• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザ・ブライトのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

猫寺オフ

猫寺オフ今日は黒ねこちゃんと福井県の猫寺に行ってきました(^-^)/
猫寺行く事決めたのは土曜の夜10時ぐらい(^^;;
急遽行く事が決まりました。

目指すは福井県越前市にある御誕生寺、通称猫寺です。


10時に猫寺で待ち合わせ。
10時過ぎに着いたらすでにブラックキャット号が!



黒ねこちゃんと合流してニャンコ探索です。
おっと、その前に寄付です。
1000円以上寄付したらお守りとか頂けます。

ニャンコを探索しますが中々居ません(>_<)
45匹居るらしいですが…

少ないながらもニャンコが!
















10時の時点では駐車場は数台止まってただけですがお昼には駐車場が満杯になるぐらいのお客さんが…

前日には何かイベントがあったらしくまた生き物サンキューが取材に来てたらしいです(^^)
テレビに映れなくて残念(>_<)

お腹がすいてきたんで午後1時にご飯屋さんに黒ねこちゃん先導で移動。


黒ねこちゃんオススメの武生のソウルフード、ボルガライス。

ヨコガワ分店です。



初めてのボルガライスですがムッチャ美味しかった♪

正直オムライスはそんなに好きではないんですがこれはハマりました!

ボルガライスをペロリと平らげ次はカマリンのリクエストで鯖江の「メガネミュージアム」へ。


撮影禁止やったんで画像はありませんがシャレオツなメガネが一杯!
さすが鯖江ブランド、なかなかのお値段でした(^^;;
91万の眼鏡もありました( ̄O ̄;)
カマリンは富士用にご機嫌なグラサン購入。

ポルガライスの量が少なくペロリストの黒ねこちゃんはもちろん僕らも小腹が空いてきたんで越前おろしそばを食べに「越前そばの里」に移動。


いい大人3人がミミちゃん、モモちゃん探してギャーギャー(^^)


ミミちゃんモモちゃん探した後はレストランで越前おろしそばをご賞味。

僕は牛丼セット、カマリンと黒ねこちゃんはソースかつ丼がセットになったやつをチョイス。
そば美味しかった♪そば茶も美味しかった♪
締めはソフトクリーム(^^)
僕は抹茶ソフトで他の方はそばソフトをチョイス。

ここはオフ会に使えそう(^^)

黒ねこちゃんと色々喋ってたけど越前そばの里が5時で閉店なんでここで残念ながらお開き(>_<)
富士の前夜祭での再会を約束してここで黒ねこちゃんとはお別れです(ToT)/~~~

今日はお付き合いして頂きありがとうございましたm(__)m
今回はあまりニャンコとは触れ合えなかったんでまたリベンジに行きましょう(^-^)/
Posted at 2015/05/24 23:21:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年05月18日 イイね!

昨日は何の日?

昨日は何の日?昨日、
5月17日は何の日でしょう?


そう、誕生日5ヶ月前記念日\(^o^)/


ではなくレヴォーグ試乗記念日です。

もうあれから1年経ったんですね〜
予約してから納車までは長かったですが納車されたらあっという間ですね(^^)
もう一回あの頃に戻ってあのワクワク感を味わってみたいです(^-^)/
Posted at 2015/05/18 22:32:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2015年05月15日 イイね!

レガレヴォセッショズ 参加表明完了!

レガレヴォセッショズ、正式に参加表明いたしました(^-^)/

当日お会い出来る方々、よろしくお願いしますm(__)m

後は前夜祭に参加出来るよう土曜日休めるようにしないと(^^;;
Posted at 2015/05/15 21:58:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2015年05月12日 イイね!

レヴォーグ関西中部合同オフ in伊吹山

レヴォーグ関西中部合同オフ in伊吹山10日の日曜日に伊吹山ドライブウェイでレヴォーグ関西中部合同オフが開催されたんで行ってまいりました。

8時半に起きてハイドラ起動したらもうすでに伊吹山の近くにワラワラレヴォーグが集まってます( ̄O ̄;)
しかも参加表明されてない方数名…

到着したらもうすでにレヴォーグで集合場所が埋まってます(^^;;




到着したらまずは幹事のmarrnさんにご挨拶。
しばし常連さん、初めましての方と歓談。

すると洒落た帽子にサングラス、マスクに草履というチョイ悪の寅さんみたいな格好した男性が手を振ってる…
よく見たら黒ねこちゃんでした(^^)

そしてやはりこの方も千葉からサプライズで参戦(^-^)/


10-05さん改めダンディ無口さんです(^^)

全員集合したんでいざ山頂へ!
伊吹山ドライブウェイのスタッフさんはとにかくオフ会に協力的で「他の車は止め時ますので並んで行ってください」と言ってくださいました。
ただ台数が多すぎるんで他の方に迷惑になっちゃうんでそれはできませんでしたが(^^;;

黒ねこちゃんオフの時みたいに色別で移動。
今回は僕が黒軍団の先頭走ります。
最初は前に一般車が走ってましたが途中で脱落。
眠れる比叡山の虎が蘇った!
納車後初めてMTモードにスイッチオン!
伊吹山を全開走行!とはいきませんがそこそこペースで走行。
やはりパドルは操作しにくい(>_<)僕はシフトレバーでやる方が好きですね。

そうこうしてる間に17km走破して頂上に到着(^-^)/
上でもスタッフの方が駐車場に誘導してくださいました。


レヴォーグだらけ(^-^)/
バンパーも外れてないしガレージセールも開催されてません(^^

今回の目玉はなんといってもハイパーレブレヴォーグにP66〜69に掲載されてるあの6MT&
EJエンジン搭載した3Aスー(以下略)さんが参加してくださいました(^O^)/

ラッキーな事にあの伝説の車の横に止めさせてもらいました!

何故か僕の車までボンネット開けてます(^^;;

見慣れないエンジンが!


見慣れないシフトノブが!


よもぎソフト食べて昼飯のうどんを平らげました。

山頂まで登った命知らずの猛者もいました(・・;)

ここでみんなで自己紹介(^O^)/
お土産を頂いた方々、ありがとうございましたm(__)m
我が家も持って行ったら良かった(>_<)

なんとここで3Aスー(以下略)さんから「同乗走行しましょうか?」というお言葉!
しかも

「運転しても良いですよ」

とのお言葉!
社長、なんていい方なんだ(T ^ T)

運転してみたかったけどもしあの伝説のマシンをぶつけでもしたらレヴォーグオーナー4万人から袋叩きにされます(>_<)
まあ諸事情により運転は次回ということで…

とりあえず同乗走行で乗せてもらいました。

もはや同じレヴォーグとは思えません。
ブレーキも足回りもエンジンも全然違う!

助手席のチョイ悪寅さんは必死にちびらない様に我慢してはりました(^^)
いい経験をさせて頂きました。
3Aスー(以下略)さん、ありがとうございましたm(__)m

さあぼちぼちお開きという時にとある方の姿が見えません。
黒ねこちゃんです(^^)
あの特徴のある姿が先程から見られません。
車覗いても居ません。
もしや頂上に登りに行った?でも草履やし… でも黒ねこちゃんなら登りそう(^^)
場内アナウンスで呼ぼうか?と思いましたが

「石川からお越しの黒ねこちゃん様」

とアナウンスされたら笑ってしまう(^^)

と、もしや後部席で寝てるのでは?と思って後部ドア開けたら…
黒ねこちゃんがおやすみしてはりました(^^;;
おそらくこれは「レヴォーグ界の神隠れ事件」としてレヴォーグオーナーズクラブ内では語り継がれるでしょう(^^)

ということで残念ながらここでお開きになりました。
全員の方と絡めなくって申し訳ありませんでしたm(__)m
色んな車見れて色んな方とお話しできてとても楽しい時間が過ごせました。
ありがとうございました(^-^)/
中国オフの前に吹田オフ開催したいですね。

そして焼肉オフ参加の方で養老まで移動。
目指すは焼肉ローヤルさん。
到着したらまずは撮影会(^^)


店内に入り着席。
ここで千葉からお越しの10-05さん改めダンディ無口さんをうちら夫婦で挟んでロックオン!
一杯弄らさせて頂きました(^-^)/
しかしさすが自らダンディと名乗ってるだけはあります。
気の使い方がダンディです。
お肉焼いてお皿に入れて… さすがダンディです(^-^)/
ただ、うちらの間に入ったんで両方に気を遣わしてしまって申し訳ありませんでしたm(__)m

お肉は飛騨牛。美味しくてリーズナブルでした。


シメはマンゴーパフェ


何故がおそらくセナが乗ってたであろうウイリアムズのマシンが!
となりにはマクラーレンの市販車が!

なんでここにこの車があるのかわかりませんが、
一つ分かったのは「肉屋は儲かる!」ということです(^^)

ここで焼肉オフも終わりいよいよお別れです。

その前に撮影会(^^)


たなす@VMGさん、データーCDありがとうございましたm(__)m

ここでほんまにお別れです。
帰りは何人かの方と名神でランデブー走行。
米原JCTで黒ねこちゃんとお別れ一路我が家へ。

とても楽しい1日でした。
色々段取りして頂いたmarrnさん、うっちーXさん、ありがとうございましたm(__)m
次回はお手伝いさせて頂きます。
次は岡山オフ?
とにかくまたオフ会やりましょうね♪

今回参加された方々お疲れ様でした(^-^)/

ちなみに伊吹山ドライブウェイのブログに今回のオフ会の様子を載せて頂いてます。
Posted at 2015/05/12 23:49:06 | コメント(21) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ
2015年05月09日 イイね!

レヴォーグ合同オフにあの車が!

まだ一部の方しか知らないと思うんで取り敢えず報告…

明日の伊吹山合同オフにハイパーレブに載ってた6MT&EJ20エンジン載ってるあのマシンが社長様自らのドライブで参戦してくださるそうです\(^^)/
まさかのサプライズm(__)m

アイサイト取っ払って6MT&EJエンジンに載せ換え考えてる方が居ればご相談にのってくれると思います(^^

しかしあのご機嫌なマフラーサウンド聞いたらうちの奥さんに「なんでこっちにせーへんかったん?」て怒られそう(^^;
Posted at 2015/05/09 17:49:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | レヴォーグ | クルマ

プロフィール

「@マドプロ 多摩組に付けてもらっては?(^^」
何シテル?   09/11 17:25
先行予約で購入して10年乗ったレヴォーグからキャラバン マルチベッドに乗り換えました。 基本DIYです。でもO型なんで作業は荒いです。 仕事兼お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
345 67 8 9
1011 121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3D GTウイング取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:33:44
解説!フロントバンパーの外し方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 20:58:02
スズキ エブリイV DA64V 車速・リバース配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 08:30:25

愛車一覧

日産 キャラバン マイロ号 (日産 キャラバン)
キャンプに行くのとワンコとお出掛けするのに車中泊できるようマルチベッド仕様にしました。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年 8月7日 売却しました。 2.0GT-S EyeSight クリスタル ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
24年6月24日納車 新車や未登録車ではなく中古車なんで1週間で納車できました。 奥様 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ブライトスタイリッシュ M`zスタイル DISIエンジン仕様です。 23年11月26日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation