• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃんちのブログ一覧

2013年08月01日 イイね!

通知

通知うちにも来ました。
Posted at 2013/08/01 09:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年05月23日 イイね!

改善?

V98Wのトラブルネタで引っ張っておりますが。
先週の水曜日に修理から戻ってきました。最終的に「症状はみられなかった(でなかった)」でした。しかし今回のノッキングに近いエンジンのパワーダウン症状は、想定される箇所をすべて確認をしたが、とくに固執した症状はなかったと。念のためEGRの交換とDPFの初期化をあわせて行い、かえってきました。

数日は近場で様子を見ていたのですが、症状は全く現れず。近場で大丈夫だったので会社の通勤(往復60km超)でV98Wを走らせました。

80000kmをずっと乗ってきたドライバーなので、微妙なこともすぐわかります。
1、アクセルワークをシビアにおこなって、アクセルを軽くタッチするだけでエンジン回転の上下を感じられる。(V98W導入時はこうでしたが、ずっと乗り続けているとアクセルを踏む量が気持ち多めでないとエンジン回転につながらないような感じでした)

2、アイドリングの音が小さくなった?(回転数は一緒なので気のせいかもしれませんが)

3、ピカピカりんになってかえってきた

多分大丈夫な様子。160000kmになったら、この症状がでるのかなあ、(単純に倍ですが)

農繁期が一段落したら、遠出でもしたいです。
Posted at 2013/05/23 00:16:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | V98W | 日記
2013年05月12日 イイね!

その後

本日、修理担当から連絡あって、むこうと掛け合ってEGRバルブを交換するとのこと。納期は火曜日。しっかり治ってね。
Posted at 2013/05/12 11:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | V98W | 日記
2013年05月08日 イイね!

エンジン停止その後

前回の記事後、多くの方のメッセージありがとうございます。
どなどなされた日の夜、一度電話がありました。
「症状が確認できないので、もう少し状況をきかせてほしい」と。
先日の状況を説明、あとひろEさんのこともあったので、このような症状をきいたことがあるのですが?と問い合わせたら、「そのような症状報告は認識してます。ただこれは寒い県北等のお住まいの方なので、たかちゃんちさんの所では大丈夫です。実際オイルも大変きれいでしたよ」とのこと。
「もうすこし、走らせたりしてみさせてもらいたい」とのことだったので、「しっかりとおねがいします」と言っておきました。

ちなみにトラブルがエンジンだったので、引き取りをお願いしていたのですがてっきりユニックなどでもってかえるのだろうと思っていたら、Myパジェロそのまま乗ってかえられました。

いろんな意味でチャレンジャー(爆)

Posted at 2013/05/08 23:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | V98W | 日記

プロフィール

「サス交換 http://cvw.jp/b/482617/48439612/
何シテル?   05/19 11:41
ビッグホーンからこのたびV98Wに乗り換えとなりました。三菱の車は初めてなので、皆さんよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スコップ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 18:40:45
オイルキャッチタンク取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/15 14:29:51
Leather Custom FIRST 三菱パジェロ純正ベースカスタムステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 18:21:26

愛車一覧

三菱 パジェロ たかちゃんち号 (三菱 パジェロ)
2500000km を2024/12で達成。 2000000kmを2020/4で達成。サ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ホンダアクティに高卒から乗っていたのですが、車検での交換部品が無くなり、やむを得ない乗り ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
パジェロの代車はEKワゴン。走行距離は3桁の新車同様で、私自身が4桁にかえました。(笑)
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
ビッグホーン全盛期のときに購入、ショート&MTで運転が楽しかった。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation