• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわらやの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2011年7月1日

イリジウムプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
6年目を迎えたので12ヶ月点検を受けた時に、プラグの寿命が近いとDから点検結果報告があったので、DIYで交換しました。

使ったプラグはこれ
デンソー イリジウムプラグ IK-20
2
前回交換したのは納車して1ヶ月程度のことだったので、久しぶりの交換です。でも時々プラグのギャップ調整や清掃はしていたので、ネジも簡単に緩むことができました。

エンジン上面奥のカバーの下にプラグがあるので、ちゃんとした工具が無いと難しいです。
3
私は専用のプラグレンチを持っているので簡単に交換できます。
これはマグネットタイプで、プラグを磁石でくっつけてプラグ穴への脱着作業も簡単にできます。

とくに最近のエンジンはプラグがシリンダーヘッドの奥の方に付いているので、プラグが緩んでもマグネットなどの特殊な工具が無いと持ち上げることが出来ません。
4
プラグの上に付いているダイレクトイジュニションコイルのネジを緩めて抜き外します。長さが10cmぐらいあるので、4本とも同時に抜かないと抜けてきません。
5
外したプラグと工具一式です。
プラグはイイ感じで焼けています。
燃費は10キロ程度だったのでまずまずです。

工具もエクステンションバーやクネクネや首振りラチェットレンチなどがあると作業が楽になります。

最後に新しいプラグを装着して完了です。
Dで交換すると部品代が1800円/本+交換工賃で、諭吉1枚は確実に飛んでいきます。今回はネットで半値で購入したのでお財布にも優しかったです。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( IK-20 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

備忘録

難易度:

オイル交換 フィルター交換

難易度:

シリンダーヘッドカバーガスケット交換 Part2

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ピストン上部のカーボン

難易度:

シリンダーヘッドカバーガスケット交換 Part1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月1日 20:58
今晩は、作業ご苦労様でした~

特殊工具も含めて良い工具お持ちですね

私は初代CIVICのプラグを自分で交換時に

ネジ山潰し掛けましたのでそれ以来D任せです(泣き)。
コメントへの返答
2011年7月2日 13:00
こんにちは

仕事柄エンジンの整備には力が入ります。

別の車で緩まないことがあったのでその時は
Dで見てもらってから自分で整備しました。

でも締めすぎると次回はヤバイですよ!

プロフィール

「フォレスターにSTIスポーツマフラーを装着しました♪
リコール作業と6ヶ月点検も同時にしました♪」
何シテル?   02/11 15:17
「かわらや」と申します。 奥さんと、お兄ちゃん、お姉ちゃんの4人家族です。 こんな気まぐれな管理人ですが、宜しくお願いします。 2014年5月18日に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIATONEサウンドナビ音響調整(G300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 18:28:55
100均下敷がイエローフォグに変身 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 21:20:06
ドアミラー展開タイミング等設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 09:38:02

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルにお世話になります♪ フォレスターSTIスポーツ 6月から一部価格変更により仕様が ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ポルコロッソくん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
Hybridデビューすることになりました。 エコの時代に合わせてダウンサイジングとなりま ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁のメインカーとなりました。 車重が軽いので、ターボでキビキビ走ります。 主な装備 7 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
筑波サーキットの近くに住んでいるので、いつの間にか車が好きになっていました。 1台目は親 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation