• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウタパパのブログ一覧

2013年09月25日 イイね!

コーティングやらオイル交換

皆さん こんばんは^^



本来の予定では、23日から嫁と娘が戻ってくるはずでしたが一週間伸びた為、引き続き一人暮らし中ですw

そして今日9/25は挙式2年記念です☆って言っても何も出来ないので
嫁の実家でケーキで祝いました^^



さて本題へ

1年10ヶ月愛用したショルダーバックを買いえました♪
HONDA Racing→aprilia Racing





今まで使用していたHONDA Racingは少し小さかった為
以前財布を落とすという残念な事も起こしており
今回は大きめのバックにしました!


apriliaは、バイクメーカーで、バックのデザインもかっこよく一目ぼれしました(爆
(ちょい割高でしたが・・・)
って学生時代にapriliaのRS50を試乗させてもらったぐらいですがww
まあいいですよねw?







さて前回の3連休ですが、土曜日に親父のスカイラインにガラスコーティングを施工してみました!




理由としては、すごい汚かったので 綺麗に維持してね♪と息子からの願いです(爆





今回、施工したのが、スーパーピカピカレインです☆ 3年間コーティングが持続されてるという事で
以前から気になっていました。お値段も野口さん8人で購入出来るのがリーズナブルですね♪



購入は親父に頼んで、自分は磨き、洗車、コーティングを一通り行いました^^


親父のスカイラインはOPバンパー付でカッコいいんですが、
ダクトやら細かい所が多く
洗車は約1時間半。 +松脂付着除去(塗装面にダメージが・・・・)
3Mのマスキングテープは、ほぼ一個使いました(汗




以前購入したポリッシャー+スポンジ シュアラスターのスピリットを使い細かく磨いて
4時間はかかった気が・・><


磨いたボディーはツルツルに♪。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! 洗車して吹き上げ1時間


そしてようやく コーティングに!(ノω<;)長い道のりでした・・・。

ガラス瓶に25mlと少量しか入っていないんですが、付属のスポンジに3滴ほど付けて
ボディを磨くとすごい伸びるんです♪ これなら、少量でいけますね!もう一台分いけるかも?
ブロック毎に仕上げて その後は、ふき取って完了☆溶剤は、半分余りました♪

何だかんだ朝~夕方まで作業していました(;´@へ@`)アゥ…






でも頑張って綺麗に出来たので満足ですヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
艶もかなりUPしました♪

室内も綺麗にする予定でしたが、そこまでの時間はなかったです^^;


日曜日は、お墓参りへ☆
本当なら兄貴のスパーダ乗りたかったのですが、お出かけ中で不在orz

なので急遽FITで・・・になり

チャイルドシートを外して家族4人で往復100キロのドライブ☆



月曜日は、コウテグラのオイル交換をしました。
4月に交換して 乗った距離が1700キロだったかな。(もうほとんど乗ってないですねw)




今回のオイルはいつものSUMIX GX100 SM/CF 100%化学合成油 2980

コスパは大事ですw



そしてRF1から回収したRF1ステップからハブリングを回収したので取り付け☆

ブレが減少すれば良いです☆





その後は、曇りが増したサイドミラーのブルーフィルム剥がし。
最初は綺麗だったのですが、3年後には白っぽく・・・




最初はドライヤーで暖めて、プラヘラでゴシゴシ・・・

全然ダメ!時間がかかり過ぎるorz

小銭(10円で擦る。)
サクサクと作業が出来ました!
これならスクレーパーでいける!と思ったら、見つからないw
ざっくり剥がした後は、パーツクリーナーで磨けばOK♪

1時間以内で2つのフィルム剥がしが完了です^-^




しかし、やはり後ろからのライトが眩しいので、またフィルム買って貼ろうかな・・・

フォトギャラ
Egオイル交換・ハブリング取り付け・サイドミラーのフィルム剥がし 

ER34スカイライン下地磨き&スーパーピカピカレイン 施工



Posted at 2013/09/25 22:23:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

FIT Defi水温計取り付け&12ヶ月点検

皆さん こんばんは^^

ここ最近の出来事ですが、無事に娘と嫁様は退院し、嫁様の実家で過ごしています☆
なので、今久しぶりの一人暮らし中です。

自炊も久しぶりだったりしますがどうにかなるものですねw
もちろん家事も、しっかりやっております(爆


これまでにコウテグラをポリッシャーで磨きの、以前購入したADSWAXで施行してツヤツヤにしたり

以前からアイドリング不調の原因だったEACVの交換をしました。
(多分直ったはず・・・?)


で、今回はFITの水温計取り付けです^^

某オクで、競ったら買うのやめようと思って、でも入札はしておこう(安かったので)
そしたら運よく競らないで落札できましたw(ウォッチリストも多かった)

その後はすぐに、水温計アタッチメント28Фを最安品を購入♪

取り付けはDIYにて実施しました。
アタッチメントの位置を決める所で悩みと、ラジエターのエアー抜き ついでにバーキュームホースを継ぎ合わせからジュランのホースにも交換したので、作業時間は2時間半ぐらいでした^^






んで、試乗している時にエンジンチェックランプがつきっぱなしに^^;
疚しい事はしてないのにな・・・

ちょうどその日に一年点検を行う予定だったので メカニック様に連絡しておいて・・・

休憩(1時間ぐらい?)してから再度FITのエンジンをかけると、ランプが消えてるww

どうやら幻覚を見ていたようだw違






そして午後に作業時間ぴったりにDへ☆
その後もランプは点灯せず♪

実は午前中、弟のNBOXの一年点検と兄貴がステップワゴンのスパーダクールスピリットの納車に来ていました^^

これでDで新車購入していないのは、親父と自分だけだったりしますw

今回はRGブレーキフルードを交換してもらいました^^



手前からカチッと効く感じになり、とても満足です^-^

EGルームも汚れとLLCをお漏らししたので、高圧洗浄もして頂き綺麗に♪

そして洗車後に発覚した車内への水漏れ^^; (1箇所)
原因は、ドア内張りを外したら見えるドアのビニール一部破れとブニョブニョするパッキンが少し浮き気味に(汗
破れは、自分がスピーカー交換時にやらかしたと思われます><

丁寧に補修して頂き、水漏れを直してもらえました♪(自分は水漏れには一切気づかず・・・)

そして、また嫌な発覚が・・・
ハブボルトが全て変色していました。




原因はスタッドレス履かせた時に使ったブルーのアルミナットでした><
ハブボルトとの相性が悪かったみたいです・・・。

冬場までにスチールナットを用意しておこうと思います!

作業をしてくれたメカニック様に感謝です♪


Posted at 2013/09/16 22:59:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月31日 イイね!

ご報告

ご報告本日
2013年8月31日
17時42分

女の子が無事に生まれました。

土曜日の夜中から今までに無い陣痛に苦しみ、病院内ではずっと激痛の中、嫁様も頑張って耐えてくれました。


帝王切開にならなかったのは、お世話になった有秋台医院のおかげです。


最後に
応援してくれた皆様有難うございました。
Posted at 2013/08/31 22:09:56 | コメント(36) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月28日 イイね!

PS3・洗車・チャイルドシート


皆さんこんばんは☆


最近の出来事ですが

1件ずつ うPすれば良いのに3件うPします^^;



<1件目>

PS3のHDDが半故障しました><



GT5のレース中に、音は飛んでいないのに画像がフリーズ⇒直る⇒フリーズを繰り返し
やばいと思って再起動したらファイル上のストレージ破損という事で修復・・・を繰り返しそれでも直らないので
  

PCに接続すると・・・





軽症みたいですが、セーブデータは諦め フォーマットして 再度設定後 GT5をやる事に

アップデートが24件と悲惨な事になっているなかで、何度もアップデート失敗^^;
なんとか出来たけど、数日後にはまたHDDエラーが出て・・・(#・∀・)


諦めてHDDを廃棄し別品を購入する事にしました。

でもせっかくなら、HDDじゃなくてSSDをつけてしまおう!
という事でネットで色々情報を得て





PLEXTTOR M5 Pro128GBを購入

取り付けは簡単!精密ドライバーのみで できます♪


GT5の読み込み速度がかなり速くなりました♪
苛立ちも減りました☆とくにレース前の読み込みが気持ちよいです(*´Д`)

ユーチューブで比較動画があったのでうPします☆





<2件目>
次は車ネタ


最近コウテグラの水垢がひどくなってきており 自分のモチベーションも下がってきてます・・・。





年末にポリッシャーとゼロ水加工で頑張ってきましたが、この状態でゼロ水使っても意味ないので
現状 シャンプー洗車のみしていますが

千葉県に
AutoDetailingServiceさんというボディーコーティングショップがあり
みんカラでサマーセールを知り DIYでコーティングする商品 ADSWAXがお手ごろ価格だったので購入しました☆





今住んでいるアパートの前で、旧寮の解体をしておりコンクリの粉塵が飛ぶ最悪な
環境と化しているので、今すぐは施工出来ませんが、 ネットではかなり好評でしたので施工するのが楽しみです!


赤ちゃん生まれて、一時の一人暮らしになったらポリッシャーで下地磨きから頑張ろうと思います♪




<3件目>
そして赤ちゃんネタとして

6月頃にチャイルドシートを購入しました!
インテ用に、1諭吉の中古でレカロのスタートゼロプラス LYC-551 ブラック
FITだけについていればOKでは?と思う方もいらっしゃると思いますが、いざという時乗せれるように購入です。











セミバケに固定なので、少し心配がありましたが、試しに荒い運転をしてもずれなかったので大丈夫でしょうw


FIT用には、嫁様のご両親からのプレゼントで Apricaのフラディア←嫁様が選択 を頂きました^^








レカロの回転式が欲しかったのですが、周りの店舗に置いてなく、通販NGだったのでこれになりました。


レカロのスタートゼロプラスは、かなり軽いんですが、フランディアはなかなかの重さ><
+フランディアはインテには付かないだろうな(汗

そして肝心の赤ちゃんは、そろそろの予定です☆
Posted at 2013/08/28 21:41:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

カーボンシート2回目の施工やら・・・

皆さんこんばんは☆


久しぶりのブログですが、深いネタは何にも無く^^;


本日はFSの日ですが、家族サービスデーです☆
今年は行けなさそうなので?、皆さんのブログを楽しみにしています♪


さて
今、団地内の旧寮が破壊されているのですが、いつもお世話になっている洗車場が急に使えなくなるという・・・
水道ラインが寮側になるので、もう蛇口を回しても水でませんw







なので、社宅側で洗車場をしていますが、なかなかやりずらいです><
まあ洗えるだけマシなので、いつものようにマメに洗車しようと思います。
涼しくなったら、再度ポリッシャー使って綺麗にしようと思います。
(水垢がひどくなってきた・・・)





そして、コウテグラにも何か手を加えようという事でプチドレスアップを実施。
ブルーカーボンシートで2箇所施工してみました!
このシート直張りするとすぐ剥がれる為、[プライマー]を使用するのですが、本当ドラフト使いたいです><






グローブBOXは、平面なので楽チンでした♪





これは非常に面倒でした・・・。
簡単そうに見えますが、曲面なので非常に面倒でした><
一回自分が失敗すると、それを見た嫁様がやりたいと名乗り(´∀`∩)↑age↑

嫁も2回ほど失敗しましたが、途中で投げ出す事を嫌う性格から、2枚シートを使用し
1時間かけて完成♪

メーターパネルと相性d( ^ω゚ )バッチリ!!で良い感じになりました!

そして、クラッチについて
現状のノーマルにかなり慣れてきました!
非常に乗りやすいです♪


そんな慣れてきた時に、とあるATSカーボンクラッチが装備されている
車の移動を頼まれて、久しぶりに運転されてもらうと
クラッチが異常に重く感じます>< なんだか足が弱ってしまったかの様・・・
半クラの感覚もかなり違いますね・・ 

以前は運転させてもらった際、ATS乗りやすいですね~♪
って言ってた自分ですが、一回エンストさせてしまい・・・(汗

4年間使用していたORCクラッチの感覚は一体どこへいってしまったのか(爆
今ORCクラッチ乗れる自信がないです^^;


しまいには別の車(ノーマルクラッチ)を運転されてもらった時も
強化クラッチと疑うぐらいに・・

ノーマルが少しでも劣化して動きが悪くなっていく感覚はすごいよく分かったので
良い経験になったのですが

今の現状では強化クラッチのついている車乗るにはリハビリが必要だと改めて思いましたw









次にFITですが、先週DにてEgオイル交換とFワイパーゴム交換をして頂きました。
ゴムは新車から使い続けているので1年10ヶ月もちましたw 純正のクオリティは流石だと思いました♪

Egオイル本来なら後2ヶ月後の点検日の予定でしたが、前回の旅行やら合わせて5000キロ以上使用したので交換です☆ 




最後に、これは完全なネタだと思うので書きますw
嫁様と、子供の学資保険の手続きをしに保険屋さんにいきました。

毎月諭吉が飛ぶのは辛いですが、これも子供の為です!
で、プランを決めて契約したのですが、 ここで色々な情報を記載して最後にこんなネタが・・・


契約者様の趣味?で少しでも危険がある事をしていますか?
という感じに記載するところがあり、例として自動車レース・バイクレース・カートレース・ロッククライミング・空手・・等・・・


(;´∀`)3つも当てはまるんだどwwwww
今は自動車レースという事だけにして

年に数回走行という事で保険会社に報告される事にw

まぁ(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?
と思いますが、嫁様とその場で苦笑いしてしまった自分でしたw


フォトギャラ


Posted at 2013/08/04 21:42:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@沼の長老 ありがとうございますヽ(*´∀`)エンジョイしてきました♪」
何シテル?   01/10 19:46
始めまして☆  コウタと申します☆ 車歴ですが・・・ スカイラインGT-S タイプM 後期4ドアAT (2ヶ月所有、不具合発生の為、返品した) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステップワゴン スパーダ RK5 Defi 水温計 インマニ計 取り付け(No2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 13:09:39
エンジンオイルとLEDバルブ届いた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/06 17:18:59
おひさしぶりーふ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/13 19:14:22

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE RS MT 2022年6月11日納車 トゥディ修理が現状難しくなった事から ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2014.3.14納車 乗り出し2キロスタート ファミリカーとして活躍してます♫ 《ス ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
トゥディ JA4 シングルスロットル 知人より譲渡。約186000~225558キロ ...
スズキ アルト スズキ アルト
アルトHA23 乗出約50000 整備記録あり DC2インテグラタイプRより乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation