• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウタパパのブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

1208って?一眼を考える+ アンパネ&カナード完成♫

1208とは?
筑波アタック?
ディレチャレ袖ヶ浦?
茂原の痛車走行会?























いえいえ、今回は娘のお食い初めです(爆





皆さんこんばんは☆


娘も元気良く成長しています(^∇^)
生まれて3ヶ月経つ一ヶ月前に首がすわり、どんどん感情が芽生えてきたような気がします☆


今回のネタは2つ




Ks電気にて、カメラを嫁と見てきました。

条件は
嫁でも持てる重さ(嫁も使用する為)
です^_^






最初はCanonの70Dを考えていましたが、重いので無理になり、

次にCanonのX7i.X7を考えましたが
手にフィットしずらいという事で…

そしてニコンコーナーにD5300 キムタクが宣伝しているカメラですが

嫁の感想は
X7iよりも軽く 、手にもフィットするという事で気に入ってました♫

すぐは買いませんが、これにするかよく検討しようと思います。

これが良いよとかあれば是非教えてください!


次にクルマネタですが
アンパネを固定する為、ステーつけて、長方形の中空角材で補強をしました!









ですが、バタバタ動いてしまいました。リップの固定がしっかり出来ていないようですorz


で、外してみるとリップを固定する箇所が割れていました。




裏からバンパーとリップに穴を開けて、M6のナットやネジを使いネジ締めをしました!



これで、試し走行をしたらバタつきは無くなりました(≧∇≦)

その後、リアタイヤのZⅡを組んでもらうため 某所へ☆

ZⅡのフィーリング良い感じです!
なのでリアのアライメントは調整しませんでした。(トーアウトのまま)

ついで?にカナードの形がゴツかったので先生が、カッコよい形にリメイクしてくれました(((o(*゚▽゚*)o)))



ついでに元々付いていたカナードの高さも変更しました♫

そして帰りに食べたラーメンショップで…
味噌チャーシュー頼んだら➕ご飯がついてきて、撃沈しました(爆




フォトギャラ 詳細はこちら↓



半自作 アンパネ&カナード 純正リップ使用 完成


アンパネ&カナード 純正リップ使用 補強 材料





Posted at 2013/12/08 22:44:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月04日 イイね!

7月以来のFSに参加しました☆

7月以来のFSに参加しました☆皆さん こんばんは☆


育児や、家事などで なかなかブログ更新出来ずにいましたが^^;

12/1日、FSに参加してきました!
7月に参加して以来だったのでかなり新鮮でした^ー^
何より、ストレスも溜まっていたので良いリフレッシュになりました( ´ ▽ ` )
家庭のお話やら、チューニング話と話題は絶えないですね!

ネーポンさんからお土産頂いたり、多数の方からパパおめでとう!
と祝福され嬉しかったです!ありがとうございました(´;ω;`)

暖かくなったら、FIT RSで娘と嫁連れて参加しようと思います☆
娘を車好きにさせる一歩と考えていますw

今回は初めて、deep3104さんともお会い出来ました!
綺麗なDC2素晴らしかったです? 自分も見習わないといけません><

そして

第1.25回インテ祭りin城南島ですww By紅蛇さん
これだけ集まるというのもすごいですよね!(上記写真)
尚更参加出来てよかったです(●´ω`●)
この中で今回GTウイング装備しているのは自分だけでしたww

本当は2次会にも参加したかったですが、今回は午前中のみという事で
参加許可頂けたので帰宅しました^^;
楽しい時間をありがとうございました!



そして今回参加するにあたって、アンパネの高速道路でのチェックもしました。

これはかなり効きますね!
サーキットでの使用が楽しみです♫

そして直す課題も出ました((;´Д`)

とある領域で軋み音が出ました^^;


原因と思われるのは、バンパーと純正リップとの取り付け。

リップがどんどん下がってきました(爆

今年2月に、茂原サーキットでコースアウトした際リップの金具の半分程ダメにして
しまい、補修としてタイラップで固定しましたが、今回アンパネで、がっちり固定した為かと推測します。

そして金具取り付け穴もダメージ出ているので、リベットでリップ固定しちゃおうかなと思いますが
電動工具を実家へ返してしまったので、対策は後日(^_^;)


と思いましたが、嫁様から「そんなに工具使うなら買えば?」という事で


RYOBI 充電式ドライバドリル BD-123 を購入しました^^
組立家具や車でもかなり使えると思うので、これからどんどん活用していきます☆

以前ブログで記載した、角材補強とステーは取り付けたので次の修正で問題が無い事を
祈ります(爆

+タイヤですがリア履きのZⅡ195/55-15を2本購入しました^^
これでようやく前後ZⅡになりそうです(爆
Posted at 2013/12/04 23:13:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月26日 イイね!

アンダーパネル&カナード 

アンダーパネル&カナード 皆さん こんばんは☆

以前からちょくちょく作成していたアンパネですが
まだ完全に固定できていませんが、一応UPします^^


見た目が厳つくなりましたが、当本人は満足しておりますw

現在仮固定で、ついていますが、30キロ程走行しても外れる事
はなかったです。

ざっくりですが、純正リップを使用するにあたってアンパネを下にオフセット
しました。(干渉が多いので)
固定はリベットです^^

細かい事は完成したらまとめます^ー^



そして

今日、急遽茂原サーキットへいってきました!
あわよくば走りたかったけど・・アンパネの事を考えて((;´Д`)
ギャラリーしたり、HCIレースカー運転させて頂いたり、無線使ったり・・
B18Cを積んで加速がチートな青い車の横に乗せてもらったり・・・


お土産まで頂いて、アンパネの固定方法をレクチャーして頂いたり
久しぶりに車トークが出来たり、良い一日になりました♫


今後アンパネの方は、ボディからのステーと更なる補強をしようと
思います☆



後は牽引フック・・・
百式が無難かな・・・
個人的には、フロントバンパーの右か左からニョキっとだす感じが希望ですが
よく考えようと思います。

Posted at 2013/11/26 21:36:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月06日 イイね!

DC2を見てきた☆

皆さんこんばんは!


もう11月ですね☆
娘も誕生日から2ヶ月が過ぎました。
元気よく育っています♫


最近の出来事ですが、親友から連絡があり DC2を買いに行きたいから一緒にインテを見て欲しい。
と誘われ、次の日が、たまたま仕事が午後休みとっていたので 急遽いってきました^_^

DC2買うという事で、コウテグラでお店へ。

店員さんからは、インテかなりいじってありますね!と、96インテで3コイチですと言っておいた^^;



お店にはライトチューンした98と
ノーマルの98の2台(^○^)
値段差は10万(チューニングした方が10万高め) 距離は2台とも10万キロ以下だが、約一万キロの差(チューニングの方が距離少ない)

ジックリ観察してノーマル98を契約♫
親友がDC2乗りになるので嬉しいですね(*^o^*)


そしてアンパネ作りたいなぁ〜計画

物は揃えました。
アルミ複合板 3400円
アルミステー500円
はさみゴム 600円
ミニLステー8つ 160円
約5000円

ロブテックス ステンレスリベットNST5-41000発 激安GET♫6200円
リベッター900円

譲っていただいたDC2純正リップの高さを均一にするため、サイドをグラインダーで削る。(意外に違和感がない!)

リップにブルーカーボンシートを貼りイメチェン。
(プライマー使用)



ダンボールで型取りもしましたが、ここで難あり(ーー;)
一人作業かつ、テープで抑えながら、潜って型取りしたので正確に出来たといえない出来w






純正リップは地上高高いため干渉カ所が多い…気がする。
アンパネをリップより下側につければOKかな?


SPOONリップや社外バンパー(C-WEST)の方がアンパネをフラットに出来そう^_^



雪でSPOONリップ破壊しちゃったのが悔やまれる/ _ ;

純正牽引フックが使えなくなるから、溶接固定の牽引フックが必要orz

某所でSPL牽引フックか、TRS Tow Loop という紐の牽引ロープもある。



さてどうするかf^_^;

まだまだ時間はかかりそうですorz
Posted at 2013/11/06 23:33:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月24日 イイね!

お久しぶりです☆

お久しぶりです☆みなさんこんばんは★

久しぶりの更新です^^;
毎日寝不足気味ですw
子供主体の生活でフリー時間はかなり減りました。
夜中の寝ぐずが落ち着けば、少しは楽になるかな?

写真は寝ている娘です♫


Dで頂いたアシモタオルが活躍しています!



家庭の出来ことですが、娘のお宮参りの写真をプロのカメラマンに撮ってもらいました(^^)

当初2枚のプランでしたが、出来の良い写真に目移りして➕2枚しました!
プロの写真なので値段は張りましたが、記念になりました^_^

ですがやはり一眼が欲しくなりましたw



が、嫁様は仕事お休み中なので…
いつ購入出来るかは不明です(´・_・`)
もし
入門機余っている方がいらっしゃったら是非声かけてくださいm(_ _)m



次にクルマネタですが

ホンダからアンケートが届きました。
どうやら車を購入した人に届く物みたいで
もちろん、名前は嫁様の名前できましたw

アンケートを自分がネットでサクサクと回答し
プレゼントの壁紙GETです♫





次、コウテグラをサーキットを走られる予定が決まりました♫
来年の1/13の日光サーキットです☆
走行会の枠が一日で埋まるってすごいです!
多くの知り合いが参加するので今から楽しみです☆

そしてコウテグラのタイヤ変えないといけないので
最低限、リアタイヤ195/55-15のZⅡを購入する予定です!

本当は17インチ試したいけど、流石に中古で頂いた050、消費期限過ぎてるだろうなぁ>_<
ZⅡの245/40-17 205/50-16を揃えると約7諭吉f^_^; 一人身の時、ヘソクリを作らなかった自分に後悔w


そして次の日光までに、コウテグラのアップデートがしたいと思っており、アンパネとボックス系のカナードが欲しくなりました!

自作すれば、かなり費用が抑えれるとの事ですが

まず純正リップの加工から始まり、アンパネの固定で有効だと思われる、リベットは持っていないのでネジ止めするとか?


バンパーからの張り出しはどれぐらいが良いか?
補強はどれだけ必要か?

色々考えると不安になってきましたw
Posted at 2013/10/24 20:19:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@沼の長老 ありがとうございますヽ(*´∀`)エンジョイしてきました♪」
何シテル?   01/10 19:46
始めまして☆  コウタと申します☆ 車歴ですが・・・ スカイラインGT-S タイプM 後期4ドアAT (2ヶ月所有、不具合発生の為、返品した) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステップワゴン スパーダ RK5 Defi 水温計 インマニ計 取り付け(No2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 13:09:39
エンジンオイルとLEDバルブ届いた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/06 17:18:59
おひさしぶりーふ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/13 19:14:22

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE RS MT 2022年6月11日納車 トゥディ修理が現状難しくなった事から ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2014.3.14納車 乗り出し2キロスタート ファミリカーとして活躍してます♫ 《ス ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
トゥディ JA4 シングルスロットル 知人より譲渡。約186000~225558キロ ...
スズキ アルト スズキ アルト
アルトHA23 乗出約50000 整備記録あり DC2インテグラタイプRより乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation