• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃべれないマーシーのブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

各々の価値観

各々の価値観「うちのアクセラは世界一かっこいい!…でも上のランクだったり、輸入車持ってみたりしたいし。かといってクルマ持ってない人は「なんで持たないんだ?」と思う」
…といった、自分の価値観だけでモノゴトを考えるのはココロの中では思うかもしれないけど、それを行動で起こしたり発言してしまうのは良くねぇ。


そんなハナシ。


自分の価値観を客観的に判断できる動画で印象的だったのがこれ。



この動画、今いる自分のレベルから上のランクしかモノゴトを結局見られていない、という内容。
あぁ、なるほどと思わず納得してしまった。
「クルマを買えるだけで幸せ」というレベルじゃなくて、おれは「新車を買えるレベル」ということに気づいた。


更にジャンルは違うけどこんな内容も。
アラサー独身女が正直「うっせえ」と思ってる、結婚に関する周りの発言8選

これも自分のレベルでモノゴトを考えることしかできない人が、ある意味「心無い」発言をしてしまうというもの。
それぞれの理由というのがキチンとあるわけで。
「子供はいらない/つくれない」「結婚しない/したくてもできない」いろいろ理由はある。


価値観の違う人間同士が混ざることはよくある話、というかほとんどの生活環境でそうだろ。
その時に自分がどの位置にいるか、どんな行動を取るべきかをしっかりと認識した上でコミュニケーションを取らなければ、と思った。

あまりに計算尽くされた人間は逆につまんないし会話が続かないw
でもいい大人がナマイキ言ったり調子乗って人を卑下したりするのは大人のマナーとして良くない。ジェントルマンじゃない。

自戒の意味も込めて、メモとして書いておく。
なかなか客観的にモノゴトを見るというのは難しいことだなー。


…とか言いつつ、結局自分の写真載っけたかっただけだけどねw

Posted at 2017/05/29 23:42:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族
2017年05月25日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:サーキットや峠を走って観てみたいです。

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:VRで見ると楽しそうだと思いました。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/25 16:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年04月16日 イイね!

がんばれ熊本!

がんばれ熊本!クルマと関係ない話。

友達のフラワーアーティストの展示がミッドタウンでやってて、見に行ったついでに六本木ヒルズで中田英寿プロデュースの日本酒フェアみたいなのやってたので行ってきた。やっぱうめぇよポン酒〜〜!
しかしボリすぎ。数杯飲んで5000円とかまじありえねえ。

その時にヒルズ内の別の場所でやってた熊本応援ブースみたいなのがあって、2000円一口募金なるものをやってた。
2000円募金すると写真のダンボール製組み立て式熊本城がもらえる、というもの。
こういう募金は好きだからパパっといただき!

組み立ては20分くらいかかった。わりと小さくて作りごたえあり!満足。

まだまだ復興までは長い道のりだろうけど、がんばれ熊本!!
Posted at 2017/04/16 23:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年02月16日 イイね!

よくこんなクルマ創ったよ、マツダは。

よくこんなクルマ創ったよ、マツダは。見た目はスポーツカー。中身はファミリーカー。両方のいいところを併せ持った良いクルマ。
性能は悪くない。ファミリーが乗ってもOK。チャイルドシートもちゃんと乗る。乗り心地も同乗者が不快を覚えないくらいで悪くない。車高もそんなに低くないから降りる時パンツは見えない!唯一悪いのは燃費くらい。

FDやFCとくらべてしまうけど、まったく別のクルマ。いい意味で。
こんな便利なスポーツカーってある?
Posted at 2017/02/16 00:42:49 | コメント(1) | レビュー | クルマレビュー
2017年02月15日 イイね!

バランスが非常に良かった

バランスが非常に良かった全体を通してなかなか楽しめるクルマだった。
もともとオヤジの前のクルマ(トルネオ)が事故で大破して急遽いろいろ探してた時に見つけたクルマで、ホントは最終型RX-7をおれが個人的に見に行った(w)のに展示車で置いてあった初代アテンザが気に入って買ったクルマ。営業マンの推しもすごかったw
スタイル良し、日常で使って良し、踏んで良し、音も良し、燃費もまあまあ。いいクルマだったなー。
マツダがなんか気合入れ直した??って思ったモデルだった。

トヨタ派だったオヤジに初めてマツダ車を買わせた1台。歴史はその後のRX-8につづく。。。
Posted at 2017/02/15 18:21:05 | コメント(0) | レビュー | クルマレビュー

プロフィール

「初めてディアゴスティーニ購読し始めました。総額ヤバいけど完成楽しみです。乗ってたFDの青色に塗りたいのである程度揃うまでとっときます。」
何シテル?   06/16 21:49
今後もずっとマツダに乗り続けるであろうマツダバカなマーシーです。 親父がそうであったように最後までMT乗りでいたいです。 ぶっちゃけシャイなのでお声掛けいた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]  【自作】アイストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 17:47:19
自作 犬用マツダコネクトスイッチ類アクリル板カバーと座布団 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 18:33:49
ホイールセンターキャップ赤化①【塗装前準備】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 10:50:10

愛車一覧

マツダ ロードスター HIKKEY (マツダ ロードスター)
ずっと欲しかったオープンカー! 2024年製造の通称ND2と呼ばれるモデルです。最後の純 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ガソリンかつ2リッターMT車です。 MT車が減っていくご時世で幅広いグレードで残してくれ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H14年式の最終6型タイプRです。 フラッとディーラーへ寄ったらすげーいいタマを発見して ...
マツダ アテンザスポーツ オヤジの愛人8号 (マツダ アテンザスポーツ)
親父の元愛車。RX-8の前で、親父にとっては初マツダ。 最初からオートエクゼのマフラー装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation