• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワツの愛車 [カワサキ Z250]

整備手帳

作業日:2022年5月3日

ヘルメットロック移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
無いよりマシだけど使いづらいことに定評があるヘルメットロックを移設します。
購入したものはキジマのリロケーションステーと適当なネジロック剤。
Amazonだと合計で3000円しないくらい。
※防犯という意味だと、移設後はステップごと外せてしまうので防御力落ちます。自己責任。
2
取り付け後。
ネジ3本の作業で簡単なので経過は撮ってないです。
必要な工具はヘルメットロック本体にトルクス30、タンデムステップは六角で、取り外し6ミリと取り付け5ミリ。
付属ボルトのサイズが純正と違うのは面倒なのでやめてほしい。
3
タンデムステップの付け根にヘルメットが当たります。
滑り止めの溝には当たらないから純正よりだいぶ良さそう。
4
純正状態では当たっていたステップには当たりません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナーエレメントの交換

難易度:

マジカルレーシング リヤフェンダー取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

ハンドルバーエンド交換

難易度:

未塗装樹脂部分へのコーティング

難易度:

ヘルメットホルダー移動

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暖かくなってきたのでオイル交換して洗車
これでいつでもツーリングに行けるはず」
何シテル?   03/24 15:03
車はジムニーシエラ、バイクはZ250です。 最近は自分で弄れそうなところはDIYしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SENA製インカム接続方法 (備忘) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 21:53:04
AISINドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 19:46:50
リアワイパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 10:40:59

愛車一覧

カワサキ Z250 カワサキ Z250
2022モデル。 他の候補はZ400、MT-03でした。 Z400を買おうとしたら売れて ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2020年11月から乗っています。 カスタマイズはDIYできそうなところはチャレンジし ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
盗まれました。 高いマフラーを買ったりしたのに…
ヤマハ マジェスティC ヤマハ マジェスティC
大学時代に乗っていました。 ビッグスクーターが嫌いな人もそれなりにいると思いますが、俺は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation