• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウタパパのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

プラレール&ホンダカーズ

プラレール&ホンダカーズ皆さん こんばんは。

とっても特にネタはないのですが

以前ブログに挙げたホンダDの模型を購入しました♫
購入費用は、お小遣いサイトでチマチマ稼いでAmazonギフトにして購入したので
数百円のみで購入ですw
とりあえずベーシックで組立をして、プラレール博で購入したトミカのNSXをお店内の
ターンテーブルへ♫
電池を入れると、テーブルがクルクル回ります(。・ ω<)ゞ




 
Dの駐車場はフィットとレイブリックNSX(爆)

後は、嫁と一緒にプラレールのレイアウトを一緒に考え組み立てました。
単純にレールをつけるだけでは無く、しっかり順路をを考えないと
車両通しで正面衝突もするのでなかなか難しかったです。
後は、スピード出して走行すると坂道下ってコーナーに進入して脱線とか(爆
 
+娘の破壊工作を回避しながら数時間かけて頑張りましたw


子供の頃はここまで豪華に出来なかったので、嬉しかったです^^
この中で新品の物は電池とトミカぐらいで、後は某オクで格安で購入です。
また次回に今と違うレイアウトを考えて楽しもうと思います♫

明日は久しぶりにコストコいくのですが、その際NOSアルミジャッキを購入しようと思ってます☆
今まで4年使用していた1.5tのアルミジャッキもかなりボロボロになり、パッキンからオイル漏れ
もしているので嫁に相談したら日頃の感謝という事でOKでました☆



そして
インテネタですが


今年の12月に車検がやってきます。

嫁からは車検通しても良いと言われたので
カンガルーウォッシャータンクを購入しました。
まだ物は届いて無いので、時間出来た時に作業しようと思います☆

そして車検の通し方ですが、未だにどうるか気持ちが固まっていません(汗


4名にする内装はすべて揃ってはいますが、まずインテグラで家族で出かける事はまずありえないと思います。
現行のステップワゴンスパーダがスーパー快適車なのに、
わざわざサーキット重視のインテグラに乗って出かけたい思う奥様は少ないんではないでしょうか?

ノーマル車ならまだOKしてくれそうな気もしますが、それは自分がイヤなので無しにして・・・
まだ快適装備のエアコンがついていますが、このエアコンは初代DC2の遺品で現状は問題無く冷えるんですが 一度も部品の破損はしたことないですので
これが突然壊れたら・・・直すよりレスになると思います。
 (修理費が出るとは到底思えせんw)
そう考えるとやっぱり2名のままでいんではという考えに。

次は3ナンバー+1t切り
快適装備レス(オーディオのみ)内装を外したりチマチマ切って軽くして?←これをやれば4名乗車は今後無しに)
助手席をフルバケにして補強部品外せばいけるはず?
しかし助手席フルバケにする為にレール購入費用が^^;
 セミバケだと重量の不安が残るし
 サーキットでは外す助手席の為にレールはなぁ~orz 
 
一回セミバケの状態で体重測定してそれから判断もありかと
↑1名公認は無しでw
3ナンバーは、フェンダー浮かしのみ。 次のサーキットタイヤはフロント245にしようかと思っているのでその為の対策です。
やるなら3ナンバーと1t切りは一緒がいい。

最後に前回車検と一緒で継続車検。
これが一番楽ですw と、前回排ガスのO2がアウトだったのでO2センサー・・・

次の車検は、インテの方向性を決める重要な件だと思うので、優柔不断になっているんですが
自分が納得するまでウダウダしようと思います(爆)

とりあえず今の所は
1t切り>現状>4名 
という感じです~
Posted at 2014/06/30 22:23:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

イメチェンだったりFSに参加したり☆

皆さんこんばんは^ ^

久しぶりに早めのブログUPです。

日光サーキットを5/21に走りましたが、しばらく家庭事情でリフレッシュタイヤを買えなさそう?今の所、今年走れない可能性が結構高そうな予感。










なので
ボンネットとウイングを純正に戻しました。
何故ボンネット?と思われる方もいらっしゃると思います。
交換理由は、カーボンボンネットの白ボケを少しでも遅らせたいからです。
2012年11月に一回クリア塗装をしていますが少しずつ白ボケが発生してきています^_^;

クリア塗装の劣化から、カーボンボンネットより純正の方が見栄え良いですw




ウイングの方は、ボディーとウイングを固定するL字ステーの溶接割れを発見しました。
これに気づかなかったら悲惨な事になっていたかも((((;゚Д゚)))))))



とりあえず、ウイングが必要になる前に修復をお願いしようと思います。


そして6/1に、FSに参加してきました。
インテグラはお休みして、今回はスパーダでw








嫁と娘が一緒だったのであまり絡めませんでしたが、絡んでくれた皆さん、お土産をくれた皆さん ありがとうございました^ ^

嫁は、飛行機好きでここの公園から低空飛行する飛行機を見れて終始満足だったようです♫ 娘は皆さんに愛想振りまいてw人見知りはしなくてよかった☆


そしてnoillyさんから、のネ申レンズをお借りして娘と嫁の写真撮りまくってましたw
性能差に唖然としてしまいました^_^;
これはレンズ欲しくなってしまいますねw とても良い機会をもらえてとても良かったです!改めてありがとうございました♫

その後の2次会は欠席し、地元に戻り家族サービスデーとして1日を終えました^ ^
Posted at 2014/06/02 22:52:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

日光サーキット 2014.5.21

日光サーキット 2014.5.21皆さんこんばんは!

5/21にエクスプロージョン走行会に参加してきました。

参加された皆様及び 運営スタッフの皆様お疲れ様でした。

日光サーキットまでは下道で片道166キロで夜中2時半出発。 途中ガソリンスタンドやスーパーで買い物して、到着したのが6時半。
指定時間ギリギリ着でした^^;


ゲートオープン後、ピットでFホイールを交換していたら 激しい目眩と立ち眩み( ̄O ̄;) 嫁曰く、完全な寝不足らしい。 3時間半しか寝れなかったと思うと納得^^; 走行やめて休憩しようか悩んだけど その後、1ヒート走ったら治ったというw
走るテンションのおかげかな?
その後、頭痛は無く走れました。

ちなみに1ヒート目は、48.989秒。
裏ストレートの水溜りが怖かったので避けて走ってました´д` ;
予想していた通りフロントが全然食ってくれないorz



2ヒート目、47.681秒
路面も少し走りやすくなった感じで路面上の水溜りが少し減った。

3ヒート目 46.923 秒
2ヒート目よりも少しずつ走りやすくなってきた。 でも相変わらずフロントのグリップが(°_°) 我慢我慢しながら走る。

おまけ動画は3ヒート目








4ヒート目 46.736秒 ジャック先生ドライブ
雨の中、オーナーキラー!
自分は写真撮りの為外から見てました。

5ヒート目 減衰変更(柔らかめ)して、黄色EK9の方と同乗走行。
Bクラスから、Aクラスに変更^^
頑張って4ヒート目のタイムを狙う・・・・おお・・・44.778!?
路面がドライ•ウエットのハーフに^_^; Fタイヤが少し発熱してくれるようになり
タイム上がるも、アンダーばかり。

そんな感じで、久しぶりの日光サーキット走行してきました。

タイヤ新調すればもっと楽しく走れたかも。 交渉はしましたが撃沈したのは言うまでもありません;^_^A

バンパーの方は、ドライの時に色々試してみたいです。
ウエットだと以前の仕様の方が良かったかも。とお師匠様も仰ってました。

日光サーキットのウエット走行は始めてでしたが、何とか無傷で走行を終えられた事が良かったです。

今回は、走行終えた順に帰宅出来るということで早めに片付けて帰宅しました。
4時に日光出て途中ガソリン入れ8時半ノンストップ帰宅。
無論下道です(爆)
帰宅後ゆっくりする暇も無く、娘のお風呂入れたり寝かし付けしましたが、その後は糸が切れたように、すぐ寝ました(( _ _ ))..zzzZZ 流石に3時間半の睡眠ではキツかったです。

今年はサーキット行けるか微妙になってきたので、リア履きで使った
195.55/15 Z2 13年38周期 サーキットで、ドライ、ウエット1回ずつ使用しましたが、欲しい方いますかね?






フォトギャラ 今回は多めです!

Posted at 2014/05/27 22:42:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月15日 イイね!

プチオフしてきました♫

プチオフしてきました♫皆さんこんばんは☆

昨日5/14に有給を使って、みん友さんの元インテパパにお会いしてきました!



神奈川の某所まで行ったので、片道100キロまではいきませんが良いドライブになりました♫
(ですが遠出するとなると、やはり快適カーがいいなと思えるのはまずい傾向w?)

お会いした目的として、レカロのジュニアシートを譲って頂きました♫
まだ出番は無いですが、レカロシートが欲しかったのでとても助かりました(´∀`)




元インテパパさんも元DB8オーナーという事なので、プチ試乗会をして帰宅しました☆

本当は地元料理食べたかったけど、我慢して家でお昼食べましたw

お忙しい中お時間を作ってくださりありがとうございました!

PS今回は帰宅時間が予定より早かったせいか、嫁が超ご機嫌がよくてよかったです(爆



さて今月、日光サーキットを5/21に走行してきます。
タイム更新は厳しいと思いますが、脚の仕様変更でどうなるか楽しみです☆

いつも通り、日光までは下道でいきます(爆
片道150キロぐらい
本当は快適に高速が良いですが消費増税後から高速料金も上がって
最寄りのICから宇都宮まで最安5530円はでかいですね・・・
往復で1万越え(汗

そしてクラスはBクラス。
そして天気怪しいとは^^;
雨ふられるとFタイヤの溝が心配だ…
Posted at 2014/05/15 20:26:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月28日 イイね!

26歳になりました

26歳になりました皆さんこんばんは^ ^

今日4/28で26歳になりました!
特に有給取ることも無く仕事してました。
誕生日プレゼント・・・
サーキットで使えるFタイヤがほしいですw


さて本題


先週の土曜日26日に幕張メッセにいってきました。
目的は、プラレール博!嫁の要望です^_^ 娘も興味もっていたはず?

隣で行われていたニコニコ超会議もかなり行きたかったけど…そこは我慢。

プラレールは子供の頃やっていたので懐かしい気持ちになれました♫

トップの写真は、ジオラマの中にあったホンダカーズです(≧∇≦)これホシイ・・・

日曜日は コウテグラにサーキット用バンパーの仮合わせ。



牽引フックもダミーダクトからひょっこり顔をだしております♫
エアダクト用に開けておいた穴も使用しなくなったので、再度金網で見た目を整えました!

ついでに機能しなくなったウッシャータンクを撤去。
代わり品はまだ購入予定はたっておりませんw




スパーダは内装にLEDを少し追加して華やかな感じに?

そして少し前に激安5m LEDテープを購入したので、半田ごてなど購入して自作にチャレンジしてみようと思います☆ 

明日29日に、コウテグラのリフレッシュを某所にて行います^^
後はタイヤ変えれば・・・もちろん そんなフラグは立ちませんでした(爆

Posted at 2014/04/28 21:21:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@沼の長老 ありがとうございますヽ(*´∀`)エンジョイしてきました♪」
何シテル?   01/10 19:46
始めまして☆  コウタと申します☆ 車歴ですが・・・ スカイラインGT-S タイプM 後期4ドアAT (2ヶ月所有、不具合発生の為、返品した) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステップワゴン スパーダ RK5 Defi 水温計 インマニ計 取り付け(No2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 13:09:39
エンジンオイルとLEDバルブ届いた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/06 17:18:59
おひさしぶりーふ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/13 19:14:22

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE RS MT 2022年6月11日納車 トゥディ修理が現状難しくなった事から ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2014.3.14納車 乗り出し2キロスタート ファミリカーとして活躍してます♫ 《ス ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
トゥディ JA4 シングルスロットル 知人より譲渡。約186000~225558キロ ...
スズキ アルト スズキ アルト
アルトHA23 乗出約50000 整備記録あり DC2インテグラタイプRより乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation