• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OLEPの愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2009年4月5日

インタークーラーウォータースプレー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まずは取付イメージ

部品は、
拡散ウォッシャノズル・・・たぶんミツバ製 KWN-01
ホース・・・pisco製 エアー用 外径6mm/内径4mm
分水コック・・・水槽用
汎用ステー・・・10cm
2
先にコンデンサのとこへノズル固定

ステーはM6用の穴が開いているのですが、ノズルと固定する部分のボルトはM8なので、
予め穴径を8mmにドリルで加工済

試しに噴射してみたら、まぁまぁいい感じ。
3
インタークーラーへは、ここ。
インタークーラー導風板はプラスチック系素材なのでドリルの穴あけ簡単。

ここでも試し噴射して水のかかる位置を確認しておきます。
4
分水コックのいい固定位置が見当たらなかったので、
タワーバーに固定しました。


そこからインタークーラーとコンデンサにホースが向かいます。
5
インタークーラーとコンデンサのノズルへ。
6
タンクをセット。とりあえず置いただけ。


※タンク固定は後日しっかりした方法にします。
※配線も後日配線チューブで覆います。
7
配線もとりあえず引き込み完了

※4/9
PUSHボタン、固定


<動作確認>
嫁にチョット押してくれと頼んで試運転。
ウィーンと鳴りながら見事インタークーラーとコンデンサに水がかかってくれました。

熱ダレしそうな猛暑に効果が発揮するはず。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

帰省後 整備

難易度:

ラジエタークッション交換

難易度:

プレオバン アクセサリーソケット交換とリアソケット増設

難易度:

クーラント液の補充

難易度:

リモコンキー電池交換

難易度:

樹脂パーツ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月24日 1:22
リアのウォッシャーを使おうかと思っていたのですが
実際効き目はどうでしょうか?
コメントへの返答
2011年7月28日 0:37
効き目は・・・、さっぱり感じませんでした。

エンジン周りがびしょびしょになるので
今は外しています・・・。
2011年7月28日 22:41
昼休みに青空駐車場で冷えるかな?
って思ったんですが・・・残念です。
返答ありがとうございました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTOBACS 3DマットリヤMサイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 10:54:52
ホンダ(純正) リア サスペンション アッパー マウント ワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 13:55:56
ホンダ(純正) ブラックスタイル フォグランプカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 13:54:23

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
1型 5MT ターボ 4WD 加速よし、荷物運べて便利。 で燃費も15〜17km/ℓと ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
増車です。 家族全員乗車用、、、年に何回あるのか? 4WD わくわくゲート ホンダセン ...
スバル サンバー スバル サンバー
くっそおそい3AT サビすぎてエアクリはサビカスだらけ 4WDなので雪道余裕で進む。 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
カスタムターボM4。 たぶん希少車 5MT 4WD 4ドア DOHCターボ トールワゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation