• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃべれないマーシーのブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

マツダ ミニバン撤退とな。

いいじゃないか~
こういう振り切った方針、良いと思う!リソースが限られてる中でどうやったらうまくいくかって、何かを削るしかないからねぇ。

ってかマツダはやっぱ振り切ってかないと、うまくいかんと思う。
大衆向けのクルマはトヨタとか日産に任せて、自分たちが作りたいものを作ればいいんじゃねぇかな。あっちと同じことやってたら絶対破綻すっから!

がんばれ~!
Posted at 2016/02/29 10:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | ニュース
2016年02月19日 イイね!

誕生日プレゼントに頭文字Dトミカもらったよ

誕生日プレゼントに頭文字Dトミカもらったよ誕生日12月なんだけど!w
でもりこ。さんどうもありがとうー!めちゃめちゃ嬉しい。
選ぶクルマもよくわかっていらっしゃる!さすがです。

頭文字Dの高橋兄弟が乗る2台セットで箱に入ってる限定商品で、昔乗ってたFCとFDが懐かしい。トミカってこんなデカかったっけ?
ホイールとか内装までちゃんと作ってるし、、、
トミカすげー。

ぜんぜん関係ないけど20代前半の頃は雨宮とかRマとかのゴツいエアロ最強と思ってたけど、今はマツスピのAスペックくらいがちょうどいいなーと思う。
…歳か。

そしてだんだんノーマル最強説になってくんだろうか。
Posted at 2016/02/19 20:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月15日 イイね!

ハイドラはなぜアップデートされないのか

ハイドラはなぜアップデートされないのかハイドラは普段のドライブをより楽しくするゲームだ。わりと欠かせないアプリになりつつある(おれの中で)。
一時期O2Oが流行ったときに、それに乗って作ったんだと思うけど、いい感じにオンラインとオフラインを組み合わせたドライバーにはもってこいなコンセプトだなーと思う。

とはいえ、いろいろと使ってみるとまぁバグはあるわ物足りない要素はあるわで、まだまだ発展途上だなーと思った。
まだまだ改善の余地がありまくりだし、課金すればわりと儲かりそうな匂いがプンプンするのだけど、なんでかアップデートされない。

いろいろ考えてみた。


1. 儲かってないから運用しない(やるだけ赤字)
2. 運用できる人材がいない or 辞めた
3. そろそろサービスをやめる


こんなところかなーと。

「1」はそりゃあ、今は全部無料でやってるしあんだけ通信してればサーバ負荷もすごいだろうから、運用費もえらいことになってるだろうし、広告収入だけじゃにっちもさっちもいかないだろうなー。
ハイドラで集客率上がれば問題無いだろうけど、このアプリは集客率を上げるアプリじゃない。むしろもともとのみんカラユーザーをコアなファンへしたてるためのアプリだ。

「2」も大いに考えられる。
みんカラアプリはわりと更新してるのにハイドラアプリはアップデートされてない。これはエンジニアがいないのか、辞めたかなんかだろうか。いずれにせよ人材不足じゃねえかな。

「3」はあんまり考えたくない。
もったいなさすぎるっしょ。いろいろがんばって育てれば結構いいアプリになると思うんだよなー。
課金システムもうまいこと考えれば無課金ユーザーと両立して楽しめるようになると思う。


なんかバッジ集めがドラクエの小さなコイン集めみたいな感じでコレクター魂をくすぐられる。
決まったバッジが揃ったらシークレットバッジが出現みたいなイベントもあったらより楽しくなりそう。
ヒントを得るには課金しなきゃいけないとか。


サービス始まってからだいぶ経ってるけど、このアプリはもったいない。ひじょ〜〜にもったいない。
アップデートがんばってくんないかなー。
Posted at 2016/02/15 23:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年01月21日 イイね!

えろ本

えろ本ワンピース買いに行ったと思ったら思わずこんなの買ってしまった。
普段から本屋行かないからこんなことになるんだ。
Posted at 2016/01/21 09:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月16日 イイね!

東京オートサロン2016

東京オートサロン2016何年ぶりかもう忘れたぐらい、久しぶりにオートサロン。
マツダの一枚がいい写真撮れなかったので、今回はBRZ。このナナメ撮り結構よく使うなー。

初めてこういったでかいイベントでハイドラをやってみたら、まーすごいすごい!
どんどんハイタッチしてきて電池が持たない!
なかなか楽しめました。

今回はロードスターやらCX-3やらがメインだったからしょうがないとしても、1台位アクセラあってもよかったじゃないかー!!
ちょっと寂しいぞー。ミニカーすらなかったし!

とはいえ、いろいろと物欲を掻き立てるイベントで、テンションは上がるけど財布の紐が緩みそうになる。。。
アクセラ関連のグッズやらパーツが売ってたら危うく買いそうだった。。。

また来年!


※この記事は東京オートサロン2016 について書いています。
Posted at 2016/01/16 22:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「初めてディアゴスティーニ購読し始めました。総額ヤバいけど完成楽しみです。乗ってたFDの青色に塗りたいのである程度揃うまでとっときます。」
何シテル?   06/16 21:49
今後もずっとマツダに乗り続けるであろうマツダバカなマーシーです。 親父がそうであったように最後までMT乗りでいたいです。 ぶっちゃけシャイなのでお声掛けいた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]  【自作】アイストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 17:47:19
自作 犬用マツダコネクトスイッチ類アクリル板カバーと座布団 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 18:33:49
ホイールセンターキャップ赤化①【塗装前準備】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 10:50:10

愛車一覧

マツダ ロードスター HIKKEY (マツダ ロードスター)
ずっと欲しかったオープンカー! 2024年製造の通称ND2と呼ばれるモデルです。最後の純 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ガソリンかつ2リッターMT車です。 MT車が減っていくご時世で幅広いグレードで残してくれ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H14年式の最終6型タイプRです。 フラッとディーラーへ寄ったらすげーいいタマを発見して ...
マツダ アテンザスポーツ オヤジの愛人8号 (マツダ アテンザスポーツ)
親父の元愛車。RX-8の前で、親父にとっては初マツダ。 最初からオートエクゼのマフラー装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation