• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ono.pの愛車 [カワサキ Z1000]

整備手帳

作業日:2022年10月15日

Fフォークメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2022年10月02日
約30,000kmで左Fフォークがオイル滲みました。
ショップ作業なので特に記す事もないんですが、自分の記録として残します。
2
私が持っているFメンテスタンドはFフォーク下部の穴に差し込んで持ち上げるタイプなので、Fフォークが取り外せません。

なので幸い持っていた大きい脚立で上からこのように吊りました。

まずFメンテスタンドで持ち上げた上で脚立に渡した木材にタイダウンベルトを掛けて目一杯に引っ張った状態にして、Fメンテスタンドを外すとこの画像の状態になります。
3
メンテナンス自体は車両を購入したレッドバロンにお願いしました。

下記の部品代と作業工賃で24,920円でした。
シール関係・フォークオイル
オーバーホール工賃
インナーチューブ磨き工賃

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録オイル交換

難易度:

リアウインカー交換とW球回路

難易度: ★★

ドライブチェーン調整

難易度:

ステンマジックで✨

難易度:

車検

難易度:

チェーン清掃!?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月26日 2:56
こんにちは、お久しぶりです。
引っ越ししたらバイク置き場が無かったので、悩んだ末に売ってしまいました、買取価格は2013年式なのにビックリの56万円‼️
代わりに車買います、keiさんと同じ車の一つ新しいモデルです。1月納車らしいので楽しみにしてます。
おのさんは新車のガラスコーティングはどれくらいこだわりますか?今色々調べ中です。
ではまた!
コメントへの返答
2022年10月26日 20:52
お久しぶりですね!
仕事でもなかなかお会いできず・・・
基本テレワークで週一回しか出社してませんが(笑)

引っ越しされたんですね!
異動の話は出ていないはずなので関東近郊ですよね・・・

ガラスコーティングはキーパーラボで施工してもらってますよ。
先々代のCX-3はダイヤモンドキーパー、先代のCX-30はWダイヤモンドキーパーでしたが、どちらも数年持続が売りなのに頻繁に買い換えるから今のCX-5は安価のクリスタルキーパーにしました(^^;
でも自分で施工するよりも劣化は明らかに少ないし、いつもきれいで満足してます(^^)
2022年10月26日 21:35
ご無沙汰です。
週一ですか、東京はなんと無く雰囲気的に週2は来ないといけないオーラがあるので仕方なく従ってます、転勤はしてませんよ。
引っ越しは何も無い街に飽きたのとマンションバブルで9年住んだ部屋が1000万高く売れたので、速攻売って横浜にまたマンションを買って暮らしてます。
通勤も1時間少しだし、座って行けるし基本テレワークなので問題無しですね。
バイク置き場が無くなったのが痛手ですが....

keiさんの真似してスイフトスポーツ買います、1月に納車です。
5月頃モデルチェンジするらしいけど、ハイブリッドになるらしいので最後の純ガソリン車買っておきます。
さて、悩みのコーティングですが、やはりクリスタルキーパーを狙ってますが、近所で新車割で同じ値段でエコプラスクリスタルキーパーに昇格してくれる所で、55,000円なのでそこにしようかなと考えてます、スイフトは小さいからSサイズとの事。
キーパラボもこっちに無いか調べてみますね。
では!
コメントへの返答
2022年10月27日 0:49
色々あったんですね~(^^;
こちらも週一出社はうちの課くらいで、他はもっと出社してますね・・・
うちの課はベテランばかりで一人きりで仕事完結できるし年齢的に通勤がしんどい人ばかりなんで(笑)
またこちらに来られる機会があれば連絡ください!

スイスポいいですね!
少し前に買おうかと真剣に迷ったんですが、SUVに流れてしまいました(^^;

キーパーは個人的に気に入ってますし、keiさんもやってる(やってた?)らしいですよ!

プロフィール

「他と被らず飽きないスタイル http://cvw.jp/b/483146/47333528/
何シテル?   11/09 21:40
訳あってシングルファーザーです(笑) 一緒に住んでいた長女が就職・遠方配属になって 一人暮らしを始めたので、私も自由気ままな生活を 楽しんでます(^^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
D型からJ型R-Editionに乗り換えました♪
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-30からCX-5に乗り換えました。 CX-30の前のCX-3買う頃からCX-5の ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
気軽にのんびり走れて買い物にも使えるセカンドバイクが欲しくてPCXを買いました♪ のん ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
2011年末、急にバイク病が復活して購入しました(笑) 元々ヤマハ党なのでFZ1かFZ8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation