• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エヴァンゲリヲン28号のブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

悲しいお知らせ XXXの姿が消えた (涙)

悲しいお知らせ XXXの姿が消えた (涙)近所のスーパーから
姿が消えますた

メタボオヤジがハマっていた
 
  
 

エスプレッソーダ

やっぱゲテ物?は短命なのか (涙)
みんカラのメンバーさんに


罰ゲーム

とまで言わしめた革新的な?飲み物
メーカーさんのチャレンジに脱帽
Posted at 2012/09/03 18:45:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月03日 イイね!

あぁ~あ・・・ やっぱしなぁ

あぁ~あ・・・ やっぱしなぁ昨年、2月末に取り付けた

イクラ
リング 


長持ちしない恐れはあったものの
見た目で選んだのが仇に・・・

https://minkara.carview.co.jp/userid/483751/car/522549/1418387/note.aspx

やっぱし約1年半の寿命で
お亡くなりに・・・
助手席側が不点灯
運転席側は途中で切れて垂れ下がり

血管が2、3本切れたメタボオヤジが
LEDテープを引きちぎった瞬間


ショート

やってしまいますた (涙)
ヒューズが・・・


ピシっ

よりにもよってちょー面倒なポジションのヒューズが
エンジンルームのヒューズボックス
おまけにヒューズはちっこいタイプで手持ち無し

しゃーないんでABまで買出し
炎天下、大汗流してヒューズ交換しましたとさ・・・
めでたし、めでたし
Posted at 2012/09/03 15:46:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

メガネを新調したんで・・・

メガネを新調したんで・・・先日、メガネを新調したんで
今回は


サングラス

メタボオヤジの旧サングラスは
なんと


ガラスレンズ

なして今どきガラス?
当然サングラスは屋外で使用するんで
砂ぼこりなんかが・・・
適当にレンズを拭くと傷だらけになりそうで
エエ加減な扱いを前提にガラスを採用していたです

そのせいで重いこと、重いこと・・・
割れると危ないし

で今回はまったくの逆?
軽さを条件に選択してみたです


なんと9.4gの樹脂製フレーム+プラレンズ
レンズがデカいのに先日購入したメガネより


軽い!

ほんでもって色は初のグレーを採用
今までのサングラスはブラウンのレンズを
使っておったんですが色を変えずに眩しさだけを
抑える目的で今回はグレーにしてみたです

どないだ?
なかなかおしゃれでおまっしゃろ
って自己マンにドップリ(笑)

ちなみにフレームはこれでおます
http://www.owndays.co.jp/ultem/
Posted at 2012/09/03 00:21:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ・・・ 帰ってきました セレナ弐号機 http://cvw.jp/b/483751/48621318/
何シテル?   08/26 17:22
エー年こいたオヤジがパソコン、車、バイクを いじっております。 モットーは「自作! ひたすら自作!!」 ATフィールド全開でがんばるぞぉ~。 メッセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819 20 2122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

車検終了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 15:55:47
エアコンパネル打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 22:25:21
ヘッドライト加工ver.Ⅱ!そのに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 19:18:48

愛車一覧

日産 セレナ セレナ君弐号機 (日産 セレナ)
2023年5月14日に納車されました。 そこら中にセンサーが付いているため弄れない! 欲 ...
スズキ ハスラー はちゅらークン (スズキ ハスラー)
2016年2月6日にラパンの置き換えで納車されました。  ただし・・・ 納車時にひと悶着 ...
スバル プレオ ネスタきゅん (スバル プレオ)
今年で満20歳、ちょーマイナーな?・・・ネスタRG 軽で4気筒、インタークーラー付きのS ...
その他 その他 その他 その他
人と同じモノがいやで少々ゲテモノ?を購入 国産のビッグスクーターと比較して25万円以上も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation