• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月24日

助手席側ハンズフリーオートスライドドア 誤動作解析

ハンズフリー
オートスライドドア
助手席側

誤動作原因が判明したデス
原因は・・・
容量遅延による半アナログ仕様スーポチの
防壁不備による使徒侵入ではなく
回路自体に問題が
信号入力部分に攻性防壁を展開したにも
かかわらず精神汚染による誤動作が続発


容量遅延による半アナログ仕様スーポチの
回路を再度検証するとこりゃとんでもない
回路でおました


ドアオープンを車体に認識させるためには
0.5秒のLoパルス(長押し相当)が必要
そのために設置した保持回路がアホですた
抵抗じゃせっかく溜めた電荷がダダ漏れ
ダイオードで一方通行にせんとアカンのに
保持がうまくいかないために無理やり
付けた100μFの容量
こやつが曲者でありんす
こやつのせいでドアオープン信号の
電圧上昇がちょー遅く閾値あたりで
拾ったノイズが悪さしてスライドドアの
開閉が繰り返される羽目に・・・
対策方法はドアオープン信号への
容量によるダラっとした容量遅延による
LoパルスではなくNch FETへのゲート
への信号保持によりシャキっとした
Loパルスを生成
使徒殲滅を完遂したデス・・・
多分
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/24 03:55:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年12月24日 7:01
こ、こ、これは、、、、。
激しい内戦が繰り広げられ
ていたようですね!(^^)笑
コメントへの返答
2016年12月24日 10:29
運転席側はカウンタータイプなんで
パルスの数で管理しているんですが
こっちは信号を容量で遅らせてるんで・・・
まぁギリギリのタイミングで動いちょります

その回路も今になって見直すとゾォ~
よくこれで動いとったなぁ (笑)

プロフィール

「呪われた?セレナ君弐号機 その後 http://cvw.jp/b/483751/48594350/
何シテル?   08/11 21:20
エー年こいたオヤジがパソコン、車、バイクを いじっております。 モットーは「自作! ひたすら自作!!」 ATフィールド全開でがんばるぞぉ~。 メッセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検終了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 15:55:47
エアコンパネル打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 22:25:21
ヘッドライト加工ver.Ⅱ!そのに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 19:18:48

愛車一覧

日産 セレナ セレナ君弐号機 (日産 セレナ)
2023年5月14日に納車されました。 そこら中にセンサーが付いているため弄れない! 欲 ...
スズキ ハスラー はちゅらークン (スズキ ハスラー)
2016年2月6日にラパンの置き換えで納車されました。  ただし・・・ 納車時にひと悶着 ...
スバル プレオ ネスタきゅん (スバル プレオ)
今年で満20歳、ちょーマイナーな?・・・ネスタRG 軽で4気筒、インタークーラー付きのS ...
その他 その他 その他 その他
人と同じモノがいやで少々ゲテモノ?を購入 国産のビッグスクーターと比較して25万円以上も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation