揃うまでとっときます。」
何シテル?   06/16 21:49
今後もずっとマツダに乗り続けるであろうマツダバカなマーシーです。 親父がそうであったように最後までMT乗りでいたいです。 ぶっちゃけシャイなのでお声掛けいた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]  【自作】アイストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 17:47:19
自作 犬用マツダコネクトスイッチ類アクリル板カバーと座布団 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 18:33:49
ホイールセンターキャップ赤化①【塗装前準備】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 10:50:10

愛車一覧

マツダ ロードスター HIKKEY (マツダ ロードスター)
ずっと欲しかったオープンカー! 2024年製造の通称ND2と呼ばれるモデルです。最後の純 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ガソリンかつ2リッターMT車です。 MT車が減っていくご時世で幅広いグレードで残してくれ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H14年式の最終6型タイプRです。 フラッとディーラーへ寄ったらすげーいいタマを発見して ...
マツダ アテンザスポーツ オヤジの愛人8号 (マツダ アテンザスポーツ)
親父の元愛車。RX-8の前で、親父にとっては初マツダ。 最初からオートエクゼのマフラー装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation