• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エヴァンゲリヲン28号のブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

再現性のチェック、4回目 大陸製小型発電機

6月12日以来の第4回

小型発電機の
不定期健診


今回は動画にて

ガバナー動作を
検証
まずは始動性
リコイルスターター4回で始動
肩をかばいながらのスタートなんで
こんなモンでしょうって言うか
予想以上に

良好!!


まぁ暖かい(暑いんじゃ!)んで

約5分間のアイドリング後
ドライヤーを接続
強(1200W)は無理なんで
弱(600W)でチェック






ドライヤーをONにした瞬間ガバナーにより
ブォンとスロットルがあおられて回転数を
自動的に調整するです
一瞬下がった電圧が直ぐに100Vに回復
どないだす?
完璧な動作でおまっしゃろ?

と言うわけで8,000円少々の


大陸製小型
発電機


やっぱ、こやつは
使えるでぇ~
ただし・・・
こやつかなりうるさいだす
Posted at 2011/08/27 14:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月25日 イイね!

分身の術 Dynabookが2台?

分身の術 Dynabookが2台?先週購入したジャンクの

Dynabook
SS 1620

何故か2台に・・・
分身の術?


実は・・・
セットアップを終了したブツを
奥方様が発見

奥方様
「またしょーもないモン買って
どうすんの、PC何台も何台も・・・」

メタボオヤジ
「こっ、これ? 車弄り用で・・・」

奥方様
「軽いねぇ、エエやんこれちょーだい。
こんなん持っとるとデキル女みたいやろ?」

メタボオヤジ
「ほんでもこれ、バッテリーボケとるよ
30分もたへんし・・・」

奥方様
「電源を確保するから無問題」

てな会話があって本日パスポートの
受領ついでに日本橋へ

でもって同じお店でもう一台
当然同じ値段では買いまへん
ポップの表示は前回と変わらず
5,980円
交渉?恐喝?
前回が5,500円
今回は5,250円で決着

帰宅してから即セットアップ開始

電源ONしてびっくり!


なんと液晶画面が・・・
ほとんど劣化なし
ノートPCの液晶、というかバックライトが
古くなると黄色っぽく輝度低下するんですが
こやつは綺麗なまんま

更に・・・

バッテリーがまだまだ

元気はつらつ?

CPU稼働率 100%
画面輝度 最高で
1時間30分の稼動
ちなみに・・・
前回購入機はわずか15分程度

ということは省エネ設定だと
2時間以上は楽勝・・・のはず

こりゃかなりのめっけモンかも・・・

奥方様用はHDDも新品に換装
当然メモリーは768Mに増設
ウイルス対策も万全
さらに・・・なんとOfficeまで

バッテリー使用時の稼働時間最優先
設定にて奥方様に引渡し予定

おぉ、なんとよくできた旦那
Posted at 2011/08/26 02:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月25日 イイね!

今度は福島産

今度は福島産福島応援キャンペーン?

モモ到着

山梨のと比べると少々小ぶりですが
20個 5Kgで


3,050円 (オール込み)

お味の方はこれから

またしても

メタボの敵が


攻めてきたです
Posted at 2011/08/26 01:47:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月22日 イイね!

ノートPC、立ち上げ中

ノートPC、立ち上げ中またまたメタボオヤジは

しょーもないことを・・・

先日パスポート更新へ行った
ついでに フラッと日本橋に

買ってしまいますた

ジャンクPC

ただし絶対に買いません

NECのノートPC

どんだけ安くても家を焼いたら

元も子もなし!

と言うわけで購入したのは

東芝 Dynabook
SS 1620


PentiumM 1.2G
メモリー   512Mに増設済み 後768Mに再増設
HDD    40G
電源アダプタは付属
OSなし
バッテリーはペケポン


ジャンクでお値段は5,980円
のところ値切って5,500円也

何でこんなモンを?
PCオシロ専用に・・・
6月に購入したLenovoのノートPCでも
PCオシロ化できるんですが車を弄くりだすと
リスクがいっぱい?
以前のデジカメみたいに液晶を割りたくないんで

でぇ、すんなりOSインストールはできたん?
それが例によって・・・

ひと悶着、おました(涙)


なんとインストール用の外部ドライブを認識せず
この年代の1スピンドルノートPC、BIOSレベルで
認識されるブータブルドライブが必須なんです
残念ながらメタボオヤジ所有のドライブはブータブル
ドライブとして認識されず・・・(涙)
当然東芝純正ドライブは認識されるんですが
いかんせん・・・高い!
と言うわけで休み明けの本日、会社からそれらしい
ドライブを借用してきますた

結果は・・・見事インストール成功
これからはこやつがPCオシロとして


活躍します!!
Posted at 2011/08/22 23:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月22日 イイね!

ウサギのおめめ、交換完了

ウサギのおめめ、交換完了昨日はあんまし暑くなかったんで

ウサギのおめめを交換


まずはヘッドライト
中古のH4バーナーを
先日落札した新品に

このバーナー、2011年製らしい
何が違うんや・・・

Hi/Lo切り替えをしてみて
納得しますた
以前のモデルは放電管が単純に
前後に動くだけ
新モデルは上下に動きながら
スライドするです
H4バルブのHi/LO用フィラメントに
近い位置に放電部分が動くように・・・
5段階調光もめでたく復活!
まぁ暗いほうは使わんけどね

更に・・・
久々にバンパーを外してフォグの
H3バーナーも先日落札した純白期待の
バーナーへ

バーナーだけの
交換にて終了


としたかったんですが・・・
やっぱありますた、ハプニング
古いバラストに接続すると点滅
なんでやねん・・・
手持ちのバラストに交換するも
点滅収まらず
手持ち2号のバラストに交換

めでたく
正常点灯!


前回も遭遇しましたがHIDにも
相性問題が発生するです
やっぱしHIDはセットで購入するのが

一番でありんす

更に・・・
信頼、実績のあるモノが
Posted at 2011/08/22 03:23:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「呪われた?セレナきゅん弐号機 ましても・・・ http://cvw.jp/b/483751/48589338/
何シテル?   08/09 12:34
エー年こいたオヤジがパソコン、車、バイクを いじっております。 モットーは「自作! ひたすら自作!!」 ATフィールド全開でがんばるぞぉ~。 メッセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 2 3 45 6
78910 11 1213
1415 1617 1819 20
21 222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

車検終了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 15:55:47
エアコンパネル打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 22:25:21
ヘッドライト加工ver.Ⅱ!そのに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 19:18:48

愛車一覧

日産 セレナ セレナ君弐号機 (日産 セレナ)
2023年5月14日に納車されました。 そこら中にセンサーが付いているため弄れない! 欲 ...
スズキ ハスラー はちゅらークン (スズキ ハスラー)
2016年2月6日にラパンの置き換えで納車されました。  ただし・・・ 納車時にひと悶着 ...
スバル プレオ ネスタきゅん (スバル プレオ)
今年で満20歳、ちょーマイナーな?・・・ネスタRG 軽で4気筒、インタークーラー付きのS ...
その他 その他 その他 その他
人と同じモノがいやで少々ゲテモノ?を購入 国産のビッグスクーターと比較して25万円以上も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation