• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザ・ブライトのブログ一覧

2016年03月16日 イイね!

琵琶湖 ランちゃん歓迎オフ ツーリング編

さて、貸別荘を出てレヴォーグトレインで(ちょっとバラけてますが・・)彦根へ向かいます。

途中でサイクリング大会に参加されてる方が手を振ってくれたんでこちらも負けじと振り返しました(^ ^)

1時間ほどドライブして着いた所は
「クラブハリエ ジュブリルタン」

物凄くオシャレな建物ですがここはパン屋さんです♪

ここから
うっちー君
GLCさん
levhiro23さん
kazuevoさん
いまい@新潟さん
YY(ダブルワイ)さん
おおよろこびさん
おさむさん
ハイウェイスターさん
ねてる君
が参加で計28台の大所帯に((((;゚Д゚)))))))


取り敢えず着いてまずはパンを買います。
店内はレヴォーガーで満員(°_°)

パンは店内や2階のテラスで食べれますが時間が無かったんで皆んなと喋りながら食べました(^_^;)

ここから彦根城に移動です。

早めに来たので並ばずに止めれました♪


取り敢えず夢京橋キャッスルロードでランチタイム。

僕らとひとさん、lagoさん、GLCさん、ねてる君、levhiroさんと奥様と一緒に「ほっこりや」
オススメの比内地鶏の親子丼を食べました♪


食事の後は黒ねこトラベルの彦根城&ひこにゃん観光ツアーです!

が、僕らは余り寝てなかったんで車に戻って仮眠タイムzzz

1時間ほど寝て僕だけ取り敢えずネタにひこにゃん見に行こうと彦根城を目指しましたが遠いので途中で断念>_<

駐車場に戻ってるとlagoさんから彦根城にテロリストが2人潜入してるという情報が((((;゚Д゚)))))))


いまいさんからも情報が((((;゚Д゚)))))))


まさかペロリストとテロリストの二足のわらじを履いてたとは((((;゚Д゚)))))))

さらにゆーSANからは札束見せてひこにゃんの気を引こうとした赤い悪魔の姿が((((;゚Д゚)))))))


そうこうしてる間に時間になったんで次の目的地に移動!

残念ながらここでyossyさんとはお別れ。・゜・(ノД`)・゜・。
ここから新幹線で帰るとの事。
yossyさん、今回は来てくれてありがとうございました>_<

次の目的地は「ラ コリーナ近江八幡」です。


ここもクラブハリエですが前回下見に来た時より遥かに人が多い((((;゚Д゚)))))))
ここでは残念ながら車並べてお喋りタイム&自己紹介♪



今回も安定の黒率!そしてご陽気な新潟のトラックドライバー(*^^*)


黒鬼&蒼鬼のツーショット♪


ここで新潟勢3人衆といっちー君はお別れです>_<
今回は遠い所から来て頂きありがとうございましたm(__)m


本隊はここから本日の最終目的地「ピエリ守山」へ
今回のメインでもあるめっちゃ触れる動物園へ(^O^)/


フクロウを激写するおじさん2人


フクロウを手懐けたカマリン


蛇を操るカマリン


ゆーSANもご満悦


皆んなで蛇と触れ合い


亀と触れ合うテロリスト


ハシビロコウと触れあおうとするカマリン


そして本日のメイン。
大蛇を首に巻いちゃいます♪


もちろん僕も


ぐじょう君とウッディも


そして動物が好きやけど苦手な黒ねこちゃんも(^ ^)
堀井園長にも会えました♪


動物と触れ合った後はディナータイム。


皆んなでフードコートで駄弁ってましたが遠い方もおられるので残念ながら解散>_<

最後に記念撮影


お開きになり皆さん帰路に着きました♪


この二日間参加された方お疲れ様でした!
台数が多くなると大変だと思い余り告知しませんでしたがそれでも想像を遥かに超える28台が集まりました。
ちょっとグダグダなオフになって申し訳ありませんでしたm(__)m
これに懲りず良かったらまた参加してくださいね!

次回は黒ねこちゃんリクエストの竹生島クルーズオフかな?
あ、ごろうさん、みちゅぱるさん船頭の琵琶湖クルーズオフもあるな(^ ^)
Posted at 2016/03/17 00:34:47 | コメント(23) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年03月13日 イイね!

琵琶湖 ランちゃん歓迎オフ 前夜祭編

岩手の平泉の蒼鬼、と言われるetorannzyu君ことランちゃんが滋賀に遊びに来るとの事で歓迎オフを兼ねた琵琶湖オフを開催しました!
今回はなんと青森からSTAY GOLD君まで参加してくれました(^O^)/

芋煮会では残念ながら仕事でランちゃんお泊り出来なかったんで今回はお泊りしてもらおうと取り敢えず前夜祭会場はどこが良いかな?とカマリンが探してくれたのが琵琶湖の湖北にある某貸別荘!





趣きのある素敵な建物です。
目の前は琵琶湖で抜群のロケーションは最高!

参加者募集したら応募者殺到((((;゚Д゚)))))))
大体のキャパ15人ぐらいなのに総勢23人!!
STAY GOLD君、ランちゃん、みちゅぱるさん、すこねこさん、アルゴっちさん、yossyさん、いっちー君、黒ねこちゃん、ぷよじさん、アッチャン、lagoさん、ひとさん
ゆーSAN、ぽんちゃん、ぐじょう君、み〜太さん、Wood topさん、普通のおじさん、shingoさん、523さん、takecchiさん、カマリン、ブライト
他にも参加希望者の方がおられましたが申し訳ありませんがお断りさせて頂きましたm(__)m

今回の為に開催数日前から準備。
カマリンはクックパッドや料理本見ながら考えたメニューは20種類以上((((;゚Д゚)))))))
前日は買い物や仕込みで大忙しにしてました。

そしていよいよ迎えた当日。

レヴォーグに材料やテーブル等荷物満載にしていざ出発!


無事貸別荘に着いて管理人さんから色々説明聞いていよいよ準備です。
荷物下ろしてテーブルセットしたりしてたら赤いレヴォーグが!
一番乗りは岩手からお越しのみちゅぱるさんでした♪
2週間前に鳥羽でお会いしたばかりやけど(^_^;)

そうこうしてる間に続々と皆さん到着(^O^)/



一部の方は近くの温泉へひとっ飛び風呂浴びに(^ ^)

そして今回の主役、ランちゃんがステゴ君とyossyさんをヒッチハイクしてスルーせずに無事到着(^O^)/

最後にぽんちゃんが到着していよいよ宴会スタート!

カマリンの力作が並びます♪




カマリンだけではありません。
カリスマ、黒ねこちゃんが、厚焼き玉子、ポテトサラダ、クラッカーにカマンベールチーズ載せた小洒落たモン作ってくれました♪


ぽんちゃんは海鮮手巻きに粕汁♪


宴会スタートする前にlagoさんに集合写真撮ってもらいました♪

ぼかしてるんでわかりませんがみんなムッチャいい笑顔です(≧∇≦)

いよいよ宴会スタート!
今回の主役、ランちゃんに乾杯の音頭とってもらいました(^ ^)


緊張しながら挨拶するランちゃんを激写する大人達(^ ^)

そして宴の始まりです!
僕は全員知ってますが他の方は初めましての方もおられるので料理を食べながら、お酒を飲みながら話に花が咲いてます。


もちろんこの方は色んな方に絡んでます(^_^;)


ちなみに1番最初に潰れたのは普通のおじさんでした;^_^A


まだまだ宴は続いてますよ(^ ^)

ちなみに寝室はこれです。
もちろん他にもありますよ。

もう寝てる岩手の方が((((;゚Д゚)))))))

食事の後は黒ねこちゃん自らスイーツを作ってくれました(^O^)/


ワッフルメーカーでワッフル作ってくれました♪
黒ねこちゃんがワッフル焼いてウッディが盛り付けしてくれました(^ ^)


夜中に523さんのよしゆき工房ヘッドライト鑑賞会です(^O^)/


楽しい時間はアッと言うまで残念ながら就寝時間です>_<
僕らも後片付けしてお寝んね・・・


朝御飯はshingoさんが作ってくれたアーモンドバタートーストです(≧∇≦)

残念ながらツーリングに行かないと行けないので別荘を出ないといけません>_<
でも外ではレヴォーグ鑑賞会(^O^)/


ちょうどこの日は湖北でサイクリング大会があって貸別荘の前もコースになってて参加者さんが通りますが僕らの車を見て
「レガシィばっかりある!」
「スバルばっかりある!」
レヴォーグの知名度はまだまだやな。・゜・(ノД`)・゜・。

さていよいよ集合場所に向かいますが、この貸別荘の管理人の奥さんがとても良い方で他の車に轢かれそうになりながら僕ら全員に手を振ってお別れの挨拶してくれました(^_^;)



今回、準備も大変で料理はどれ位出してどういう料理が好きか悩んでました。
実は鳥羽の時の宴会でもみんなどんな料理食べてるのか?
作る予定の料理を頼んでみんな食べるかカマリンがチェックしてました(^ ^)
その甲斐あって皆さんに喜んで頂けたようです。

色々料理作って持ってきてくれてせりなのドレッシングまで持ってきてくれた黒ねこちゃん
長距離運転の後粕汁作ってくれて急いで来てくれたぽんちゃん
みんなのお気に入りアーモンドバター買って来てくれてトーストまでに焼いてくれたshingoさん
美味しい新潟のコシヒカリ持って来てくれたアルゴっちさん
買い出しに色々走り回ってくれたひとさん
お酒やお土産持って来てくれた皆さん
そして今回美味しい料理を一杯作ってくれて立ちっぱなしで料理してくれたカマリン
本当にありがとうございましたm(__)m
そして参加された皆様、お疲れ様でした!

好評ならここで夏にバーベキューでもしようかな?(^ ^)


後編に続く
Posted at 2016/03/15 23:54:31 | コメント(23) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年03月11日 イイね!

第2回 黒ねこちゃんオフ 開催決定!!

第2回  黒ねこちゃんオフ  開催決定!!水面下で準備されてた第2回黒ねこちゃんオフですが・・・


本日情報解禁です(^O^)/


第2回、黒ねこちゃんオフのご案内です!

大変お待たせいたしました。
日程と場所だけ、決定いたしました。

開催日:2016年5月4日(水)
場所:千里浜なぎさドライブウェイ(石川県)

前日に前夜祭。
当日は朝からなぎさドライブウェイで1日オフ会!
(メインは午後の予定)

現在決まっているのはこれだけです。
これ以降、「黒ねこちゃんオフ準備グループ」にて詳細を詰めていきます。
https://minkara.carview.co.jp/group/kuronekocyanoff/

「黒ねこちゃんオフ準備グループ」は、参加したい方、参加を検討する方は是非とも入って頂きたいです。
また、様子を見たい方など興味のある方は、参加に当たって特に制限はありませんのでご自由にご参加下さい。

グループへの参加は、下記リンクをご利用下さい。
https://minkara.carview.co.jp/group/kuronekocyanoff/join

みんなで100台のレヴォーグを千里浜に並べることが目標です!

都合の付く方は是非ご参加下さい!




第1回のグループに入られてる方はもうご存知の方も多いと思います。

伝説と化した「第1回黒ねこちゃんオフ」から早10ヶ月。
いよいよ第2回が動き出しました。

まだ日程しか決まってませんが、今後の予定は準備オフグループで決めていくと思いますので参加予定でまだグループに入って無い方は是非入ってくださいね♪
Posted at 2016/03/11 21:58:18 | コメント(14) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2016年03月08日 イイね!

鳥羽水族館&伊勢神宮オフ 後編

さて、いよいよ夜の宴会です。
正直伊勢うどんソフトよりこちらを楽しみにしてた方が多いでしょう(^ ^)
ぷ◯じさんは鳥羽水族館の時点から「ビール飲みてー」と言ってましたから(^_^;)

いざ鳥羽で居酒屋探すとなかなか大箱の居酒屋が無いんですよねー
閉店時間も早いし>_<

ということで見つけたのが「天びん屋 本店」です。
大人数の宴会もokで駐車場も広い。

鳥羽小涌園組は飲まない方に送迎してもらいいざ天びん屋へ。

宴会場は3階で貸切!周りに遠慮せんと騒げます♪

若輩者ながら乾杯の音頭を取って宴会スタート!





それぞれの席で皆さん楽しいトークに花が咲いてる模様。
ほんまはここで自己紹介を、と考えてましたが人数が多くかなり時間が掛かるので途中参加のこてびんちろ隊長とwood topさんだけしてもらいました(^ ^)

楽しい時間はあっという間です。
次の日朝が早いので9時半に解散です!

鳥羽小涌園組はホテルに戻ってから皆んなで大浴場へ(^O^)/
露天風呂で皆んなで夢を語り合いました(^ ^)


次の日は外宮組と内宮組と別々に行動。
内宮組の僕らは朝は少しノンビリ。
昨日から体調を崩してるかづをさんは残念ながら伊勢神宮には寄らずそのまま帰られるという事>_<
熱が38度もあるなら無理ですよね・・

同じホテルのtazyさんと赤黒で伊勢志摩スカイラインをツーリング♪
頂上展望台でみちゅぱるさんとぐじょう君と合流。



ここからは僕を先頭に黒、赤、赤、黒の地味か派手かわからん4台で内宮の駐車場を目指します。

僕らが先に到着♪


続いて外宮組も合流♪



サニーちゃんも合流(^ ^)


皆んなでおはらい横丁を通過して伊勢神宮を目指します。




伊勢神宮を探索はした後はおかげ横丁探索です♪


食べる!


食べる!


食べる!

部長も部活動に勤しんでました(^ ^)

皆さんそれぞれのおかげ横丁を堪能して駐車場に集結!

暫しダベリングの後、関東組とお別れです>_<
関西組は伊勢道の安濃SAで落ち合う約束・・・

で、結局関東組も安濃SAに寄ったのでまたまた全員集合場所(^ ^)
この先事故渋滞で17km渋滞との事で関東組の皆さんはどのルートで行くか思案中。
結局次の芸濃ICで降りて下道で名古屋方面に向かうとの事。

本当にここで関東組の皆さんとお別れです>_<
ちょっとウルっときながら皆さんとお別れの挨拶。
またお会いしましょう(^O^)/


新名神組は甲南PAで落ち合う約束をしてSAを出て渋滞に突入(>人<;)

僕とShingoさんとひとさんが先に到着してハイドラ見ていたら・・・
スルーはyossyさんだけじゃないぜ!
と言わんばかりにtakecchiさんとVMランちゃんが甲南PAをスルー!((((;゚Д゚)))))))
さ、さすがだ(^_^;)

この2人が顔を合わす琵琶湖オフは波乱の予感が・・
まあ本家スルー男は車忘れて来るらしいから大丈夫か(^ ^)

結局僕らは草津PAでディナータイム。
すると長野からスキー帰りのみ〜太さんが合流!
しばし談笑して赤い悪魔は去って行きました・・

ミニストップで部活動後お二人とはお別れして僕らは家路に着きました。


最初に伊勢うどんソフトの話題が出て実際にオフが開催されるまで約3ヶ月。
軽いノリで言ったオフがここまで大きなオフになるとは思いませんでした(^ ^)
そんな軽いノリに付き合ってくれたDoなるどさん他関東の皆さん。
更に岩手のみちゅぱるさんに広島のtakecchiさんまで来ていただきました(^ ^)
なかなか交流の機会がない西と東の方が交流出来る良い機会になりました。

いくつかアクシデントは有りましたがまあまあうまい事いったかなと(^_^;)
これも色々アドバイスをしてくれたり案内をしてくれた黒ねこちゃんとサポートしてくれたカマリン。
そして参加していただいた皆様のお陰です。
ありがとうございました!

まあまたリクエストがあれば秋にどこかでやろうかな?(^ ^)
Posted at 2016/03/08 23:43:09 | コメント(25) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年03月04日 イイね!

鳥羽水族館&伊勢神宮オフ 前編

始まりは黒ねこちゃんが何シテルにあげた鳥羽水族館に売ってる「伊勢うどんソフト」でした。


これにソフト部部長、Doなるどさんが食い付き・・



続々と東のソフト部部員が参加表明♪




ということで、2月27日〜28日にかけて黒ねこトラベル全面バックアップの伊勢うどんソフトオフ(ついでに鳥羽水族館見て鳥羽湾クルーズして伊勢神宮行っておかげ横丁も行こか?)が開催されました!

尚、今回は台数や場所の段取り等ありましたから僕とお友達になってる方のみ告知いたしました。

参加者は
みちゅぱるさん、ういんぷす君、kei君、銀のレヴォーグさん、ハチ次郎さん、Doなるどさん、かづをさん、タジーさん、黒ねこちゃん、ぷよじさん、DT13さん
こてびんちろさん、うっちー君、ひとさん、ゆーSAN、ぐじょう君、おさむさん、直線総長さん、タカッちんさん、shingoさん、Wood topさん、VMRunnerさん、takecchiさん。
そして僕らの総勢31名、24台です!

あんまり写真撮ってないのと皆さんもうブログに上げてるので端折ります(^_^;)

西日本組とはまず草津PAで集合。
ここで初参加のタカッちんさんとご挨拶。
ここからはレヴォーグトレインで安濃SAへ向かいます。

僕の膀胱も機嫌が良く無事に安濃SAまでノンストップで着きました(^O^)/

目の前に居た神の車にカマリンが落書き。

黒ねこちゃん、中でずーと見てたらしい(^_^;)


ここで久し振りの方、3週間前に郡上で会った方、初対面のハチ次郎さん、直線総長さんとご挨拶。

ほっといたらいつまでも喋ってるんで取り敢えず鳥羽水族館を目指します!

22台のレヴォーグトレイン、僕は先頭なんでミラー越しにしか見れません>_<
途中までトレインで走れましたが伊勢二見鳥羽ラインの料金所がETCに対応してなくてここで列がバラける・・

取り敢えず鳥羽水族館到着。
駐車場はレヴォーグで埋まる((((;゚Д゚)))))))




そして自己紹介!


自己紹介も無事終わりいよいよ鳥羽水族館へ。


入館早々、魚へは目もくれずインフォメーションセンターのオネーちゃんに伊勢うどんソフト売ってる所聞いて部長とその他部員でダッシュ!

いきなり伊勢うどんソフト6個注文!
厨房はパニック!


無事完成♪
こりゃ黒ねこちゃんにも来てもらってみんなでシバかないと、と思い電話したら
「もうすぐセイウチパフォーマンスの時間なんだよねー」との事。
もう彼の頭の中には鳥羽水族館のタイムスケジュールが出来てるらしい((((;゚Д゚)))))))

しょうがないので皆で部活!

誰だ!うどんソフトとうどん食べる猛者は((((;゚Д゚)))))))

下はこんな感じ。


念願の部長と伊勢うどんソフト食べれたんで後は適当に水族館探索。








鳥羽水族館ではワンちゃんは体をゲージから出したらダメなんでハチ次郎さんの愛犬サニーちゃんはこんな姿に(>_<)


一通り魚見た後はランチしばきに鳥羽一番街へ!


ここでは各自お好きなレストランで食事。
僕らは宴会が控えてるんで量も控えめにパスタ。


ここで漢、こてびんちろ隊長夫妻が合流!

お腹も満たされたんでイルカ島巡りに行こうと乗船場に向かってると衝撃な事実が!
今からイルカ島に行ってもイルカショーは見れないとの事。・゜゜(ノД`)
僕の確認ミスです(>_<)
ここでキャッチの呼び込みみたいにずーと着いて来てた観光船のおっちゃんが「全員で2万で案内したげる」と言う事なんで急遽予定を変更して貸切り船での鳥羽湾巡りへ!


こいつが今から1時間僕らの相棒になる遊覧船♪

出航と同時に大量のカモメとトンビが((((;゚Д゚)))))))


船からオヤツのカッパエビセンがあげれるのを分かって来てます(^ ^)

早速我らの神がカモメにオヤツのあげてます♪



乗る予定やったネタ満載の竜宮船。
こっちが手を振ったら皆さん振り返してくれました(^O^)/

ここで大トラブル!!
なんとかづをさんが乗船してない((((;゚Д゚)))))))
おトイレに行ってる間に出航してしまったようです>_<
僕らが最後に乗って点呼したら良かった。
かづをさん、申し訳ないですm(__)m

そんなトラブルも有りましたが誰も海に落ちず無事に帰還。

ここで一時解散して各自ホテルに向かいます。
その前にお土産交換(^ ^)


鳥羽小涌園組は4台に便乗して居酒屋へ向かいます。
宴会のみ参加のウッディさんに迎えに来て頂きました!

つづく・・
Posted at 2016/03/04 22:42:29 | コメント(31) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@マドプロ 多摩組に付けてもらっては?(^^」
何シテル?   09/11 17:25
先行予約で購入して10年乗ったレヴォーグからキャラバン マルチベッドに乗り換えました。 基本DIYです。でもO型なんで作業は荒いです。 仕事兼お...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  123 45
67 8910 1112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

3D GTウイング取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:33:44
解説!フロントバンパーの外し方! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 20:58:02
スズキ エブリイV DA64V 車速・リバース配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 08:30:25

愛車一覧

日産 キャラバン マイロ号 (日産 キャラバン)
キャンプに行くのとワンコとお出掛けするのに車中泊できるようマルチベッド仕様にしました。
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2024年 8月7日 売却しました。 2.0GT-S EyeSight クリスタル ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
24年6月24日納車 新車や未登録車ではなく中古車なんで1週間で納車できました。 奥様 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
ブライトスタイリッシュ M`zスタイル DISIエンジン仕様です。 23年11月26日 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation