• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポじゃないよ♪(・ω・)の愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2009年5月18日

フューエルフィラネック取り付け 引火しないか不安でしたが…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回の取り付けは これです!
みんカラ徘徊中に見つけた商品。

給油口の部分に取り付け、ガソリンが多少吹きこぼれてもガードしてくれるプラスチック製の商品です。
2
取り付けは至って簡単。
左右にあるネジを外して、そのネジで固定すれば終了

普通は写真の様になってると思います
このままサイドのネジを外そうとしたけど蓋が邪魔で回りませんでした^^;

しょうがないで…
3
オープン!

ブシュー! っと空気が入っていく音と共に開けちゃいました(ノ∀`)

さぁ、これで回るぞ! っと思ったら ガソリン臭がプンプンと…

うーん… ネジを乱暴にあつかうと発火しそうなんですが…^^;

慎重に外しましょう(;´∀`) ついでに体の静電気を一度逃がすのを忘れずに(о'д')b
4
外しているときにもう一つ疑問が…

これって両方一気にネジを外すと何か落ちたりしないよね…?(゚∀゚ ;)

まぁ、こういった場合は慎重にするのがベストなので、片方外しネジを仮止めしてもう片方を外すって手段ですな。
5
こうすると何も落ちませんでした(∩´∀`)∩

てか、元から何も落ちそうにないんですがね^^;

ここまでできたら終了間近です。
戻すだけ…
6
戻したらこうなります。

ちっちゃな部品ですが効果はありそうな予感ですね。
7
蓋を付けて干渉してないか確認です
蓋の外形よりでかいため干渉はしない様です。

これが意味をなす給油の仕方は控えましょう^^;
8
最後におまけです。
7番との違いわかりますか?

キャップの角度が違うって事じゃ無いですよ^^;

開けたついでに、もう触ることもなさそうなので、ネジをボディ色に塗ってみました^^;
あぁ ひねくれ者だ…(´▽`;)ハハハ…

乾燥する前に撮影してしまった為塗装汚く見えますね…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワコーズ フューエル1添加(2024/6)

難易度:

燃料添加剤 AZ FCR-062

難易度:

AZ FCR-062 注入 11回目

難易度:

燃料添加剤 AZ FCR-062

難易度:

フューエルワン投入

難易度:

炎神力フュールコンディショナーを注入しました✨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月18日 21:22
僕もセルフです。 たまに吹きこぼれちゃうんですよね(^。^;)
良い備えかもしれませんが 純正で(°□°;)そんな部品あったんだw
コメントへの返答
2009年5月18日 21:28
何気なく徘徊してたときに見つけた商品でした^^
これぐらいなら元から付けててくれても良い商品なのに…^^;

値段もお手軽ですし 中々おすすめですよ~^^b
2009年5月18日 21:32
板ゴムに穴を開けて挟んでます。
ミニのオプションであるのを真似しました。
ゴボゴボ言ったら、しばらくすると、出て来ますね (>_<)
コメントへの返答
2009年5月18日 21:40
こういった部品があることを知らなかった私です^^;

吹きこぼれた経験は無いのですが、給油時に見てると写真6番で見える突起物から入れすぎたガソリンが中へ中へと流れる仕組みになってて、吹きこぼれを抑止しているような構造みたいですね^^
中へ流れて行くガソリンは見たことあるのですが…飛び出してきた経験は…

プロフィール

「ネタ物色中。」
何シテル?   07/14 21:32
初めまして^^ スイフト初期型ZC11S(初期型)に乗ってます^^ ネタがあればブログの方に動画などを載せていってるので、そちらも見て楽しんでくださいな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
福岡県に住んでます。 福岡の田舎の方ですが… 見かけてもスルー推奨ですよ、 実は色々な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation