• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃべれないマーシーのブログ一覧

2021年02月04日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!2月6日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

高校の友達にみんカラを教えてもらってから12年経って、まだまだ続いてるSNSってこれだけですねー。
ゆる〜い感じが気に入ってます。

この一年は走行距離が例年の半分って知ってビビりましたが、今年はコロナ明けて自由に旅行できるようになるといいですね。

とはいえいろいろ今年のプライベートは忙しくなりそうです。
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2021/02/04 22:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月18日 イイね!

またまた、エンゼルフォレスト那須白河です

またまた、エンゼルフォレスト那須白河です久々のブログはまたまたエンゼルフォレスト那須白河に行ってきたやつ!

GOTOトラベルを使って格安で行ってきた。
普段ならお値段倍以上してなかなか泊まれないグランピングプラン!さすが嫁、探してくれてありがとう。



いざ出陣!


まずは佐野SAで休憩。
コロナ禍で我社はずっとリモートワーク(テレワーク)で、ラーメンなんぞほとんど食ってなかった。
…なのでここに来ての佐野ラーメン!SAでもめちゃくちゃ美味かった。


さてさて、峠道たどって近づいてきましたね。峠道行くと俄然テンション上がる白柴ミッキー。


着きました本日泊まるグランピング!去年来たとき憧れてたわ〜〜


クルマごと入れる。中はすげー広いドッグラン状態。


テントはこんなかんじ。すげー。エアコンあるしベッドあるし。
ホテルのまんまじゃねえか。


荷物を置いて散歩中。Sダイスさんがたまたま来てたので挨拶に。
10年ぶりぐらいでめちゃくちゃ嬉しかったです!


天気予報だと雨っぽかったけど、いい天気で良かった〜!


川遊びではしゃぎーの、、


50m走で4往復ダッシュしーの。テンション上がりすぎっしょ。


夜はBBQ。これもセットのうち。GOTOトラベルさまさま。


翌日はずっと雨で遊べず。残念無念の中早々にサヨナラ〜。


GOTOトラベルの一環で地元のお土産を買いに肉屋(寿楽)へ。
イートインはめちゃくちゃ並んでた。


またな!次はキャンプ挑戦したいねぇ〜
関連情報URL : http://www.ang-f-ns.com/
Posted at 2020/10/18 20:06:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2020年10月01日 イイね!

今でも夢に出てくるいいクルマでした

今でも夢に出てくるいいクルマでした10年前に下手な運転であえなくサヨナラしたクルマだけど、今でも夢に出てくるくらいすごく乗ってて楽しいクルマだった!
もう古いし、車体価格も高くなってるし、なかなか手に入りづらくなってるけどいつかはまた乗りたい。そんなクルマ。
Posted at 2020/10/01 22:47:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年12月01日 イイね!

【オフ会】伊豆スカイラインツアー

【オフ会】伊豆スカイラインツアーとある「共通する事」で不定期で集まっているオフ会。
マツダ?国産車?色?ボディタイプ?排気量?…いやいや。車種はてんでバラバラ。

でもいいんです。
ツーリングって、好きモノが集まればそれで成り立つでしょ。

ってなワケで今回の目的地は「伊豆スカイライン」の「峠の茶屋」。
伊豆スカイラインを走ったことない人もいるってことで、快適な空の旅?を楽しみましょうってことで集まりました。

平塚PAに集合して出発。
あいにく十国峠が先日の台風19号の影響で通行止めってことで箱根ターンパイク行かずに海沿いを行ったんだけど、早速の渋滞で散り散りになっちまった。
…ってことで伊豆スカイライン入ってすぐの滝知山展望台で再度集合することに。
使ってるペンタの一眼レフはもう引退かね…。何撮っても暗い。
滝知山展望台

一番乗りだったからミッキーと遊んで待つ。
柴犬

今回来てくれた「んばアル」が大いに遊んでくれた。助かる〜
柴犬

いい感じに晴れてたし富士山もよく見えたからとりあえず撮る。
滝知山展望台

ようやく揃った〜!って思ったら一人明後日の方向に迷って結局後で合流、という形になっちまった。
滝知山展望台

そして着いたは「峠の茶屋」。そばが美味い。犬のミッキーは遊び疲れもあり車内で爆睡させる。
峠の茶屋

食べ終わったらもういい時間。ようやく合流したBLアクセラ乗りのtankdeと合わせてスカイポート亀石で写メ!
スカイポート亀石

逆光も悪くないけど、カメラそろそろ壊れてきてる。
スカイポート亀石

全員撮れなかったけど、帰るみんなを撮りまくる。
ビートル

スバル BRZ

ポルシェ パナメーラ

そして本日のある意味主役、tankde!まさか湯河原パークウェイ行くとは思わなかったぜ。
マツダ アクセラスポーツ

またな!
柴犬
Posted at 2019/12/01 23:21:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2019年10月06日 イイね!

【Feel Alfa Romeo.】ステルヴィオを体感してきました!

【Feel Alfa Romeo.】ステルヴィオを体感してきました!もんんんのすごく楽しい体験してきました。四六時中車内で「すげーっ!」って言ってた。
基本的に輸入車のイメージとして「金持ちが乗るブルジョワカー」でいっぱいで、それなりの日本車で楽しくイジる、がポリシーのワタシにとってはすごく新鮮な体験でした。

https://minkara.carview.co.jp/event/2019/feel-alfaromeo/ このイベントです。


何から話せば良いのか迷うけど、とりあえず良かったのが「ただの試乗会じゃない」ってこと。

まず集合場所がディーラーじゃなくてホテル。宿泊してるわけでもないのに気分高まるw
ホテル前にあった看板。
ホテル前の看板

そしてロビーに敷かれた絨毯。
アルファ ロメオの絨毯

ホテルの一室に入るとドリンク飲み放題、ちょっとした茶菓子もあり充実。泊まりに来てませんよ!
アルファ ロメオのコースターとお菓子
アルファ ロメオのカタログとコースター

ブリーフィングが終わると早速試乗へ。
今回用意されたのはジュリアとステルヴィオ。ジュリアも乗ってみたかったけど、今回は嫁の希望でステルヴィオに。ステルヴィオは2台あって、それぞれディーゼルとガソリンを乗り比べる試乗会だった。
ただのSUVかと思ったら、単に車高が高いだけのスポーティーカーだった。これはいい意味で裏切られたな。
アルファ ロメオのステアリング

集合場所の大磯プリンスホテルから西湘バイパスを介して箱根ターンパイク。
これ見てるとなんかオフ会みたいだなw
箱根ターンパイク

運転してみると思いの外、ハンドルは非常にクイックでパワーもあり、まるでスポーツカーを運転してる感覚だった。逆に車高が高いのになかなかに固めな足回りで運転してて楽しかった。


その後大観山で乗り換えて、今度はディーゼルモデルのステルヴィオで三国峠。
やっぱディーゼルはちょっと好きになれなかったな。音がいまいちで、シートにホールド性がなかった。足が固めならなおさらドライビングポジションは維持したいし、普段フルバケな分、そう感じたな〜。
芦ノ湖周辺の三国峠

途中から見えた富士山がめちゃくちゃキレイに見えた!
絶景スポットの駐車場寄りたくて嫁と騒いでました。


三国峠の折返し地点でしばし休憩。
三国峠

アルファ ロメオの赤、ロッソ・アルファはまさに情熱の赤。光がうまく反射しない分、実写で見るとまた味が違う。マツダのソウルレッドとは違った味。
アルファ ロメオのロッソ・アルファ



そのあと、ホテルに戻り帰り際にアルファ ロメオ グッズとみんカラからもろもろお土産のプレゼントを頂いて充実しすぎた4時間だった。




なんだかいたれりつくせりで申し訳ない気分でいっぱいだったけど、アルファ ロメオに対する視点がまったく異なる試乗会だった。


フツーにディーラー行って試乗して見積もりしてじゃあ後日検討…っていうのじゃなく、プロのジャーナリストとかスタッフとかライターが同乗してキチンとクルマの良さについて話してくれるの!
走る距離も高速走行や峠道、ワインディングとそれなりに距離があって普段味わえない試乗ができて最高に楽しかった。

これでMT車があったらな〜〜〜〜!!!w
ずーっと車内で言ってました。ちゃんちゃん。


この記事はアルファ ロメオの世界観を体感する試乗会 Feel Alfa Romeo.について書いています。
Posted at 2019/10/06 22:17:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | タイアップ企画用

プロフィール

「初めてディアゴスティーニ購読し始めました。総額ヤバいけど完成楽しみです。乗ってたFDの青色に塗りたいのである程度揃うまでとっときます。」
何シテル?   06/16 21:49
今後もずっとマツダに乗り続けるであろうマツダバカなマーシーです。 親父がそうであったように最後までMT乗りでいたいです。 ぶっちゃけシャイなのでお声掛けいた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]  【自作】アイストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 17:47:19
自作 犬用マツダコネクトスイッチ類アクリル板カバーと座布団 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 18:33:49
ホイールセンターキャップ赤化①【塗装前準備】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 10:50:10

愛車一覧

マツダ ロードスター HIKKEY (マツダ ロードスター)
ずっと欲しかったオープンカー! 2024年製造の通称ND2と呼ばれるモデルです。最後の純 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ガソリンかつ2リッターMT車です。 MT車が減っていくご時世で幅広いグレードで残してくれ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H14年式の最終6型タイプRです。 フラッとディーラーへ寄ったらすげーいいタマを発見して ...
マツダ アテンザスポーツ オヤジの愛人8号 (マツダ アテンザスポーツ)
親父の元愛車。RX-8の前で、親父にとっては初マツダ。 最初からオートエクゼのマフラー装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation