• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウタパパのブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

初ユーザー車検へ

皆さん こんばんは☆

本日21日 金曜日に自身初となるユーザー車検を行いました^^

今までは、車検仕様にしてから、業者へ委託していたのですが、少しでも資金浮かせようと思っていたからですw

今回は、不合格になるかも知れない物?として、
・フルバケ(シートとレール同一メーカーでは無い、スパルコ、無メーカー)

・メーター照明(弾丸レーシングのホワイトメーターイルミ断線によりポジションスイッチ連動で
LED照明がつくようにしてある。)

・ユーロテール(ネットでは合法と書かれていたが?)

アウトなら一旦戻って付け替えようと考えていました(汗





まず、朝からガソスタにより、タイヤへ空気をパンパンに押し込みますw

その後、先輩から教えてもらった陸運局の近くにあるテスター屋さんへ♪営業オープンと同時にいきました(暴

ここで、光軸調整と、サイドスリップの調整をお願いしました!

サイドスリップの方は前後車高上げ上げした為 激狂いをしていたようですw(料金もうPしました^^;)

光軸もなかなかズレていましたw

料金は、光軸両方で1000円
サイドスリップで   1500円(通常は1000円みたい)
代金を支払うとおまけに、お茶のサービスをしてくれたのが嬉しかったです(´;ω;`)


そして陸運局へ☆




書類は事前に購入し、記入してあるので 受付で自賠責保険と、重量税 56650円支払いします。
(こう考えると車両重量1トン切りすれば10000円ぐらい安くなるのは羨ましいと思ったりw)

今回は朝一番から予約していたので、レーンへ並びます。







思ったより台数多いなと思いましたが、実際の所はどうなのでしょうかw?
順番待ちの際に、外装と保安箇所の点検を行い、その際に『今回初ユーザー車検です』と伝えると丁寧に教えてくれました(*^_^*)

そして今回怪しい?箇所は無事にOKでたので良かったです☆
Egルーム内では、ブローバイホースの取り回しが正常か念入りに確認していました(汗




さていよいよラインへ突撃♪
一応予習していきましたが、実際やると色々パニクってる自分w←かなり初々しいしいぞ!!泣

サイドスリップ、光軸、スピード、ブレーキ、サイドはOK!

そして排気ガス検査・・ (ボタンは左下ね。教えてもらいポチッと)



問題ないだろ~と思っていたら!





CO アウト(・∀・)

えええ(´;ω;`)


その後、検査員に言われるがままが、アクセル更かしまくり 再度挑戦!
検査員に、これでアウトなら×だね!

と言われ焦る自分・・・ (触媒の予備なんてないよ~泣)

と思っていたらOKが出て一安心(´Д`;)
2年後は触媒orO2センサーどうするか考えなくは・・・。



その後は下回り点検も無事に終わり無事に車検合格できました(((o(*゚▽゚*)o)))

次は2年後ですが、またやり方忘れそうな気がする(汗


何だかんだで1時間ぐらいで終わりました☆^^;
素人でもなんとかなるものですねw
車検ついでに修理などする必要の無い場合は、ユーザー車検チャレンジしてみてはいかがでしょうか?♪

帰宅後、嫁様に、あれ車検もう終わったの?落ちたと思ったよ!と言われましたwそして嫁様の
機嫌?も良く 少しならインテ作業すれば?という事で







マフラー・サイドステップ以外元に戻しましたw






車高調整のついでに、リアのバネのプリロードをかけない仕様へしてみました。

ん~やっぱりハチマキ欲しいな~w


明日は雨なので、日、月、中にマフラー元に戻そうと思います^ー^
後は冷却系をデチューン計画?



Posted at 2012/12/21 23:55:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月12日 イイね!

FITHID交換と車検に向けて・・

皆さん こんばんは☆

ネタはあるのにブログ上げていませんでした^^;

まず FITネタから!

今回ボーナスでHIDを変えよう!と嫁様の提案で、その日の内に某オクでHIDをポチリwww




 やはりFITは国産のメーカー品にしたいと思っていたので
CATZのHIDにしました☆








良い白さで、雨の日でも純正のようによく見えましたo(^▽^)o
自分は大満足でした♪
しかし純正OPなんかでHIDのK数変更できれば嬉しいんだけどな~って思いましたw
純正はフィリップスですからね☆

FIT HID フォトギャラ




あ!コウテグラにボーナスは?と嫁様に聞いたら 無論無いよ♪と(・∀・)ニコニコ

(´・ω・`)ショボン




さて次は今年はもうサーキット走れないコウテグラです☆(泣

来年そうそう車検が切れてしまうので、車検に向けて色々準備中です・・。

今回は、初ユーザー車検にチャレンジしようと思います( ̄▽ ̄)

さて作業しようとおもったら
自分が勤めている会社の社宅の敷地は青空ガレージとして活用していたのですが
ただいま寮建て替えの工事の為 完全閉鎖><

マフラー交換を行いに、狭い実家の駐車場にて作業開始^^;
ジャッキの力不足でウマの高さ調整はできず・・・orz
せまい作業は辛いです。。。。






とか言いながらも作業して、
触媒のネジが2年間触れていなかったので、やはり固着しており・・・



なんとか外せましたが、こういう時安物工具しかもっていない自分にはきついです(;_;)


後はテコの原理でブッシュ外してサクッと外して・・・ ケントマフラーを容赦無く実家の倉庫へww





その後は、予備の中間パイプやSPOONのストリートマフラーを取り付け☆

低速トルク盛り盛りすぎて運転が楽ですね♪




後水温センサーも購入したので、1ヶ月放置しましたが無事に直りました♪
やはり配線が断線していました><




とりあえず今回作業は
ブローバイホースの取り回し変更
HID交換
シートベルト警告灯ランプ交換(切れていた)
一部LEDの照明を撤去(車外に漏れる危険)
F1テールグッパイ
車高調整
マフラー交換 触〇も

そんなに多くないですねw

今の所、残すのはバーナーステッカーと、ウイングでしょうか?

スパルコのシートが無事車検通ればよいですが、ちと心配です。


車検は今月の21日に行う予定です!


PS 少しラーメンネタを♪






千葉県 松戸にある貴生というラーメン屋にいきました。




こちらは、とんこつチャーシュメン+ホルモン載せ 餃子はこれ2人前です。(隣の友人の分も含む)
チャーシューはトロリと上手く、麺もコシがあって美味しくスープは背脂いっぱい!
ホルモンは、焼肉のホルモンをイメージしていたので失敗><
辛めの味付けで自分むせましたww

次回いく機会があればチャーシューメンだけにしようと思いますw

後々かなり喉乾きましたw
Posted at 2012/12/12 22:39:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月30日 イイね!

リフレッシュ☆


最近雨が降ると・・・・






サビ汁が落下して







跡残り・・・
シュラアスターのワックス下地用の液で磨いて落としていますw




どうもこんばんは☆

数日前に、人生初 板金屋さんにコウテグラを預けてきました^^



代車はR♪
VTECターボ搭載(嘘
関西弁のお兄さんが案内ボイスのHDDナビ(・∀・)←女性ウケは良さそう?
久しぶりに軽ターボ乗りましたが、やはり加速気持ちいいですね♪プシュンサウンドやシュコココサウンドが聞きたくなりましたw





そしてコウテグラから板金から帰ってきまして・・・







このような感じになりました♪




↑スマホ写真です☆

一応塗装前比較写真です。多分10ヶ月ぐらい前の写真^^;








クリア塗装にしてもらった理由としては、一番価格を抑えられたからです。諭吉2人
ステッカーは残してくれました♪
残念ながら、熱が白くなってしまった箇所は完全復活できませんでしたが、それでもこの光沢は最高です(*゚▽゚*)ツルツルテカテカです☆

そしてもうお小遣いがやばい事に・・・というのは言うまででもありませんorz

又、板金屋さんから、来年茂原でワコー〇の走行会走りませんか?とお誘いをもらいましたので タイミングがあえば参加しようと思います^^




明日は、嫁様にカメたんの餌&マット買い以外の予定は無いので、のんびりするか悩み中。某サーキットいくか?
日曜日は出かける選択肢が3つあり、悩み中です>< 嫁様は仕事ですが夕方までに帰宅しないといけないので・・多分 某イベントが行われるサーキットなのかな~と。






Posted at 2012/11/30 22:39:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

「ホンダスポーツ集まれ!哀悼&年忘れ?!Miyoshi Night Off-Meeting」!へお邪魔してきました☆

皆さんこんばんは☆

本日25日は危険物取扱者乙3類の試験でしたが、、、
前々日勉強をしっかり?したので、紅いもさん、ユウさん主催の

「ホンダスポーツ集まれ!哀悼&年忘れ?!Miyoshi Night Off-Meeting」!


へ参加してきました☆

オフは夜からなので、昼間は嫁様と、宮沢湖温泉 喜楽里 別邸へいってきました^ー^
首都高で一部道の規制もありましたが、無事に埼玉までいけました♪


昼の12時に誰もいない会場で1台パシャリとww






喜楽里 別邸には予定通り12.30分頃到着し、予定通り激混みwそして袖〇浦ナンバーのFITは浮いてる感じが^^;


ビュッフェも20分ぐらい待って ご飯タイム♪








最近はバイキングという名前よりビュッフェという名がメインになってきている気がするのは気のせいw?
お腹いっぱいに食べた後、岩盤浴へ☆
ここも満員で、岩盤浴の待機所?ここが一番熱かった?15分ぐらい経って 空洞岩盤浴を堪能♪20分ぐらい?

その後は体を冷まして、温泉へ☆お風呂の数はやや少ない気もしましたが、どれも良いお風呂で一番は露天風呂の展望風呂に一番長く浸かりました♪
お肌がすべすべになりました(*゚▽゚*)
この時期の温泉はたまりませんね!

また埼玉にきたらいきたいです☆


その後は、近場のガソスタで300円洗車♪(ちょうど家を出る前は千葉雨でした><)





下道渋滞に巻き込まれ・・・・18時開催なのに20分遅れ><

写真撮りましたが、あまりにも画質荒くて残念になっていますので、雰囲気のみです(´;ω;`)











三芳PAにくるのは何年かぶりでとても懐かったです☆
嫁様も寒い寒い言いながら、楽しんでいきました!
主にFITとFD2&RRに興味を示していました^^

ティーダさん、shinchaさん グッツありがとうございました♪

そんな自分は今回はコウタ@INTE-Rじゃなくて、コウタ@FIT RS の方が良かったかもですねwww

ポテチじゃんけんも最高でした♪3世さんおめでとうございます!!




何だかんだで、お久しぶりの方が多くて、全員とは会話できませんでしたが楽しい日を過ごす事ができました♪

一旦解散後は、FITを並べて撮影会☆







そして偶然にもMT FIT 2台運転させてもらうチャンスが!
GE8とGP4でもこんなに違うのですね☆ 純正の脚がご臨終したら、脚変えたくなりましたw(一体いつになるwwww)やはりMT最高です!
モーターパワー恐るべしでした!あのトルク感は素晴らしいです♪
機会あれば、うちのRSかDC2乗ってみてくださいね^ー^


11時近くまで残っていたので、急いで外環方面から帰宅☆本当はもっと居たかったです(´;ω;`)

予定していた時間より早めに到着しました^ー^
80分ぐらいでしょうか?途中嫁様リ〇ッターが発動しました(汗

そして今日、寝坊せず無事に試験会場の木更津総合へ試験を受けてきました^^

最後になりますが、オフに参加された皆様お疲れ様でした♪

フォトギャラ ①

フォトギャラ ②

フォトギャラ ③



Posted at 2012/11/25 23:16:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

納車と点検と飼育♪

皆さんこんばんは☆

ちょい風邪気味のコウタです(暴
久しぶりの風邪でビックリですwでもご飯は普通に食べれるので好しとします♪
最近デスクPCの調子が悪く、安定すれば問題ないですが、立ち上げ時にフリーズしたり、電源いれても3回ぐらいファン?が回って止まって立ち上がったりw
もうそろそろ4年目になりそうなので、そろそろ潮時かもしれませんね^^;

話がずれましたw

すこし日が経ってしまいましたが、11月の頭に無事に弟が Nboxを納車しました(*´∀`*)











今回オプション品とは別にブースト計とETCの取り付けを依頼し取り付けてもらいました♪
まるで元々ついていたかのような雰囲気です(*゚▽゚*)

尚ブースト計はデポレーシングというメーカーです!ちょいブーストかけたら0.8kかかりました☆

本当にありがとうございました(>_<)

大切に乗っていて欲しいと思います☆彡
果たして弄るのかは弟次第?



尚、Nbox納車日にFIT RSの一年点検をお願いしてきました!
1年で9000キロ走行なので、ちょうど点検日ぐらいにオイル交換というサイクルですw
Egオイルはこれで無くては・・・という概念は無いのでHONDA純正のマイルドを入れてもらってます☆ 
点検は異常なしでした!
そして一緒に真心手洗い洗車をしてくれたので、洗車する手間が省けました♪
洗車の度にホイールハウス内・キャリパーの簡易掃除をこれからも実施して外見も中身も綺麗に所有していきたらなと思います(*´∀`*)

コウテグラの方は、やはり街乗りF履きZ1の一本が微妙に空気漏れをしている?みたいでサーキット用のZⅡが消耗しないうちに新しいタイヤを買おうか検討中です。
これもお小遣い出費になるので、どうしようか考え中です><値段考えてアジアンかな・・。?
そして今度見た目のリフレッシュも行います^ー^


そして今度は生き物ネタです☆
嫁様が『カメを飼育したい☆』
という事で、あちこちにカメ探しをここ数週間ペットショップを巡り歩いていました!
カメはカメでもリクガメという種類で、実際に嫁様の実家でも飼育しているとの事。(実家のカメを回収という事は考えていない様子)

購入条件は10センチ以下。可愛いカメ?。調子。飼育しやすいカメ。大きくなり過ぎないカメ。

という事で、地元の市原ジョイフル本田ペットショップにて入荷仕立ての






ロシアリクガメを3匹のうちから1匹購入しました(*´∀`*)(何週間の間かは売り切れでした)
カメと飼育ケース、ライトなど購入して3万円弱ぐらいでした!









生後約4ヶ月
8センチ(カメ甲羅のみ)
体重129g

自分は今まで魚(ブラックバスwや川魚、金魚など)飼育してきましたが、カメは初めてでワクワクしています♪
きちんと世話をして元気に成長してもらえたら嬉しいです(*´ω`*)


Posted at 2012/11/17 22:44:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@沼の長老 ありがとうございますヽ(*´∀`)エンジョイしてきました♪」
何シテル?   01/10 19:46
始めまして☆  コウタと申します☆ 車歴ですが・・・ スカイラインGT-S タイプM 後期4ドアAT (2ヶ月所有、不具合発生の為、返品した) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステップワゴン スパーダ RK5 Defi 水温計 インマニ計 取り付け(No2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 13:09:39
エンジンオイルとLEDバルブ届いた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/06 17:18:59
おひさしぶりーふ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/13 19:14:22

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE RS MT 2022年6月11日納車 トゥディ修理が現状難しくなった事から ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2014.3.14納車 乗り出し2キロスタート ファミリカーとして活躍してます♫ 《ス ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
トゥディ JA4 シングルスロットル 知人より譲渡。約186000~225558キロ ...
スズキ アルト スズキ アルト
アルトHA23 乗出約50000 整備記録あり DC2インテグラタイプRより乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation