• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃんちのブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

入院

リコール処理も終わり、安心していたのですが、5速で、高速走行中時速100k、回転数2000で、アクセル踏んでもスピード上がらない現象が。
Dで相談したら、暫く預からせてほしいと。入院となりました。代車の都合で次の土曜日に。
この先どうなることやら。
Posted at 2013/11/21 14:06:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | V98W | クルマ
2013年10月30日 イイね!

なんだろう?

なんだろう?このシミ?Dへ直行。

Posted at 2013/10/30 10:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年10月28日 イイね!

ご意見お伺い

ぱじぇら~の皆さん。お久しぶりです。
私は秋の収穫作業と会社の仕事で忙殺状態でしたが、やっと落ち着き始めました。
ブログで猿投のイベントをみて、せめて9月か11月にしていただけたら参加できたのに、と指を加えてました(笑)
さて、私のPJは94000kmを超え、100000kmもまもなくかと思います。100000kmといえばガソリン車なら、乗り換えなどの分岐点の一つとなりますが、うちはディーゼルですし、乗り換えの元気もありません。なので乗り続けるつもりです。100000kmまではほぼノーマルで過ごしましたが、100000kmをすぎたら色々と弄ってみようと思ってます。100001kmから第2章のはじまりとでもいいましょうか。

そこでネットでいろいろとみていたら以前かいちょうさんだったかな、海外のV98Wをみて、惹かれるものがありました。
1,まずはシュノーケル。これってうちのPJにもつくの?、どこで手に入れられるの?
2.バンパー。ARB製のもの。サイトをみたらV98Wでも付きそうな雰囲気。ほんとう?
3.車検ってとおるの?
まあ、初歩の初歩な質問でお恥ずかしいですが、ぱじぇら~の皆さんのご意見をお伺いさせてください。
2013年09月26日 イイね!

連休に家族サービスしてきました 2日目

2日目、民宿の淡路島観光紹介のパンフレットにコアラがいる施設があったのでそちらへ。

「淡路ファームパーク イングランドの丘」です。農産物の収穫もできるし、動物と戯れたり、たのしめますよ。淡路にコアラがいるとはおもわなかったので、結構楽しめました。子供にもいいですよ。
お昼近くになったのですが、鳴門の渦潮を船で見たかったのですが、長男のUSJ恐怖が蘇ったのか、船に乗らないの一点張り。泣きながら乗ってもしゃーないので、そのまま鳴門大橋を渡りました。橋から渦がみえたのでよしとしましょう。

お昼ごはんはまっぷるにも乗っている「鯛丸」へいきました。鯛づくしで美味しかったです。(また鯛とおもうかもしれませんが、たべれますよ。)

鳴門大橋をパチリ。
お昼が終わって伊予西条へ。先日オフ会のあった場所へ。

到着が夕方5:00近くで、鉄道模型の走行にギリセーフでした。新幹線0系に乗って子供たちも楽しんでました。
このまま帰広しようとおもったのですが、道後温泉に行こうということで、椿の湯へ。長男と入ったのですが、道後温泉はちょい熱め。私はわかっていたのですが、長男は腰をすこしつけるだけで温まりました。(真っ赤)
このあと、嫁さんの親戚がすぐそばにあるので、急遽泊めてもらうことに。
Posted at 2013/09/26 10:30:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | V98W | 日記
2013年09月26日 イイね!

連休に家族サービスしてきました 1日目

9月は2度3連休があります。私の仕事はシフトなのでカレンダー通りには行きませんが、2回目の3連休は1日有休をいただき、3連休となりました。10月は農繁期でとんでもなく忙しいので私自身もリフレッシュしたいのでお出かけしました。20日の金曜日遅番の仕事を終え、子供が寝静まった11時過ぎに出発。高速にのり、1時間仮眠したあと最初の目的地に到着。

現実逃避施設ユニバーサル・スタジオ・ジャパンです。21日朝6:30には玄関にいたのですが、すでに50名ぐらいは並んでいました。待ち時間は私はウトウト。気づけばまわりがザワザワ。開門は通常8:30,開園が9:00ですが、連休ということもあり、開門が7:00、開園が8:00となりました。

子供も小さいし、私はいい年なので、開門したと同時に希望アトラクションへダッシュはせず、のんびりと歩いていきました。事前にネットで並ばなくてもさっさと入れるチケットを用意していたのですが、一発目に長男とのった「スペース・ファンタジー・ライド」がなかなかの絶叫で、長男は降りた瞬間から泣いてしまい、この手のアトラクションに抵抗を。絶叫でない「ジョーズ」にのったのですが、リアルジョーズと、爆発の炎でまたまた泣いてしまい。
そんなこんなで、お昼からのパレード、ショップでのお買い物はしご、と初めて来た割りには中身が濃い内容でした。(次来る日があるのかなあ?)

15:00にUSJを出て、明石海峡大橋をわたって、淡路へ。今日お泊りの民宿へ到着。

ネットで格安なのに料理が美味しい民宿とありましたが、そのとおりでした。
明石でとれた鯛の宝楽焼、おいしかったよ。これには家族皆満足。お風呂も美人の湯とのことで、嫁さんもこどももよろこんでました。
Posted at 2013/09/26 00:01:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | V98W | 日記

プロフィール

「サス交換 http://cvw.jp/b/482617/48439612/
何シテル?   05/19 11:41
ビッグホーンからこのたびV98Wに乗り換えとなりました。三菱の車は初めてなので、皆さんよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スコップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 18:40:45
オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 14:29:51
Leather Custom FIRST 三菱パジェロ純正ベースカスタムステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 18:21:26

愛車一覧

三菱 パジェロ たかちゃんち号 (三菱 パジェロ)
2500000km を2024/12で達成。 2000000kmを2020/4で達成。サ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ホンダアクティに高卒から乗っていたのですが、車検での交換部品が無くなり、やむを得ない乗り ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
パジェロの代車はEKワゴン。走行距離は3桁の新車同様で、私自身が4桁にかえました。(笑)
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
ビッグホーン全盛期のときに購入、ショート&MTで運転が楽しかった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation