• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらやの愛車 [ホンダ フリード]

カブト虫の幼虫の成長記録10/24

投稿日 : 2009年10月24日
1
9/23のブログ以来の記録となります。

その時は幼虫が27匹残っていました。
2
1ヶ月が経過しました。
幼虫も23匹でした。

前回までは発砲スチロールの箱に入れていましたが、幼虫がかじって穴を開けてしまうので、プラスチックの衣装ケースに換えてます。

幼虫も大きな物は親指ぐらいになりました。この大きさならば成虫も大きくなると思います。
小さい幼虫も一杯餌を食べて、大きくなって欲しいなぁ~
3
これは今回分別した排泄物(ウンコ)です。

幼虫は木くずや腐葉土を餌として食べてウンコをします。
餌が無くなってウンコが増えるので、定期的に餌をメンテナンスしてあげないと、幼虫は大きくなりません。

寒くなる12月まではメンテが必要です。
4
ウンコのアップー

小指の爪ぐらいの大きさです。
ウンコが多い方がしっかりと餌を食べている証拠です。
5
成虫ですが、残念ながらお亡くなりになっていました。

たった一年の命ですが、コレだけ多くの子孫を残してくれて感謝しています。

ありがとう!
来年もきっと沢山の成虫に育ててあげるからね♪

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月25日 23:55
こんばんは。

カブトムシの成虫は、越冬しませんが
よく持ちましたね!

幼虫もいっぱいで、子孫繁栄ですね!!

また来年が楽しみですね!!!
コメントへの返答
2009年10月26日 5:05
親カブは本当に頑張ってくれました。

これだけ幼虫が居るので、15匹以上は持ち越したいですね!

来年が楽しみです♪

プロフィール

「フォレスターにSTIスポーツマフラーを装着しました♪
リコール作業と6ヶ月点検も同時にしました♪」
何シテル?   02/11 15:17
「かわらや」と申します。 奥さんと、お兄ちゃん、お姉ちゃんの4人家族です。 こんな気まぐれな管理人ですが、宜しくお願いします。 2014年5月18日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIATONEサウンドナビ音響調整(G300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 18:28:55
100均下敷がイエローフォグに変身 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 21:20:06
ドアミラー展開タイミング等設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 09:38:02

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルにお世話になります♪ フォレスターSTIスポーツ 6月から一部価格変更により仕様が ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ポルコロッソくん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
Hybridデビューすることになりました。 エコの時代に合わせてダウンサイジングとなりま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のメインカーとなりました。 車重が軽いので、ターボでキビキビ走ります。 主な装備 7 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
筑波サーキットの近くに住んでいるので、いつの間にか車が好きになっていました。 1台目は親 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation