• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザ・ブライトのブログ一覧

2013年09月12日 イイね!

白浜 アドベンチャーワールド

今週の月曜に奥様と休みが一緒やったんで毎年恒例の白浜アドベンチャーワールドに行って来ました。

朝6時半位に家出て和歌山入った位まで順調に来れましたが広川インターで事故があって通行止め。
有田インターで降ろされましたが大渋滞。
結局一時間程有田インター辺りでウロチョロしてたら通行止解除になったんで有田南インターまで戻って白浜目指しました。
開園の9時半ぐらいには着く予定やったんですが結局11時過ぎに到着。
パンダバックヤードツアーとか考えてたんですが結局ジープツアーしか空きが無かったんでそれを予約。
最終便を予約したんでそれまで探索。


ペンギンだらけ


イルカが飛んでます


オヤツをもらってます


泳いでます


パンダ


ライオンさん


熊がオヤツもらってます


アフラックに餌付けする奥様


もっと餌出せーと吠えるエミュー


ヒポポタマス


あー眠たー


キリンを餌付けしてる奥様



いよいよジープサファリ探検ツアーの時間です。
肉食動物のバックヤードに行けます

この車で行きます。


これがバックヤードです


眠い…


この後猫パンチ炸裂!


何見てんだコラ〜


あ〜〜ん


最後にもういっちょパンダ



また来年!


Posted at 2013/09/12 22:56:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動物 | 旅行/地域
2013年08月15日 イイね!

南知多ビーチランド

本日より盆休み。

今日だけ奥様と休みが一緒なんで愛知県にある「南知多ビーチランド」にお出掛け。

新名神のなんちゃらトンネル内での事故渋滞と毎度お馴染み亀山JCTでの渋滞以外はブイーンと走れて2時間半程で到着。

初めて来たんでお盆なんで人出が多いか少ないかわかりませんがそこそこの人出。


アシカ、アザラシにも触れました。



イルカが跳んでました。



タオルでイルカを誘き寄せる奥様。



扇子でペンギンを手懐ける奥様。



四十越えた夫婦なんで隣接するおもちゃ王国には立ち寄らず滞在時間2時間半位かな?

ちなみにここはペット同伴入場できるんでチワワがイルカショー見てました(笑)

帰りにSAでお土産の定番「赤福」を購入。
奥様は赤福食べないんで明日中に1人で8個食べます!もう半分食べましたが(笑)



もちろんワンコが狙ってます!
Posted at 2013/08/15 22:59:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 動物 | ペット
2012年10月07日 イイね!

ペット博 2012

ペット博 2012本日神戸のジャックセッセルテリアファミリーと一緒に南港のインテックスで行われた「ペット博」に行って来ました。

10時過ぎに駐車場に着きましたがもう駐車場がほぼ満車。
駐車場から早くもそこら中からワンチャンの鳴き声が(笑)

会場に入ったらもう人で一杯!もちろんワンチャンも一杯!
ダックスはもちろんボルゾイやサルーキ、バーニーズマウンテンやホワイトのシェパードの団体さんなど珍しいワンチャン達が見れて奥様は大喜びでした(笑)

ただ会場は人とワンチャンが一杯で場所によっては抱っこして歩かないと人に踏まれてしまいます。
そこで奥様が会場で値切ってペットカートを買いはりました(笑)

うちの長男坊はもう高齢なんでカートは前から欲しいなーて言ってたんでちょうど良かったです。
ジャックも一緒に乗ってました~
今後は車用やパイク用のパーツ使ってカスタマイズする予定です(笑)

他にも会場でこういうピンバッチ買いました。

ダックスはうちの長男坊にそっくり。
ソマリとノルウェージャンフォレストキャットもうちで飼ってるのとソックリの柄。
3つで2400円もしましたが・・・

ペット博の会場出たのが13時半とちょっと早かったんでそのまま山陽道の三木SAのドッグランに移動!

ジャックは走り回ってましたが我が家のアックンはずーとビビッてました(笑)

帰りは中国道の渋滞にハマッて2時間程掛かりました。

帰ったらアックンはお疲れで爆睡(笑)




Posted at 2012/10/08 01:54:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動物 | 日記
2012年09月11日 イイね!

名古屋港水族館に行きました

名古屋港水族館に行きました昨日の日曜に名古屋港水族館に行って来ました。

ほんまは来週の連休に行く予定でしたが僕が土曜も月曜も仕事になったんでどうせ行くなら連休じゃないほうがまだ空いてるやろ?
てなことで急遽名古屋にGO!

今回は初めてNBOXで遠出しました。
初めての遠出で初めての高速。

てなことでNBOX購入当時から付いてたETCに初めてカードを挿入。
するとカードの有効期限まで喋って教えてくれました。
今時のETCはそんな機能付いてるの?というか僕が時代遅れ?(笑)

名神~新名神~東名阪~湾岸経由で行きました。

初めてNBOXで高速乗りましたがNAやけど全然走ります。
前乗ってたタントカスタムターボより早いかも(笑)
前車を追い越す時でも余裕もって追い越せます。
軽やし運転しんどいかなーと思ってたけどかなり楽でした。

名古屋港水族館へ行った目当てはやっぱりシャチ親子。
クーもナミも会いに行ったんで今回も会いに行かないと!
入場ゲート通過したら目の前にドーンとシャチの水槽が。
残念ながら手前の水槽にいたのはおかんのステラと娘のランだけでおとんのビンゴは奥のプールに居るみたいです。
やっぱりみんなもシャチが目当てで水槽の前は黒山の人だかり。
サービス精神旺盛で結構水槽の前に居てくれたんでゆっくり観察できました。

その後はイルカのショー見て南館に移動して色々魚やら見ようとしたけど人の渋滞で全く見られず(笑)

2回目のイルカショーは下のプールで座って見学。
ベルーガ親子も一応見学。

そんなこんなで4時半位にシャチの水槽前に戻ってきました。
やっぱり水槽にはステラとランだけ。
ビンゴ出てこないかなーとしばらく見てたらとうとう2頭も奥のプールに消えていってしまいました。
戻ってこないかなーとしばらく見てたら戻って来たけどまた2頭だけ。
プール1周したらまた奥のプールへ。
またまた戻ってこないかなーと思ってソファーに座って待ってたけど戻ってこず・・
もう諦めて帰ろうと思ったらシャチが戻ってきました。
また2頭だけかと思ったらもう1頭。やっとビンゴが出て来ました。
急いで水槽前に移動。やっぱり雄はデカイ!圧巻の一言。
ちょろちょろっと泳いでまた奥のプールに戻って行っちゃいましたけどなんとか見れて満足でした。

次はどこに行こうかな?(笑)
Posted at 2012/09/11 00:15:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動物 | 日記
2012年08月25日 イイね!

パンダの赤ちゃん 名前募集

パンダの赤ちゃん 名前募集

白浜のアドベンチャーワールドで先日生まれたパンダの赤ちゃんの名前を募集してるんで応募しました。






その名も
「松浜」
(その名前に込められた願い: マツダ車に乗ってるから)



1人1通なんで奥さんの名前でも無断で応募しときました。

その名も
「本浜」
(その名前に込められた願い: ホンダ車に乗ってるから)


9月23日が締め切りなんで9月下旬か10月には松浜か本浜になってることでしょう。

もう赤ちゃん公開してますがまだちっちゃいですね。

もうちょっとコロコロに大きくなったら名付け親として松浜もしくは本浜に会いに行こうと思います。

みなさんも良かったら松浜もしくは本浜に会いに行ってあげてください。

Posted at 2012/08/25 23:04:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動物 | 日記

プロフィール

「@マドプロ 多摩組に付けてもらっては?(^^」
何シテル?   09/11 17:25
先行予約で購入して10年乗ったレヴォーグからキャラバン マルチベッドに乗り換えました。 基本DIYです。でもO型なんで作業は荒いです。 仕事兼お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3D GTウイング取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:33:44
解説!フロントバンパーの外し方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 20:58:02
スズキ エブリイV DA64V 車速・リバース配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 08:30:25

愛車一覧

日産 キャラバン マイロ号 (日産 キャラバン)
キャンプに行くのとワンコとお出掛けするのに車中泊できるようマルチベッド仕様にしました。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年 8月7日 売却しました。 2.0GT-S EyeSight クリスタル ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
24年6月24日納車 新車や未登録車ではなく中古車なんで1週間で納車できました。 奥様 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ブライトスタイリッシュ M`zスタイル DISIエンジン仕様です。 23年11月26日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation