• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h_shin06の愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2008年8月8日

誰の役にも立たないカーナビの取り付け方法2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
ちなみに、リバース信号は、助席足元のコネクタから取れます。

イルミ電源はグローブBOXのランプからエレクトロタップにて分岐しています。
じつはこのランプ、グローブBOXの蓋が閉じていてもポジションランプ点灯で常に点灯しています。
先日、電球が切れたので、LEDに交換しました。
パーキング信号はゲフンゲフン。
2
誰の役にも立たないカーナビの取り付け方法2
リレーの塊はグローブBOXが収まる右奥に押し込みました。
3
誰の役にも立たないカーナビの取り付け方法2
内装を全て戻して完成です。

細かい所には触れていませんが、
カーナビの取り付けでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

車検3回目

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月4日 1:48
誰の役にも立たないなんてご謙遜を…
はじめまして。カッシーさんと申します。今日からみんカラユーザーになりました。
よろしくお願いします。
配線を調べたりインダッシュナビをご自分で取り付けるなんて凄いと思います!
実は自分も例のパネルを使ってインダッシュナビを取り付けようと思っております。参考にさせてもらってます~。
不躾な質問なんですけれども、h_shin06さんはナビ本体をパネル側に固定しているのでしょうか?このパネルってどうもネジ穴が少なくて金具を固定し辛いんです。もしよろしければナビの固定方法についてアドバイスいただけたらうれしく思います。いきなりな質問ですみません
コメントへの返答
2010年4月5日 13:38
はじめまして。カッシーさん
コメントありがとうございます。今までで初めてのコメントで嬉しく思います。

パネルをオークションで入手するとき、金具が付属していないとの事で別途「パイオニア KJ-T11D」を入手しています。

この金具をパネルにはめ込んだ後、金具にパンチングされている部分を折り返して固定しているのみです。
ナビ本体にKJ-T11Dに付属のブラケットをねじで固定し、棒状のゴムを取付てから、金具の開口にナビごと差し込めば固定完了です。
金具を折り返しているだけなので、少しぐらつきます。
今となっては金具を折り返した後ホットボンドやパテでパネルの内側と金具を固定する等できたかな?と思います。

特別、凝った事はしていませんので、アドバイスになっているか疑問ですが、私はこの様にしています。
2010年4月6日 9:04
ご返信うれしい限りです。カッシーさんです。 アドバイスありがとうございます~。
車の本体に手を加えるのは避けたいもので、やはりパネル側に固定しようと考えてます。
金具を接着剤で固定しようと思っていたのですが、おっしゃる通りホットボンドという手が有効に感じます。
ホームセンターなどで手に入る折り曲げ可能の金具ではグラついてしまうんですよね…

貴重な意見ありがとうございました。まだ部品を集めている段階で取り付けはしていないもので、
後日取り付けするときにもまたコメントさせていただきます。そのときはまたアドバイスいただけると心強いです。またよろしくお願いいたします。
2010年4月17日 1:24
おひさしぶりです。カッシーさんです。
ついにナビを取り付けいたしました。
自分で取り付けて動くのは感動モノですね~

まだ車載用DVDプレイヤーやら地デジチューナーなど
取り付けたいものはまだまだあるのですがそれは後の
お楽しみにしようかと思ってます。

取り付けに関するアドバイスなどいただきましてありがとうございました。
またコメントさせていただくこともあるかと思いますので、そのときは
どうぞよろしくお願いいたします。

プロフィール

'14/03/19 BK3P に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 17:16:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014/03/19 乗り換え カーボングレーマイカ
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
'10.4月で5年目 最近の写真では無いのですが...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation