• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザ・ブライトのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

今年の漢字

今年の漢字昨日、今年の漢字が発表されました。

今年の漢字は
「税」
だそうです。

インターネットとかで募集した結果らしいですが…なんか違う(^^:
それやったら消費税10%になったらまた税になりまっせ(^^

ちなみに2位は熱、3位は嘘だそうです。そっちの方が今年らしいと思うんですが…


我が家の今年の漢字はやっぱりさんざん納車待たされたから「待」かな?

いやいや、やはり1月4日に先行予約したかや「先」かな?

いやいや、ブラックを予約したから「黒」かな?

いやいや、2月にipad貰ったから「檎」かな?

いやいや、まさかの発売延期になったから「延」かな?

いやいや、真っ先に試乗させて貰ったから「試」かな?

いやいや、待ちに待った納車日を迎えたんで「納」かな?

いやいや、N-BOXもレヴォーグも車高短になったんで「短」かな?

いやいや、ブリッツマフラー衝撃の2dBやったんで「弐」かな?


やっぱり今年の我が家の漢字はニャンコのメインクーンのビィが女の子やのにタマタマがあったんで
「玉」
ですわ(^^


もうタマタマありませんがo(^▽^)o
Posted at 2014/12/13 23:32:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | ニュース
2014年12月07日 イイね!

レヴォーグのデモカー

今日はTK@白劇君となっちんさんとSABサンシャインワーフKOBEに行ってきました。

目的はBLITZのレヴォーグのデモカー見学。



最大の目的は一部で話題の(笑)レヴォーグのマフラー試聴です。
2dBの違いを聞きに来ました。


聞いた感想は…やっぱり2dBでした(^^
それなりの音はしますが静かですね。



同乗試乗も出来たんでリアシートから聞けましたが、回したら替えてるのがわかるって感じでした。
ちなみにブリッツのダンパーの乗り心地ですがテインと比べたらちょっと柔らかいかなーて感じでした。
やっぱり車内から減衰力変えれるのは便利ですね。

お家に帰って奥様に
「マフラーどうやった?」
て聞かれたんで
「静かやった」
と言ったら
「柿本で決まりやな」
と言われました。

柿本で決まりだそうです(^^
Posted at 2014/12/07 19:02:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2014年12月05日 イイね!

続、レヴォーグのマフラー

続、レヴォーグのマフラーまだ2dBショックから立ち直れませんが取り敢えずマフラー物色。

また見つけました!


APEX N1エボリューションマフラー


おー、あの斜めカチ上げマフラーの元祖とも言われてるAPEXのN1マフラー。懐かしい〜
GCインプに乗ってた時もN1マフラー付けてました。
あとスーパーメガホンマフラーとかありましたねー

おそらくアラフォー世代のチューニングカー好きなら1個はアペックス製のパーツ付けてた事でしょう。
アペックスの良い所は対応車種が多かった事。
当時はマイナーなGCインプレッサのパーツも結構リリースしてくれてました。
エアクリのスーバーインテークやったっけ?とかAFCとか付けてました。

あとECVと言ってマフラーのフランジに開閉バルブの付いたフランジ付けて車内からワイヤー引っ張って音量変えれるパーツ。
これが便利で以前乗ってたシムスの等長エキマニ+柿本N1マフラーという爆音仕様のGGAインプに付けてました。
遅めに帰る時もイチイチインナーサイレンサー付けなくても全閉にしたら静かになりましたし。

結婚当初、まだ車がこのインプしか無い時に嫁さんが車貸してって言うから気を使ってECV全閉にしてたのに爆音がいい、って言って全開にして職場に行ってました(^^
この頃から爆音好きやったみたいです。
アペックスのHP見たらまだECV売ってるみたいなんでレヴォーグ爆音にしても大丈夫ですね(^^

話はそれましたがこのN1エボリューションマフラーの音量は…

1.6 右 76dB 左 81dB

2.0 右 80dB 左 81dB



81dBというのはちょうどいい音量ですがなんで1.6は右と左の音量が5dBも違うの?
レガシィ用でもこんなに差はないのに…
測定器を左寄りに置いたんかな?(^^

ちなみにこのマフラーのサウンドはYOU TUBEで聴けます。



ん〜イマイチわからん(^^
Posted at 2014/12/05 23:53:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2014年12月03日 イイね!

レヴォーグのマフラー

レヴォーグのマフラーまたまた知らん間にブリッツから新しいマフラーが発売されてました。

NUR-SPEC VS

Tiとの違いはテールがステンかチタンかって感じかな?
VSの方が1万安いです。

もしかしたらこっちは爆音かも?て調べたら…

純正 74dB
VS 76dB


やっぱり2dBかい!(笑)
Posted at 2014/12/03 23:48:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2014年12月02日 イイね!

続、ピエリ守山情報

滋賀が誇るホットスポット。
元明るい廃墟、元生ける廃墟と呼ばれてたあの「ピエリ守山」のHPが更新され新しい情報が発信されました。

イメージキャラクターはあの元AKB48のスーパー研究生のあの光宗薫!
よくイメージキャラクター引き受けたなー(^^

そして12月20日にはあのαステーションの人気番組のあのJ-AC TOP40が公開生放送されてあのキヨピーことあの谷口キヨコがピエリ守山に降臨します!

同時に新しいテナント発表されてましたがあんまりこれというのが…
あっ、黒ねこちゃんお気に入りの「世界で2番目においしい焼きたてメロンパンアイス」が滋賀県初出店されます(^^

さあ、今度は何年で廃墟に…、いやいやイオンモール草津を超えるショッピングモール目指してください〜
関連情報URL : http://pieri.sc
Posted at 2014/12/02 23:32:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 滋賀ネタ | 旅行/地域

プロフィール

「@マドプロ 多摩組に付けてもらっては?(^^」
何シテル?   09/11 17:25
先行予約で購入して10年乗ったレヴォーグからキャラバン マルチベッドに乗り換えました。 基本DIYです。でもO型なんで作業は荒いです。 仕事兼お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2 34 56
789101112 13
141516 17181920
2122 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

3D GTウイング取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:33:44
解説!フロントバンパーの外し方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 20:58:02
スズキ エブリイV DA64V 車速・リバース配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 08:30:25

愛車一覧

日産 キャラバン マイロ号 (日産 キャラバン)
キャンプに行くのとワンコとお出掛けするのに車中泊できるようマルチベッド仕様にしました。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年 8月7日 売却しました。 2.0GT-S EyeSight クリスタル ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
24年6月24日納車 新車や未登録車ではなく中古車なんで1週間で納車できました。 奥様 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ブライトスタイリッシュ M`zスタイル DISIエンジン仕様です。 23年11月26日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation