• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーけんの"None" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2013年10月17日

CUSCO リア用クイックリリース ストラットタワーバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブラケット3つを車体にボルト締めして付けます。
助手席側が、ちょいと厄介です。
2
内張りを、真ん中→左右と剥します。で、このブラケットを・・・
3
穴に入れて、助手席側のブラケットとボルトで共締め。
スコーンと落さないように注意です。
4
こういう風に。共締め
5
運転席側は、ボルト&ワッシャーで車体に取付け。

ワッシャー落しちゃいました><
6
助手席側。
7
運転席側。
8
後日、ワッシャー買って増し締めします。

物干竿取り付け完了@@/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CUSCO ストラットバー クイックリリースタイプ取付

難易度:

バンパービーム

難易度:

スプーン、リジカラ取付

難易度: ★★

補強

難易度:

SPOON スティッフプレート取付け

難易度:

フロントモノコックバー取付(2か所)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月17日 15:57
チャリのリリースですか?
コメントへの返答
2013年10月17日 16:44
はい^^

チャリのタイヤの「外せるやつ」みたいな^^
2013年10月17日 16:03
あ、こうゆう製品なんですね。
確かに補強パーツは外せると分かり易いかもですね
コメントへの返答
2013年10月17日 16:43
こんにちは~

そうですね、仰る通りチャリのタイヤのリリース見たいな感じで、テンションかかりますね。

自分はサーキット走行等しませんし、右左折もユックリ行きますので、不要っちゃ不要ですが「弄る喜び」と「洗車用タオルの物干し」と「荷物積載時外せる」の一石三鳥パーツでした(^^)v

あ・・・「補強」もだから一石四鳥?

プロフィール

「やっぱ ふなっしー が イイ」
何シテル?   10/08 15:43
 お久しぶりです。  色々ありまして、シエンタ売却後スカブで通勤してました。  嫁様が専用VW購入してもらったようなので、自分もNone買いました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バリアブルワイパースイッチ取付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 13:15:00
POWER CLUSTER SS MIYAHARA OIRGINAL Sprint special 3.5w-35  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 23:48:38
Leather Custom FIRST N-ONE純正革巻きステアリングベースカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/21 13:47:07

愛車一覧

ホンダ N-ONE None (ホンダ N-ONE)
平成25年7月8日契約、17日登録、20日14時納車
フォルクスワーゲン クロストゥーラン 嫁車 (フォルクスワーゲン クロストゥーラン)
嫁用
ホンダ その他 ホンダ その他
シエンタの前に通勤用に乗ってました。 シエンタ購入と同時に売却しました><
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スカブ (スズキ スカイウェイブ250 タイプS)
嫁さんから2輪禁止令喰らったのと N-oneで満足してるので、知り合いに 差し上げました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation