• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらやの愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2018年4月22日

バイアンプ接続に進化【接続編】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
【準備編】の続きです。

先日準備したオスとメスのコネクターを使って接続していきます。

車内の狭い場所では老眼で見えないので、予め作業すると吉!
2
車両側のハーネスに準備したコネクターを取り付けます。

スピーカー配線はバイアンプ接続するのでここの配線は接続しません。
3
次にナビ側のコネクターを先程の車両側のコネクターの配線にスピーカー配線以外を接続していきます。

参考までに接続する配線は
1, アース ー
8, ステアリング ー
13, 常時電源 +
21, ステアリング +
22, 車速信号
23, アクセサリ
24, イルミネーション
4
次に右・左のネットワークをバイアンプ接続します。

右ウーハー → 18,19 右フロント
右ツイータ → 6,7 右リヤ

左ウーハー → 14,15 左フロント
左ツイータ → 2,3 左リヤ
5
先程のバイアンプ接続をします。

不要な接続しない端子は、紛らわしいのでテープで束ねておきます。

ナビ裏がグチャグチャになるので、配線をある程度束ねてから元の位置に納めます。
6
ツイーターはダッシュボードの上に両面ブチルテープで仮に設置しました。

位置や角度はじっくりと試してから決めたいと思います。
7
運転席側のツイーターの位置です。
助手席側も同じ位置に仮に設置しました。
8
ここでバッテリーのマイナス端子を接続して、音を確認して問題なく音が聞こえてきました。

そして元のイコライザー設定に戻して確認します。

さてバイアンプの効果ですが、今まではフロント用アンプでウーハーとツイータの両方のスピーカーを鳴らしていましたが、今回はウーハーはフロント用、ツイーターはリヤ用のアンプで鳴らしているので、とても歯切れの良い元気な音響に進化しました。

またウーハーとツイーターを別々に音量レベルやスピーカーの距離まで微調整する事が出来るので、まさしく目の前で歌っている様な音響に進化しました。


これからGWに向けてゆっくりと調整したいと思います。


おしまい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1dinなので

難易度:

今回のナビ選定にだいぶ迷いました

難易度:

CUSCO ショートアンテナに交換

難易度:

センタースピーカー追加

難易度:

純正ソケット部分

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年4月23日 6:38
作業お疲れ様です。
バイアンプだとリヤスピーカーは飾りになったって事すかね?
コメントへの返答
2018年4月23日 7:06
はい!
もともとリヤはほとんど音を出していなかったし、前にしか座らないから必要なかったので〜
だからリヤは純正のままですよ。

プロフィール

「フォレスターにSTIスポーツマフラーを装着しました♪
リコール作業と6ヶ月点検も同時にしました♪」
何シテル?   02/11 15:17
「かわらや」と申します。 奥さんと、お兄ちゃん、お姉ちゃんの4人家族です。 こんな気まぐれな管理人ですが、宜しくお願いします。 2014年5月18日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIATONEサウンドナビ音響調整(G300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 18:28:55
100均下敷がイエローフォグに変身 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 21:20:06
ドアミラー展開タイミング等設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 09:38:02

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルにお世話になります♪ フォレスターSTIスポーツ 6月から一部価格変更により仕様が ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ポルコロッソくん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
Hybridデビューすることになりました。 エコの時代に合わせてダウンサイジングとなりま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のメインカーとなりました。 車重が軽いので、ターボでキビキビ走ります。 主な装備 7 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
筑波サーキットの近くに住んでいるので、いつの間にか車が好きになっていました。 1台目は親 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation