• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウタパパのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

ノスタジア TC1000

ノスタジア TC1000
皆さんこんばんは☆

11.7日にTC1000にてノスタルジア走行会にいってきました。

今回はジャックさんと初サーキットデビューのyukiさんと一緒に向かいました(*´∀`*)

待ち合わせ場所にて♪

渋滞すごかったですね>< もっと自分が早くつけば・・。

そして霧がすごいという・・・。






でもちょうどゲートオープンの時間に到着☆

ん?みた事あるEKが2台w





ちょろし君・・・見事にハメられましたw(まさか居るとはビックリ)

miyajiさんともお久しぶりです♪








ドラミと準備を終えて 完熟走行の後 
1ヒート目☆
ハーフウエットの中 1コーナーで2回クルッとしましたw
この周は42.542

2ヒート目
空気圧調整して
42.194

3ヒート目
事件がおきました(暴)
ネタ動画を( ^ω^)_凵 どうぞ



この周は42.218


4ヒート目助手席を取り付けてyukiさんに走りながらアドバイスを♪
と・・・攻めていないのに1コーナーで回っちゃいました^^;今日はよくリアが巻くな~と思っていたり


5ヒート目
マッハクラスにお邪魔しました。って自分マッハに走れませんorz
といつつもこのヒートが一番楽しかったです♪
身内EK9 3台にDC2 1台





6ヒート目
減衰をかなり落として走行
滑った時も対処しやすかった気がする。
42.365




7ヒート目
何だかんだこの日のベストでした^^;
42.176









今回スマホのGPSロガー使って走行してまして、何だかんだで計測器と同じぐらいのタイムを刻んでいたのです。
で5ヒート目に

41.810

この記録が出てかなり喜んだのですが、計測器の結果は42.229 アボーン ・゜・(ノД`)・゜・
ロガーの記録を正にしたい(暴

で、あれ?41秒に届かず・・・orz
という訳でベスト更新は出来ずに終了しました。
 
周のベストは走り始めての5週目ぐらいのリアタイヤがちょうど良いぐらいの時でした☆
周回を重ねるとやはりリアが動かなくなる(インフィールドがきつい)アンダー傾向でしょうか。
もっとドライバースキル上げないといけませんね><
無論嫁様にはヘタレと言われましたw

後はフリー走行なので、クリアラップが作りずらいです>< ショートカットとペースダウンで前との車間を開けるようにしていましたが、その空いたタイミングで他車のコースインと重なったりという事もorz

道を譲ってくれた皆様ありがとうございました。

タイムを狙うなら、タイム別で区切られた走行会に参加するという事も検討していこうと思います。
後は同乗走行が出来れば嬉しいですね♪


無事クラッシュも無く無事に走行を終え帰りに、ご飯食べて帰宅しました^ー^






走行された皆様お疲れ様でしたm(_ _)m


PS 今回 コウテグラに4つの不具合発生w

1 Defi 水温センサーの破損(断線)

2 ミッション3-4シンクロからガリガリ発生(街乗りではまだ出ない)

3 街乗りのリア履きZ1にネジ刺さってた

4 街乗りフロントZ1 一本空気が完全に抜けていた(エアー入れ直して状況を確認中)

今年はサーキット走り納めかもです・・。

フォトギャラ
Posted at 2012/11/11 00:36:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日 イイね!

FSにいってきました~


皆さんこんばんは☆

11/4日にFSに参加してきました!
朝早めに起きて30分洗車して現地に向かいました☆(夜中に飲んだ鼻炎を抑える薬で、ワクワクしながらも眠かったですw)

8時頃到着。 すでに沢山の車が(*´∀`*)














まずは挨拶しながら、お土産を渡しを実施☆
ですがやはり数が足りずorz 渡せなかった方スミマセンでした(´・ω・`)

初参加のぐっち@EP3さんも楽しめたという事で良かったですo(^▽^)o
EP3ももっと台数が増えれば良いです♪

沢山の話題で盛り上がりながら 2次会へw え?文短いスミマセン(暴






大黒PAへ移動後、いつものレストランへ☆

今回やっと食べれました!





スパピザです(*゚▽゚*)
でも頼んだのは、自分とおかけんさんだけでした(暴





実はトマト嫌いな自分なのですが、これだけチーズがはいっていると味が誤魔化せますww

お腹いっぱいになりました( ̄▽ ̄)




その後は駄弁りしてのソフオフ♪
北海道メロンソフトを堪能しました! 北海道また行きたいです(*´∀`*)
残念ながら杏仁ソフトは売り切れorz





そして恒例の試乗会!





フリージアさんが運転のすぎインテさんが横乗り☆
自分は車載カメラで後から様子を堪能しました(暴 会話もばっちりとww


やはりクラッチがくせ者だったみたいで^^;慣れれば街乗りいけますよ♪w
減衰はワイディングに良いぐらい?にしたので、減衰をもっと柔らかくすればもっと乗り心地良いです(*´∀`*)

そして一番気になったのが3速へなかなか入らない光景が・・・。
時折サーキットでシフトミスする原因は自分では無いのかな?Egマウントはコウテグラ完成時には強化マウントいれてもらい 約2万キロ使用していますが、またサーキットでこの症状が出ない事を祈ります(´Д`;) 

専メカさんにも 某デスビをお披露目?しました!一人でもこの件で参考になったのであれば本当に嬉しいです^^

Sekkinen さんのDC2復活も無事に出来たという事で嬉しい限りです(^O^)




お名前を聞きそびれましたが、チャイルドシートのついたDB8もまたかっこよかったです!




リアにベビーインサイドのステッカー♪ いつか自分も真似させてください(^O^)
改めて頑張ってインテ乗って行こうと思いました!

日が暮れ始めたのでお先に帰宅しました☆
参加された皆様お疲れ様でした!

来月は・・・ 多々選択しがあるので参加した際は宜しくお願い致します!

さて TC1000のイメトレをしなくては(暴

ってもう寝る時間orz


一応フォトギャラです。

FS①

FS②







Posted at 2012/11/06 22:05:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

コウテグラのメンテナス

皆さん こんばんは☆



今回はコウテグラのメンテブログです^ー^

最近ホイールの左前から、異音発生しました><

ブレーキ踏んでも消えない。ジャッキアップ後のホイールのガタは気持ちする?ガタ無いに近いような状況でした。 ブレーキ周辺も確認して頂き異常が無かったので ハブとバブベア交換になりました^^; 先週の金曜日に修理して頂きました☆



DC2が2台浮いているww





ものすごいスピードで外れていきますw



サビが出ていたので綺麗にしました☆


外して頂いたハブ ベアリングです!
やはりガタが出ていました><




作業のついでにプチ軽量化を実施☆
コウテグラのブレーキ周辺についているバックプレートを撤去しました!






尚、反対側(運転席側)は作業を簡易化する為に、ローター、キャリパーを外して プレートの+ネジをプライヤーを使って外し、ニッパーでバキバキ切断し・・・外しました(暴


ハブナットも新品になり、見栄えもよくなりました(*゚▽゚*)



そして今回、ようやくNEWタイヤのZⅡ 225/45/16 2本 購入し組んで頂きました♪




ZⅡは思っていたより 硬いですね>< しっかり潰せるか・・・ 現在街乗りで慣らし中です(*´∀`*)  修理金とタイヤ代がお小遣いでは追いつかず親に少しヘルプしたのは内緒ですw

そして今日28日の日曜日、オイル交換、エレメント交換とバンパー交換など行いました。


リップはyukiさんに頂いた黒リップを装備してみました☆
そういえば昨日ボンネットもカーボンへ。 うん汚い(´Д`;)他色に塗りたい・・・。
オイルはこれです☆
5W-40 100%化学合成 SM
 4L2980円 でまずまずのフィーリングです(*´∀`*)サーキットで油圧が落ちるなどは出ていません☆彡





本当はスノコのスベルト ペール缶が欲しいのですが、もはや買い溜めする余裕無く・・・



オイルキャッチタンクのブローバイホースがあまりにも汚かったので、今回は水道水ホース(耐圧)ブルーにしてみました☆ 最初からこのホースを選択しておけばよかったですw





最後に、スイッチ式シガーソケットの固定方法を両面テープからタイラップ止めに変更しました!

車内用の強力両面テープも何故かあまり長持ちせず、どうしようか考えていた所 この方法を思いつきましたw←遅 (ーー;)

これでシガソケが落下する事が防げそうです(*´∀`*) FITのシガソケもこうやって固定しようかな・・?

午後から茂原方面に用事があったのでドライブしてきました☆
茂原サーキットでは、某イベントで沢山の車が止まってました!
が立ち寄らず^^; 

午後4時頃に、後輩が袖ヶ浦サーキット走っているとの事で立ち寄りました☆





実は袖ヶ浦サーキットは車で15分あれば着いてしまう距離なのです(暴
なのに一度も走行した事ありません><


袖ヶ浦走るにはマフラー変えないと(ケントはNG?)厳しそうですが、いずれは走行してみたいです☆


着いた時にはすでに走行会は終了していましたw
少し駄弁って 帰宅しました☆ 




帰宅時に気づいたのが



17万キロ(ボディ)突破ですw
ただそれだけです(暴


来週はFSですね☆
お土産もっていきます^ー^ 数に限りがありますのでご了承くださいね^^;
しかし人見知りは自分は 配る事ができるだろうかww?><
 
いざとなればコウテグラの前に置いといて セルフサービス?w
Posted at 2012/10/28 21:54:52 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月20日 イイね!

ようやく解決しました。イイネは不要で・・・

ようやく解決しました。イイネは不要で・・・皆さん 今晩は☆


今回のブログは 『イイネは不要』でお願い致します。

個人的にはイイネという内容ではありませんorz


6月に、例の部品が壊れてから、9月の頭にようやく 相手の出品者と連絡を取ることが出来ました。
連絡とった手段は、ラッキーな事に出品者がOEM商品を出品していたのです。

出品者ヤフーIDから、OEM品を出品していた時の質問などの履歴を見ていました。

①取り付けに関しては、その出品者が取り付けるか、ディラー取り付けのみ対応
②対応時はそこで作業した事を証明する物が必要との事。

もちろんOEMの商品説明文にはそのような事は書いてありませんでした。

前置きは置いておいて、出品者に商品の質問欄から、今回の事を書いて送ります。

何故か夜の12時にTEL・・(;´д`)

寝ていました。

そしたら留守電ありで、連絡して欲しいとの事。


ここで 上の①、②の件をどうしようかと考える。 Dで取り付けて頂いたのですが、書類は廃棄しちゃってます。 なのでお世話になっているDへ連絡。

その結果、直接お店にTELしてもらえれば、破損状況から全て説明してくれるとの神のお言葉を頂きました(>_<)本当にありがとうございましたm(_ _)m


その日のお昼休みにTELして、出品者と連絡。
①、②の件は聴かれたので、直接連絡してください。と、お店の名前、TELを口頭で伝えて
やりとりの為にPcメルアドを教えて 連絡を待ちます。

そしたら2日経って また夜にメールが。

本当は1ヶ月保証なのですが、連絡手段が無い(元々の伝票に住所、TEL記載されていなかった)Dで取り付け修理しますので発送お願いします。着払いで可能との事。

ここでまた矛盾が、 実際にDにTELが来ていないという件。向こうから出した条件なのに、素直に認めてくれました。
そもそも、Dと販売元の取り付けでしか保証しないというのもどうなのか?
無論、資格の無い素人が取り付けで壊すのなら納得がいきます。
が、整備士の資格がある人 他の整備工場などでも一切NGって・・・。


返信メールで破損内容を相手にしっかり送りましたが、その件に関しては向こうは触れてきませんでした。

次の日 とっとと部品を相手に発送しました。

またここで新たな発見。
発送先の住所を調べると相手方は関西方面のチューニングショップでした。
デカイHPまで見つかりました。


部品は2日後には到着しましたが、届いたという連絡も無し。
そこから約2週間連絡無かった気がします。

自分は痺れを切らしてメールを送り、どうなってるの?と
そしたらすぐ返事が来て、修理完了しました。DC2で動作確認しました。と

俺からメールするまで返信しないとか・・・正直ここの業務体制は・・。

それから発送するから住所教えてくださいと。

そこで何故発送伝票の住所見ないのでしょうか?

本当意味が分かりません。

その後発送も4日ぐらいたってから送ってきたみたいで・・・


約1ヶ月かかって ようやく部品が届く。
ぱっと見 修理?Assy? 分かりません。 少し傷がついていました。


無論戻す気は無く・・・ 今は車内に置いてあります。
一応某オクにも出してどうなるか?嘘は書きたく無かったのでOEM修理品という記載は載せてあります。

そして昨日、衝撃の事が発覚・・・。
お世話になっている方の友人の方からのお話で、某車種に、これと同じ部品がついた車両が入ってきたみたいで新品から1000キロでブローしたとの事。

壊れ方は自分と全くの一緒との事で・・・。 この品を使い続けるには、毎回増し締めが必要なのですかね?

そしてこの修理品、もしかしたら動作確認していない可能性もあります。またassyの可能性が高いとの事。 破損内容は自分のパーツレビューをご覧ください。


全てがこういう品では無いと思いますが、こういう品が流通しているのは事実です。
高いお金を出して失敗しないように、社外品 OEM品・出先が分からないリビルト品を買う時は皆様注意してください。

最初にも書きましたが、イイネは不要でお願い致します。

愚痴っぽくなってしまいましたが、ここまで読んでくださり ありがとうございました。




Posted at 2012/10/20 21:31:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

現実の世界戻ってきました☆


目が覚めると 自宅のベットに寝ている。 現実世界に戻ってきたなぁ~と思ってしまうコウタです。

皆さん こんばんは☆

無事に6泊7日の北海道旅行から帰宅しました!

内容は、長いですがフォトギャラリーでサラっとみてください^^

感想は、また北海道いきたいです(*´∀`*)
ドライブ好きな人にはたまらない道が沢山ありました☆

都市部を離れると、数十キロ 一本道で信号機無いし ワイディングな道の多さ!

CR-Zのアシストがよく切れましたw
そして車の保険も入りましたが、一時ガス欠寸前になりましたが、それ以外はタイヤのバーストや事故も無く無事に走り切れました♪免許も無事でした(汗

次はインテグラ持ち込みたいなと夢見ていますw

函館では、みん友さんとプチオフする事も出来て楽しい一週間でした(*´∀`*)

帰りの新千歳駅での300円ガチャガチャでは、一発で冬ミクさんがゲットできて嬉しかったです☆ (某オクでは5倍以上の価値がついていました)


今月は節約生活を強いられています。って自分はいつものような気がしますが・・・
orz

来月 ノスタルジアTC1000走りにいくので また楽しみに向けて頑張っていこうと思います♪


☆フォトギャラリーはこちらです☆
Posted at 2012/10/11 20:44:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@沼の長老 ありがとうございますヽ(*´∀`)エンジョイしてきました♪」
何シテル?   01/10 19:46
始めまして☆  コウタと申します☆ 車歴ですが・・・ スカイラインGT-S タイプM 後期4ドアAT (2ヶ月所有、不具合発生の為、返品した) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステップワゴン スパーダ RK5 Defi 水温計 インマニ計 取り付け(No2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 13:09:39
エンジンオイルとLEDバルブ届いた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/06 17:18:59
おひさしぶりーふ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/13 19:14:22

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE RS MT 2022年6月11日納車 トゥディ修理が現状難しくなった事から ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2014.3.14納車 乗り出し2キロスタート ファミリカーとして活躍してます♫ 《ス ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
トゥディ JA4 シングルスロットル 知人より譲渡。約186000~225558キロ ...
スズキ アルト スズキ アルト
アルトHA23 乗出約50000 整備記録あり DC2インテグラタイプRより乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation