• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ono.pの愛車 [カワサキ Z1000]

整備手帳

作業日:2022年9月24日

車検(2回目)のついでにDIYメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
9月に2回目の車検を受けました。
走行距離29388km、私としては5年でこの距離は少ないですね。
2
先代Z1000の時から毎回2りんかんにお願いしていましたが代車を借りれない事が多いので、今回レッドバロンにお願いしました。
代車は30数年振りの原チャリでしたが店舗への往復しか乗らないので良しとしました(笑)
でも車の流れに乗れないケースが多々あるし、車体が軽いのとホイールが小さくてフラフラして怖かったですね・・・
3
メニューはこの通りです。
①一般的な車検整備
②クーラント交換
③前後ブレーキパッド交換&キャリパー清掃&フルード交換
④プラグ交換
⑤エアクリーナー清掃

①~③は費用払ってお願いしました。
エアクリーナーがK&Nの湿式なので自分で清掃するのと、車検から戻って来たら外装を全部バラして磨くつもりなので、ついでにプラグ交換も自分でやりました。
4
ブレーキパッドは純正がべらぼうに高額なので、デイトナのパッドを持ち込みにしました。
ゴールデンパッドXの フロント:97160 リヤ:97167です。
Z1000 R-Edition(2017年式)はフロントキャリパーがブレンボなので先代Z1000とは違うよね~と思って検索したんですが、デイトナのHPにある『車種から探す』では結局出てきません。
適合表を開いてカワサキのページを見ると載ってました!(画像の表の一番下です)
5
前回の車検時にもエアクリーナー清掃したのですが、汚れ具合は今回の方がマシでした。
前回清掃時よりも走行距離が2000kmくらい多いんですが不思議ですね・・・
作業は簡単なので今回は撮影していません。(見たい方は約2年前の整備手帳参照)

プラグも前回車検時に自分でやっていたので今回はスムーズでした!
鬼門の4番プラグ、超鬼門の1番プラグもそれほど手こずらずに交換完了!(笑)
でもやっぱり外す必要がある外装を外すのが一番面倒ですね・・・

新品と比べると当然汚れてますが、まだまだ使えそうな気もしました。
プラグ交換も今回はスムーズにできたため、撮影していません。(見たい方は約2年前の整備手帳参照)
6
車検から戻って来て外装バラした状態です。
どうせなら表面だけじゃなく裏面も磨きたいし、普段は手が入らない箇所も綺麗にしたいので(笑)
7
外したパーツ類を洗剤&水で綺麗にします!
8
ほぼ作業完了間近ですね~
基本的な整備してとことん綺麗にして気持ちいいです(^^)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検前整備(9年目)

難易度:

フロントブレーキキャリパーオーバーホール

難易度: ★★

Ninjaのグラブバー付けよう(その1)

難易度: ★★

Ninjaのグラブバー付けよう(その2)

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ユーザー車検(9年目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月3日 13:39
ガソリンタンクがウイリーしてるやん!
いつのまにそんなタンクにしたん?
でもタンクにもたれかかって乗れるから楽そうやな🤣🤣🤣
コメントへの返答
2022年10月3日 13:58
タンクの前か後ろのどっちに座るかやな!
後ろに座っても抱き枕みたいで楽かも知れへんで(笑)

しかしタンク外すの、ホースやらコネクタ抜いてボルト外すのが面倒やからこの状態で作業するけど、逆にやりにくい事もあってイライラするわ!
じゃあタンク外せよって話やけどな(笑)

プロフィール

「他と被らず飽きないスタイル http://cvw.jp/b/483146/47333528/
何シテル?   11/09 21:40
訳あってシングルファーザーです(笑) 一緒に住んでいた長女が就職・遠方配属になって 一人暮らしを始めたので、私も自由気ままな生活を 楽しんでます(^^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
D型からJ型R-Editionに乗り換えました♪
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-30からCX-5に乗り換えました。 CX-30の前のCX-3買う頃からCX-5の ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
気軽にのんびり走れて買い物にも使えるセカンドバイクが欲しくてPCXを買いました♪ のん ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
2011年末、急にバイク病が復活して購入しました(笑) 元々ヤマハ党なのでFZ1かFZ8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation