• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウタパパのブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

スピーカーどれにするか?ご報告

皆さん こんばんは^^

特に車ネタがあるわけではないですが、そろそろFITの純正スピーカーを変えようか?という話を嫁様としており・・・



オーディオ関係もこだわりがあれば資金もかなり必要になりますよね。
ですが、そこまでは求めていないので、購入する物は お手軽な価格で・・という条件になりました^^(自分はオーディオ初心者です汗)




① TS-D1720 Pioneer カロッツェリア 某オクで1.5諭吉
本体だけで その他、配線や端子などの小物は自分でそろえる事になりそう。
物は一流だけど、しっかりつけるのは、加工やアウター化も含め業者へ委託になりそう。。。



②TS-F1720S カロッツェリア 某オクで1諭吉
①より取り付けが楽そう。
トゥイーターが別になるし、ネットワークユニットも気になる!
配線もついてるし、内張り加工すれば自分でもいけそう?
これを選択すれば、純正スピーカーは後ろへ?





③TS-F1720 Pioneer カロッツェリア 某通販で5400
トゥイーターがスピーカーについているから取り付け楽チン。
価格的にもこれならF、R で購入できる。Amazonでも評価高め。



多分②、③どちらかになりそうですが、色々情報を模索中です・・・。まだ急いではないので、ゆっくり決めようかと思います^^

個人的には、スピーカーより先にDefiのBF水温計つけて3連メーター化にしたい!暴 夜にこっそり某オクや某中古パーツ店のWEBを見ていたのは内緒ですw

尚スピーカーは家庭から費用が出そうです。




コウテグラは以前知り合いに、自作バッフル作ってもらいましたが
そろそろ空中配線をどうにかしたいものです^^;この時の写真 バケット綺麗だww


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー








ここからは別のご報告で、嫁様が妊娠6週間という事が分かりました!
検査薬もしっかり陽性出ました☆ N=2測定

今月の終わりに母子手帳もらえる事になっています。

順調にいけば今年の9月頃にパパになります(*´ω`*)

そして嫁様が悪阻の症状が出ていまして、 某コンビニのお弁当コーナーを見るだけで 気分悪化したり、食の変化がすごく 今まで好きだった、ラーメンについてくる味玉が食べれない、ご飯もなかなか食べれない。ものすごい眠い、家事や料理も いつものように出来ないなど。。

今日は、出勤日でしたが、朝ご飯少し食べたら 体調が悪化してお仕事をお休みしたりと かなり不安定になっています><

このような中、自分は無力なので できる限りの家事や食事などやっていこうと思います。

後々インテでサーキット走行も今以上に難しくなる・街乗りもほとんど減ってたり、オフ会にも行きづらくなりますが、それでもしっかりインテの維持・自分の気持ちが冷めないように頑張っていこうと思います!!








Posted at 2013/01/19 22:45:51 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日 イイね!

オートサロン&サーキットはクローズへ

皆さん こんにちは^^

1/13日に毎年恒例のオートサロンへ嫁様連れていってきました。
いつも前日夜からPに入るので午後1時半頃にPへ到着。




メッセ近辺の途中道は・・・もう本格的にすごい事になってますね。まるで死地のよう?ここまで書けば察しすると思います・・・。

無論FITでは、そんな心配は皆無ですので悠々と走りましたw 
メインカーでは今後いかないと改めて思いましたorz


寝る準備をしていると、次々へとリア友に会うというww

夜中にダブ屋らしき人に起された事にイラっとしたのは内緒です。


あんまり寝れず、ゲートオープン前に起きて長い列に並び一通り見てきました。

画像はフォトギャラにて




今回は86、BRZの展示車が多くて、自分のみた所 FIT インテは一台も無かった気がします。

後、HPにはイン〇スとジェイ〇レーシン〇の出展名があったのですが、会場探しましたが、見つける事が出来ず・・(配置図にも名前がなかったような・・?)


嫁様の体力上約3.5時間で現地を後にしました。嫁様もかなりの車好きでは無いので、見ているだけでは飽きてくるかもです^^;
次回はFITだけ借りて一人か仲間内でいこうかなと思います。

今回の戦利品♪




購入物 アシモのマウスパッド300円
ENDLESSクジ 残念賞 エアバルブキャップ 1000円
ENDLESSガールのポスター無料♪
スパルコのシートベルトカバー 1000円←これだけ経費で買ってくれたw
ハセプロのマジカルカーボンシート 1900円?
30センチ テープLED 青 ×2 500円
一部無料ステッカー♪
NGK クリアファイル


その日のお昼は、丸亀製麺へ☆



ネギいっぱいww


途中実家によりましたが、あまりの眠気で少し駐車場で仮眠。
帰宅後2時間寝てスッキリ♪


そして本日は日光サーキットで走行会♪
という予定でしたが、天候不良の為 、サーキット側がクローズしてくれました!

昨年大雪の中筑波サーキットがクローズしてくれないという悲劇には本当に無いわと、また思い出してしまいました^^;





雪が小ぶりの内に、いきつけのむげんラーメンにて♪



今このラーメン家さんでは、イベント?として
全国の味噌を使って通常のラーメンとは別に提供しています♪
今では行きつけのラーメン屋さんになっており、会員VIPカード?で初回のみ
500円で食べれます♪



手前のラーメンが月替わり

奧が嫁様の野菜みそです!


体ポカポカになりました(*^_^*) 

で帰宅後 コウテグラはこのようにww


カナードがついているのは、一応サーキット準備をしていた為




では日光サーキットは




ライブカメラでこのようになってました(暴





Posted at 2013/01/14 16:20:35 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月07日 イイね!

メンテナンスと FSへ

皆さんこんばんは☆

今日からお仕事始まりました><
年始一日目だから忙しいと思ったら、そこまで仕事無いというオチでしたw

まず土曜日に、14日の日光サーキットの準備として某所にて、Eg、MTオイル交換、アライメント調整をしてもらいました^^
エンジンオイルは、前回もいれたスミックスの5W-40 100%化学合成油2980円♪
ミッションオイルも前回同様クスコ80W-90 2缶5000円(某量販店で購入したらレシートで500円割引券が・・・(´・ω・`)
そして、念願のハチマキ作成(^ω^)





1300円という低価格で出来上がりました♪後は何かしら文字を上から貼りたいです^^
綺麗に貼ってくれたりメンテナンスをしてくれた先生には本当に感謝です!

その後、先生オススメのラーメンを食べに 禪 (ひらめき) というラーメン屋さんへ☆




塩ラーメンにチャーシュー丼です♪
久しぶりに塩ラーメンを食べたのですが、スープを一口飲むと、口の中で濃厚な味はフワッと広がり美味しいラーメンでした!ついついスープまで飲みきってしまうほどです♪

チャーシューもトロトロで最高でした!
また食べにいきたいと思えたラーメンでしたo(^▽^)o



次の日曜日☆ 嫁様は、家族で中華街にいくという事でフリーになったのでFSに参加してきました!
実は今回のFSでちょうど一年目になります♪
寒い中でもたくさんのHONDA車が集まり皆さんとても楽しんでいました(*´ω`*)











そんな中 今回はバイクが熱い!!

くりえいた君が、モトコンポを持参w




調子が悪いという事で、ノリと弄りたい病が・・・という事で久しぶりのキャブOH(暴)
メンテナンス性はよかったです!ただキャブは小さいね^^; 汚れがあったけど、想像していたより綺麗でした♪ アイドルスクリューいじって後はプラグ磨いて終了!(あの場でシリンダーのガスケットとEdオイル出されたら腰上あけていたかもしれないww)




2ダボもとてもかっこよく・・・ 自分は原付免許しかなく乗れないのですが、高校生時代にはNS-1で膝すりしていた時が懐かしく思えます♪



多分高3の頃↑?

2輪で攻めていた人は、一時卒業し 4輪のドリフトに入り、5年?8年?後にはまたバイクに戻るという話をよくききます!
そんな自分はバイクでも車でもグリップなので珍しいですねww
いつかは、中免とって2ダボ乗ってみたいですね(*゚▽゚*)



いゆ~さんがこんな珍しい物を持っていたので、くりえいた君が購入後かぶせてみましたw
ウイングが邪魔して全部すぽっと入りませんでしたが、これは良い品ですね♪


その後は大黒へ向けて出発^^
この場所は運が悪いとバードアタックの餌食に・・(´Д`;)





大黒へ気づくと、後ろに まるもさんがピッタリとww正直これにはビックリでした(暴














レストランでは、恒例のスパピザがない・・・!? メニューから消えていましたww
なのでいつものステーキ丼をチョイス^^



今回はソフオフVs大根vsじゃがバターという展開にw
え?自分はというと何も食べませんでしたw








今回は、コウテグラにゴンデミさんと、アッガイさん+助手席にganchanさんが試乗^ー^
 楽しめたようでよかったです♪アルミ4本積んでいたから、重かったですよね^^;



ネーポンさんが、こんな素敵な記事を見せてくれました☆




当時自分は小五あたりでしょうか。この時はまだ車に興味が無い時でしたが、この時に成人していたらな~と思う自分でしたww






夕方になり、帰宅指令が出たので一足お先に帰宅しました><
ラーメンオフ行きたかったと思う自分でしたw

FSに参加された皆様お疲れ様でした!!

そして次の3連休の日曜日は、オートサロンへいってきます^^
嫁様も来るという事で、FITで行ける事に( ´ ▽ ` )♪多分夜から駐車場にいくと思われます^^
FITのパーツ購入できるか!?楽しみですw

フォトギャラ1

フォトギャラ2


Posted at 2013/01/07 23:11:06 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月02日 イイね!

☆新年のご挨拶☆

☆新年のご挨拶☆遅くなりましたが

明けましておめでとう御座います。

本年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m


2012年の最後の日に、先輩からポリッシャーをお借りして、コウテグラを綺麗にしました!














工程は、シャンプー洗車+ふき上げ たしか30分ぐらい?
ポリッシャーにシュアラスター スピリットでボディ表面を念入りに磨いて拭き取り2時間半?
シャンプー洗車+ふき上げ 30分 この時点でボディの凹凸が無くなり水の弾きが良い感じ♪
ゼロウォーター(親水)でコーティング30分

写真では分かりづらいですが、輝きが戻ったので嬉しかったです!
ただ所々に、塗装の割れがちょくちょく出てきて亀裂になっています><(17万キロオーバーのボディ)これは仕方ないですね(汗

その後 2時頃に自分行きつけの麺屋むげん さんに年越しラーメンを♪





特製の年越しラーメン美味しく頂きました!








その後は、スーパーで年越しそば用のエビやらお刺身を購入!

帰宅後は、FITの洗車+ふき上げ(1時間)





購入時にコーティングしてもらっているのですが、メンテナンスとしてゼロウォーター(親水)を使いました☆(事前確認済み)





正直変わってないですwwwが少しボディがツルツルになったような気がします^^








31日は洗車のみで一日が終わりましたw
夜は、自宅でのんびりしていました。(鐘つきにも、初日の出にも行かず・・・)


1日目は実家に顔出し→家族で初詣→家族でボーリング3ゲーム→イタリアンバイキング

2日目は嫁様の実家へ→夜はコウタ家の親戚の集まり

3日目は予定無しだけど、家族サービスの予感

4日目はフリー

5日目は夜までフリー

6日目はFS

7日目・・・仕事orz

後 本年の目標は
サーキットでベストの更新
出来れば他のサーキットもいってみたい

トラブルが出たらすぐメンテナンスをする

そして、コウテグラの継続維持!これが一番大事ですね

皆様 本年も宜しくお願い致しますね(*´▽`*)








Posted at 2013/01/02 11:21:25 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月30日 イイね!

☆今年のラストブログ☆

皆さんこんばんは☆彡
報告忘れていましたが、危険物乙3試験無事に合格しました♪
10問中8問正解だったので安全権でよかったです^^;(6問以上で合格)
これで乙1~6まで揃いましたが、仕事で使うのは1、4、6なのであんまり意味ないですが^^;



本日から会社休みで、今回は9連休になりました。しかも休日出勤無しというw

今回のボーナスで、大きな買い物をしにケーズ電気へ
ダイキンの空気洗浄機(加湿、除湿付き)+キャノンプリンター+インク+年賀状ソフトを購入!
店員に通販価格を見せて、それに近い額ギリギリまで落としてもらいました^^約7万ぐらい?
鼻炎もちの自分としては空気清浄機は魅力な品でした☆
年賀状は 今まで手書きでしたが、ソフトは便利だと改めて思いました^^;






車ネタですが、FITにスタッドレスを履かせました☆
ついでにホイールハウスも細かい所まで汚れを落としました^^(車高が高い分タイヤハウス内もよく見えるので綺麗にしておきたいのですw)








そして久しぶりのステッカーチューンw



CATZ HIDステッカーです♪
嫁にセンス無い貼り方はしないでよ!と言われていましたが・・・ これはOKでした^^;






そしてコウテグラですが前回の車検で無事に通過したので、マフラーなどを元に戻しました。
そしてふと思うと、筒が大分錆びているな~と思い・・・・



サビ落として塗って見ました!





ブルーですが、耐熱スプレーなので安心です♪
後は狭い中もぞもぞと潜ってマフラー交換完了です^^



その後は、久しぶりに冷却系をメンテナンスです☆
クーラント液+ラジエター交換しました!




ラジエターは純正へ






クーラント液 新品と比べるとかなり汚れていますね^^;






組み付け☆






筒塗るついでにラジエターも上側のみ塗ってみましたww





ラジエターキャップはお手頃価格なPIAAのSPACにしました☆
圧は純正です!





試し走行で思いましたが、公道を60キロ法定速度でスムーズに走行していると水温は約70℃ぐらいでした。銅2層より5℃ぐらいの違い?少し後付のオイルクーラーも入っているので、この際 軽量化も考えて純正で行こうかと考え中です。銅2は、まだまだ使えそうなので、スペアか某オクへ?



そして本日 実家に用があって帰宅すると、何故か別件でライフのオーディオ交換を頼まれたので、ギャザズデッキから、以前自分が使ってたアルパインのデッキに交換☆ハーネスは買い直しになりました^^;
ギャザズデッキは、MD CDと共に絶不調だったみたいで・・・




さて今年も後わずかですね。

今年の良い出来事といえば、初FSに参加して多くのみん友さんに会えた事♪ 
三芳PAに参加できた事♪ プライベートでは、念願の北海道旅行が出来た事♪
無事に車検が終わった事♪

残念だった事は、年間サーキット走行が6回のみ><(日光1、TC1000 3←1回は雪、茂原2)
でタイムは日光は43.3→42.5と大きくUP♪
TC1000は42.3→42.1と大きく残念orz
茂原は49.7→49.9 大きく衰退orz
もう頭打ちなのかも・・・。

<色々破損編>
日光サーキット コースアウトでバンパーがクシャヲジサン
雪のTC1000の帰りにスプーンリップ粉砕
2回目TC1000では、EACV不調 プラグコードが抜けまくる
2回目茂原→OEMデスビブロー 右ドラシャブロー 
街乗りで左ハブベアブロー
3回目TC1000 ミッション3-4シンクロがりがり症状 Defi水温センサー破損



来年の車の予定では、1月FSに参加☆
1月の日曜日にオートサロン その次の月曜日が日光サーキット
2月にビックワン走行会(茂原)にいこうかと考えています☆+会員走行の同伴?



さて今年のブログはラストになります。
ここまで読んで下さりありがとうございました!

皆様よいお年をお迎えくださいね♪
来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m



Posted at 2012/12/30 00:18:00 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@沼の長老 ありがとうございますヽ(*´∀`)エンジョイしてきました♪」
何シテル?   01/10 19:46
始めまして☆  コウタと申します☆ 車歴ですが・・・ スカイラインGT-S タイプM 後期4ドアAT (2ヶ月所有、不具合発生の為、返品した) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステップワゴン スパーダ RK5 Defi 水温計 インマニ計 取り付け(No2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 13:09:39
エンジンオイルとLEDバルブ届いた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/06 17:18:59
おひさしぶりーふ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/13 19:14:22

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE RS MT 2022年6月11日納車 トゥディ修理が現状難しくなった事から ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2014.3.14納車 乗り出し2キロスタート ファミリカーとして活躍してます♫ 《ス ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
トゥディ JA4 シングルスロットル 知人より譲渡。約186000~225558キロ ...
スズキ アルト スズキ アルト
アルトHA23 乗出約50000 整備記録あり DC2インテグラタイプRより乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation