• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべっちYVBのブログ一覧

2010年08月25日 イイね!

念願のパーツ、ついに装着。

念願のパーツ、ついに装着。先日のお客様感謝デーで発注をかけた念願のパーツが、ついに装着を完了しました。
(それにしても、エンジンルームが汚い… (>_<)   )
装着までの道のりは、いやー、長かった…
ディーラーで装着してもらい、帰りの道中、最初の交差点でその違いを体感しました。
皆さんが、パーツプレビューで報告されているとおり、本当にハンドリングの印象が変わりました。
コーナーではもちろんのこと、まっすぐの道を走っていても、ボディ剛性が高まったよう思います。
(もしかしたら、「タワーバーを装着している」ということで、そう思えるのかも知れませんが…)
装着して、本当に良かったと思います。
これで、リアとフロントに付けているSTIのエンブレムも偽りのないものになったかな…

通勤路が、峠越えと言っては大げさですが、結構なグネグネ道なので、通勤の際もタワーバーの効果を体感しております。

別件で、先日もブログに書いた助手席側後ろのドアのドアパンチについてです。
ディーラーで修理にどの位かかるか尋ねてみました。
D:「そうですね、デントリペアで、2万円くらいですかね…」
私:「そうですよね…」(心の中「高っ!!」)
ということで、気にしないことにしました。
何か、臨時収入でもあったらそのときに考えることにしたいと思います。


Posted at 2010/08/25 01:17:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月17日 イイね!

ショック!!

カミさんの実家に来て、3日目。
ふらっと車で出かけた先の駐車場で、それを発見してしまいました。
助手席側後ろのドアをふと見ると、写っている駐車場のラインがほんの少しだけですが、歪んで見えるような気がします。目を凝らしてよーくみると、僅かですが、凹んでいます。
いつ頃つけられたのかわかりませんが、おそらく隣に停めた車のドアパンチだと思われます。
その気になって見ないと、気付かないといえば気付かないのですが…
自分で付けた傷ではないだけに、ショックも大きいです。
直そうか、それともこのままにするか…
悩みます。
Posted at 2010/08/17 16:33:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月15日 イイね!

無事に到着

カミさんの実家へのロングドライブですが、思ったよりスムーズな道程でした。途中小さな渋滞はありましたが、嫌になる程ではありませんでした。
何台かのエクシーガとも遭遇しました。カラーもグレードも様々でした。
これから6日間ですが、気を使いながらも、カミさんの実家でのんびりしたいと思います。
Posted at 2010/08/15 17:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月14日 イイね!

渋滞は如何に?

少し遅めの夏休みに入り、明日からカミさんの実家である埼玉に出かけます。
東海環状、中央道、長野道、上信越道、関越道を乗り継いで、400km強の長旅です。
ETC割引高速上限1000円とUターンラッシュが重なり、渋滞が心配です。
渋滞は、どれくらいなんでしょう…
まあ、焦っても仕方ないのでのんびり行きますか…

埼玉方面で、サファイアブルーパール、ガラスルーフ、フロント&リアにSTIのエンブレムを付けた、岐阜ナンバーのNAのエクシーガを発見したら、たぶんそれは私です。
もし見かけましたら、優しく合図してください(笑)

ブログをチェックしているパソコンはデスクトップなので、カミさんの実家に保っていくわけにも行かず、明日から数日間は、携帯でのチェック&更新しかできません。

それでは、明日のロングドライブに備えて、今晩は眠ることにします。
少しでも渋滞にはまることが少なくてすみますように…
Posted at 2010/08/14 23:14:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月08日 イイね!

今日のお出かけ

今日のお出かけ今日は、福井県にある恐竜博物館へ家族そろって出かけました。
子ども(特に2人の息子)たちが、恐竜が好きなので、今までもう何回も出かけていますが、今日は今までにない混雑ぶりでした。
前回までは、チケットを買うために並ぶなんてことはなかったのですが、今日はチケット購入のための行列が、建物の外まで伸びていて、ビックリでした。
今年で開館10周年と言うことで、昨年行ったときとは少し展示内容と展示方法が変更されていました。
息子たちは、本物の恐竜化石のクリーニング体験に応募しましたが、残念ながら抽選で外れてしましました。
店内のショップも大混雑でしたが、子どもたちはお目当てのものを購入でき、満足だったようです。

往路は、東海北陸自動車道の白鳥IC付近が渋滞でしたが、帰りはスムーズでした。
往復の道中で、黒とシルバーそれぞれ1台のエクシーガとすれ違いました。

そういえば、長男は夏休みの自由研究で高速道路のIC等の表示文字の略字について調べるようで、助手席でデジカメのシャッターをパシャパシャ押しておりました。
そういう視点で見てみると、高速道路の文字表示も興味深かったです。
Posted at 2010/08/08 23:45:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #エクシーガ 3度目のヘッドライトポリッシュコート https://minkara.carview.co.jp/userid/482851/car/411843/7426371/note.aspx
何シテル?   07/17 19:47
インプレッサスポーツワゴン、レガシィ250Tと乗り継ぎましたが、子どもも増え3列シートの車が必要になったため、他社のミニバンに乗っていました。スバルから3列シー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 3456 7
8910111213 14
1516 1718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

リアガーニッシュ、ゴムモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 23:24:02
NISHIKI SANGYO momoステアリングカバー W14BBSJ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 19:00:32

愛車一覧

スバル エクシーガ なんちゃってSTI (スバル エクシーガ)
かつて2台のスバル車を乗り継いだ後、必要に迫られて他社の3列シート車に乗りましたが、スバ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation