• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エヴァンゲリヲン28号のブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

到着しました 55W HIDキット

到着しました 55W HIDキット先日、落とした


55W HIDキット

本日到着

で・・・

早速恒例の

体力試験

結果は

中当たり?

電源電圧:12.3V
消費電流:4.81A
変換効率:83%
実出力  :49.1W


電源電圧:12.5V
消費電流:4.55A
変換効率:83%
実出力  :47.2W

以上
Posted at 2013/11/17 02:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

ダンロップの対応 ここのタイヤは2度と使わんやろなぁ

ダンロップの対応 ここのタイヤは2度と使わんやろなぁ先日ブログにてアップした
タイヤのひび割れ、クラックの件で

https://minkara.carview.co.jp/userid/483751/blog/31576573/
https://minkara.carview.co.jp/userid/483751/car/522549/3740811/photo.aspx
ダンロップ本社のお客様相談窓口に
メールにて写真と状況を説明したところ
「現物を見てみたい」との返信が
まぁここまでの対応は迅速で良かったん
ですが・・・
タイヤのプロ、ダンロップの方に
実物を見てもらいました
その対応に
唖然!!

同席した日産の営業さんも呆れ顔
以下、その話の内容をダイジェスト?でお楽しみください
めっちゃ長いんで見たい方のみ読んでちょ

メタボオヤジ (以下、メとします)
 「本社のメールで写真と状況を入れておいた件です
  現物、診てもらえます?」

ダンロップサービスマン (以下”ダ”とします)
 「それでは早速診させてもらいます」
  (おいおい、お前誰やねん? 先ず名刺くらい渡さんかい)


 「丸4年でこんなことになるん? 今までいろんなタイヤ
  使ったけどこんなん初めてやぞ」


 「タイヤの寿命は3~5年なんで特に異常というわけでは
 ないです  また使用状況や環境によって変化します」
  (そんなにうまいことウチの使用期間がど真ん中ってか)

ダンロップの公式サイトによると
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/tyrecheck/check.html
ゆうとることと違うでぇ



 「ちょいまてや、そんナン分かっとるしそれはメーカーの
  言い分やろ?
  今まで使った他社品はなんともあらへんかったぞ
  ダンロップって耐久性があらへんのか?


 「そんなことはありません 使用状況を聞かせてください」


 「本社のお客様相談室に詳細入れとるぞ、写真付きで
  見てへんのかい?」


 「・・・」


 「しゃーない、説明するわ
  使用開始から丸4年、走行距離は3万2千キロほど
  保管は開口部が北向きの屋根付き駐車場、直射日光は
  当たらん所でオゾンやその他の腐食性ガスは当然なし
  タイヤワックス等はかけた事なしで洗うのは洗車用洗剤
  タイヤにとっては悪い環境のはずないでぇ」


 「ありがとうございます、使用状況は良く分かりました
  ただ繰り返しになりますがタイヤの寿命は3~5年なんで」
   (またしても・・・ ウチの使用期間はど真ん中!)


 「そんナンどうでもエエんや、他社製品では問題おきてへんやん
  もっと悪い環境に置かれても・・・ 直射日光が当たってるんやぞ
  他社と比べて耐久性がないんやったらはっきり言えば・・・


 「・・・」


 「一般ユーザーはこんなこと考えへんぞ、タイヤゲージをもっとる
  のも少ないやろ?  たぶん
  坊主になって初めて交換とちゃう?
  なんもせんで坊主になるまで使って寿命全う
  当然、そこまで使えて当たり前と思っとるんとちゃうん?
  ちょっとは一般ユーザーの使い方、調査せいや」


 「おっしゃることは・・・
  ところでこのタイヤ、どうさせていただきましょう?」


 「4年も使っとるんで交換せいとは言わへんけどこの状態で
  使用を継続しても問題あるのかないのか?
  山もたっぷりあるんで使い続けようと思うけど・・・
  まぁチャンキングはちょっと怖いけど」


 「正直言って交換したほうが・・・
  最悪の症状は指でこすると指が黒くなるほど劣化する場合も
  ありますが今回のはそこまで劣化は進んでいませんが
  ただクラックは進行するんで」


 「何度も言うけど
んもせんでも坊主になるまで使えて当たり前と
  思っとるんで・・・



 「それでしたらタイヤの検査をさせてもらえませんか?
  第三者機関に検査依頼しますが・・・」


 「検査って?」


 「タイヤを外して検査します 年末なんで検査結果が出るまで1ヶ月以上
  かかりますが・・・」


 「おいおい、1ヶ月ってその間どうなるん? 代車か代わりのタイヤ
  あるんかえ?」


 「ありません(キッパリ) 
検査費用と交換費用はダンロップで
  負担
しますがタイヤ自体の費用は一時負担していただきます
  検査の結果、ダンロップに過失があると明白になった場合

  タイヤ費用を補償
します」


 「はぁ~? なんやねんそれ、検査結果で
ダンロップに明白な過失が
  なければもしくは原因不明やったら自腹
ってか?
  そんなもんどうせ異常なしか原因不明で終わりやろ
  買いたくもないタイヤ買わされて
  どんな検査するん? X線でみました、削って成分検査しました、
  その程度やろ?」


 「ご希望とあればタイヤ自体を切断して断面検査もします」


 「なにアホなことを・・・ 車に見た目で明らかな不具合があって
  原因が分からへんから解体して調べることも出来ます
  後は廃車になりますが、と同じこと言っとるんやぞ
  そんなモン通用すると思うんか?
  自社に過失がないと証明するためでもあるんやろ?
  おまけにその検査結果は今後の製品開発なんかにフィードバック
  するんとちゃうん?」 


 「ですからそれはお客様の要望とお許しがあった場合でして・・・
  またあくまで第三者機関での検査なので検査結果がどうなるかは
  分かりませんしどのように使用するかは分かりません」


 「ほな訊くけど同様の問題があって今までそんなアホみたいな提案を
  受け入れた客
は何人おるねん?
  不具合相談と実際に第三者機関に検査依頼した件数を教えてぇや」


 「・・・」


 「そんなモン受け入れる客、おらへんやろ 検査依頼なんか絶対に
  せいへんようにする確信犯
ちゃうの タイヤには命を乗せとる
  ということ考えとるんか?」


 「ですから検査をと提案させていただいております」


 「自然劣化か過失、検査してからの結果論では話にならん、おまけに
  先ずタイヤ交換やてか?
   自社に対する検査でもあるんやろ?
  それやったら検査依頼できるような体制をとらなアカンのとちゃうん?
  はっきり言うけど2度とダンロップは使いたないし明らかに耐久性に
  劣っとると思えるモン、誰が使うねん」


 「タイヤメーカーに関してはどこのメーカーに替えていただいても
  OKです」


 「そう言う問題とちゃうやろ もええわ、とりあえずこのタイヤを坊主に
  なるまで使う、決めた
  その代わり高速なんかで操縦不能になったらまずタイヤを調べてもらう
  ことにする
  チャンキングなんかがあったらまた連絡するわ」


 「ですから状態からみて交換したほうが、と提案させていただいております」


 「もうエエって、繰り返しになるだけや 
  ちゃんと見んかったら気付かへんかったことやし 
  全部なかった、なんも知らんかったことにする
  それが一般ユーザーやと言うことちゃんと報告しときや
  何回も言うけどナンもせんで坊主になるまで使えて当たり前、
  タイヤ寿命全う
やから」


 「本日のお話は本社に報告させていただきます 
  また、来週あらためて連絡させていただきます」

で、長ったらしい話は終わったんですが・・・
この担当者、一切メモを取っとらんのです
もの凄く記憶力がエエのか?
右から左なんか?
はなから報告する気もないのか
とりあえずiPADを持っとったんで録音しとるのか
 
無駄な時間を使ったと反省しきり・・・
 
期待しないで来週の連絡を待つメタボオヤジで
ありんす 以上

注:この話はあくまで今回の担当者との限定的な
  話でありダンロップのポリシー、対応を全て理解、
  網羅しているわけではありません
  またダンロップに対する意見はあくまで個人的な
  意見であることをご承知ください

他のタイヤメーカの関係者の方がおられましたらこういった事象の場合
どのような対応をするか、よろしければお教えください <m(_ _)m>
Posted at 2013/11/17 00:54:27 | コメント(52) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/483751/48562321/
何シテル?   07/25 17:12
エー年こいたオヤジがパソコン、車、バイクを いじっております。 モットーは「自作! ひたすら自作!!」 ATフィールド全開でがんばるぞぉ~。 メッセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345 6 7 89
10 1112 13 14 15 16
17181920212223
242526 2728 29 30

リンク・クリップ

車検終了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 15:55:47
エアコンパネル打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 22:25:21
ヘッドライト加工ver.Ⅱ!そのに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 19:18:48

愛車一覧

日産 セレナ セレナ君弐号機 (日産 セレナ)
2023年5月14日に納車されました。 そこら中にセンサーが付いているため弄れない! 欲 ...
スズキ ハスラー はちゅらークン (スズキ ハスラー)
2016年2月6日にラパンの置き換えで納車されました。  ただし・・・ 納車時にひと悶着 ...
スバル プレオ ネスタきゅん (スバル プレオ)
今年で満20歳、ちょーマイナーな?・・・ネスタRG 軽で4気筒、インタークーラー付きのS ...
その他 その他 その他 その他
人と同じモノがいやで少々ゲテモノ?を購入 国産のビッグスクーターと比較して25万円以上も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation