• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃべれないマーシーのブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

彼女に運転させるには

僕がメインで運転しているけど、入籍後は彼女にも保険が効くのでいずれは運転させたい。

しかしながら彼女はそれほど車が好きというわけではなく、むしろあまり好きじゃないんだ。運転に対してはむしろ控えめ。せっかくMTの免許あるのに。
とはいえ僕になにかあったときのために運転できるようにしておかなきゃいけない。子供ができたときとか、送り迎えにも使うつもりだし。

FDっていう変わった車だからMTはMTでも運転しづらいだろうなぁ。慣れの問題だと思うけど、僕はATは免許取ってから数えるほどしか運転してないから逆に怖い!そんな感覚に近いかもしれない。


とりあえず実家の相模原のほうは結構ひろいところありそうだからそっち持ってって練習させようかなぁ。
川崎でどっかあればいいけどね。どこか広い場所知ってる人教えてください!


そんなふうにふと思った今日このごろ。
Posted at 2009/05/26 19:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2009年05月19日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(RX-7)
 年式(平成14年式)
 型式(GF-FD3S)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(MPSN-90D23L)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(1)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(1)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(3)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(2)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
 緑と赤
 工具屋さん

※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/19 12:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | タイアップ企画用
2009年05月17日 イイね!

FDが戻ってきたー

ECUノーマル戻し+ウイングの水漏れ対策、完了して治ってた。

やっぱりアイドリングの不調はECUの燃調が狂ってたようだ。前オーナーのセッティングが上手く調整できてなかったか、パーツとっかえられたか、原因はよくわかんないな。

しかしながらノーマルに変わってからアイドリングも調子よくて音も静かになったか?なんか別の車になった感じがする。


あ、そういえばターボの利き具合が明らかに変わってたなぁ。
前まではアクセルの踏み加減で徐々に効いてきたのが変えてからいきなりドン!ってくるようになった。ノーマルってこんなん?


とりあえず初期不良は以上で終了!
ようやく楽しく乗れるようになったなー

あぁ、あと別のディーラー探して対応いいとこ見つけてみよー
Posted at 2009/05/18 09:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2009年05月11日 イイね!

どーなの!?ディーラー!?

ウイングの水漏れ対策と、ECUのノーマル戻しのために先週FDを預けてきた。

預けてきた…はいいんだけど変わりの代車が用意されてなかった…
複数車持ってればいいんだけど預けてる間の足がないのはちょっとつらい…。

ディーラーだからサービスは問題なさそうだと思ってたけどアッチの不具合なのに何もないって…うーん……

正直、サービス業やってる身としてはよろしくないと思った。



これじゃあ友人とか紹介したいとも思わないし、車売れないぞ、ディーラーさんっ!
Posted at 2009/05/11 08:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「初めてディアゴスティーニ購読し始めました。総額ヤバいけど完成楽しみです。乗ってたFDの青色に塗りたいのである程度揃うまでとっときます。」
何シテル?   06/16 21:49
今後もずっとマツダに乗り続けるであろうマツダバカなマーシーです。 親父がそうであったように最後までMT乗りでいたいです。 ぶっちゃけシャイなのでお声掛けいた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718 1920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]  【自作】アイストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 17:47:19
自作 犬用マツダコネクトスイッチ類アクリル板カバーと座布団 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 18:33:49
ホイールセンターキャップ赤化①【塗装前準備】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 10:50:10

愛車一覧

マツダ ロードスター HIKKEY (マツダ ロードスター)
ずっと欲しかったオープンカー! 2024年製造の通称ND2と呼ばれるモデルです。最後の純 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ガソリンかつ2リッターMT車です。 MT車が減っていくご時世で幅広いグレードで残してくれ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H14年式の最終6型タイプRです。 フラッとディーラーへ寄ったらすげーいいタマを発見して ...
マツダ アテンザスポーツ オヤジの愛人8号 (マツダ アテンザスポーツ)
親父の元愛車。RX-8の前で、親父にとっては初マツダ。 最初からオートエクゼのマフラー装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation