• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エヴァンゲリヲン28号のブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

昨日の夜なべ仕事

昨日の夜なべ仕事またしてもPCネタ
夜なべ仕事でおます

今回のブツは


SOTECのPC STATION

PV2270S

さぁて今回の弄くりメニューは・・・
とその前にオリジナルスペックを

CPU  :Celeron 2.7GHz
メモリー:DDR PC2700 256Mx2 512M
とまぁ過去の遺物とも言える


プァ

なスペックでおます
とりあえず起動は遅いわ
ネットにつながるのも鈍足
たまに画面がホワイトアウトで
ハングアップ

こやつらを解消するのに
なんやかんやと・・・

先ずはメモリーの増設
動作を見ているとメモリーをぎょーさん使って
メモリーとHDD間でスワップ発生
こりゃ遅いはなぁ
空きスロットがないんで256Mを1枚抜いて
512Mに差し替え

お次はお得意、CPU換装
手持ちのCPU(ソケット478タイプ)を並べて
品定めをするデス
オリジナルのCeleronは2.7GHz動作
キャッシュが128K、FSBは400MHz
チップセットの関係でFSBは400か
533しか動きそうにないんで・・・
こやつを選択
NorthwoodコアのPentium4 2.66GHz
キャッシュ512K、FSB 533MHz
FSBが対応しているかちょっちい不安
先ずは換装してみるべぇ

起動は・・・


パーペキ
エエんとちゃうん

メモリーも256+512 768Mと認識


にぱっ

思ったんも束の間
なんでか動作周波数が2GHz
このCPUはクロック倍率がX20
ちゅーことはバスクロックが100MHz
おぉ、FSBが400MHzのまんま?
CPU-Zにて詳細チェックしてみると
案の定、FSBが400MHz
普通はCPU情報を取り込んで自動設定
なんですがこのマザボはアホ?なんで・・・
BIOS設定を確認すると予想通りFSBの
設定項目が・・・にぱっ
こやつをちょいちょいと533MHzの変更

BIOSを上書きして
再起動

動作周波数は・・・めでたく


2.66GHz!

動作の以前と比べりゃ
かなり快適に・・・なったはず

以上、今回のPC弄くり


終~了~
Posted at 2013/07/28 13:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月27日 イイね!

一応進化なのか? ウサギのドラレコ

一応進化なのか? ウサギのドラレコ装着されることなく
昇天した大陸生まれの零号機
ネットで購入したけど初期不良で
送り返された初号機
ノイズだらけで銅箔貼りまくり
対策に苦労しモニターが昇天した
弐号機
安かったんで衝動買い
リモコンキーに干渉する三号機



そしてついに・・・
セレナくんとおんなじ
GPS連動タイプに


これって進化なのか?

早い話が

無駄遣い

なんですかねぇ、やっぱし

Posted at 2013/07/27 15:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

復活、メタボオヤジのメインPC

先々週辺りから
立ち上がらなかった
メタボオヤジの


メインPC

と言ってもCPUがウチでは一番
お利口なCoer2のE8500を
使っているだけで・・・
まぁ最近のCPUを考えると
E8500なんてゴミですが
E8500のユーザーさん、<m(_ _)m>
発売当時はゲーマーさん御用達、
オーバークロックもバリバリの超高性能
CPUだったのに・・・時の流れで


電源を入れてもポスト画面さえも表示されない
致命的な症状?だったんですが本日
修復をば・・・

サイドパネルを外してメモリーの
端子部分をアルコールでふきふき

で終了

何事もなく正常動作しちょりまふ
どうやら高温が原因じゃなかった・・・みたい
Posted at 2013/07/21 15:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

リベンジ完了!!

やっとこさっとこ

リベンジ完了!

転送ツールを用いたバックアップデータの
導入も今回は無事完了

7に不釣合いな少々古いOfficeと最新の
セキュリティソフトも入れて

パーペキ

でもって7の更新パッチとSP1を
入れようとすると・・・
何故か導入できず


???

自動更新はイネーブル設定しているにも
かかわらず
なんでやねん?

こう言うときはネットに頼って検索しまくり
結果は・・・


Intel Matrix Storage Manager

なるソフトが悪さをしているとか
でもってこやつを消去すると
スンナリ更新完了
そういや今回のノートPCの7用の更新パックに
見慣れんのがはいっちょりますた

と言う訳で長い間かかったVISTAマシンの7化


終~了~

本日、奥方様のご実家へ発送完了

でもって役立たずのHDDは
即、ゴミ箱行き?

いえいえ保証期間内だったんで
購入店へ返送・・・予定
Posted at 2013/07/21 00:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月18日 イイね!

リベンジ!! 7化

本日、新規購入した

1T HDD

到着
早速7のインストールをば・・・

で、結果は・・・
スンナり終了
ただ今転送ツールを用いてバックアップデータを
入れ込んどりまふ
80G近くもあるんでそれなりに時間は掛かりそう

今回は残り時間

ちゃんと
減ってちょ


ちなみにもう1台のHDD
ローレベルフォーマットは正常に完了
ただしインストールを試みるも

ドボン

ローレベルフォーマットでとどめを刺した?
なんとモーターの回転音がしまへん

さてこのゴミ、どう処理すべきか・・・
とりあえず明日、購入店に電話してみるべぇ
Posted at 2013/07/19 01:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/483751/48562321/
何シテル?   07/25 17:12
エー年こいたオヤジがパソコン、車、バイクを いじっております。 モットーは「自作! ひたすら自作!!」 ATフィールド全開でがんばるぞぉ~。 メッセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
789101112 13
14 1516 17 1819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

車検終了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 15:55:47
エアコンパネル打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 22:25:21
ヘッドライト加工ver.Ⅱ!そのに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 19:18:48

愛車一覧

日産 セレナ セレナ君弐号機 (日産 セレナ)
2023年5月14日に納車されました。 そこら中にセンサーが付いているため弄れない! 欲 ...
スズキ ハスラー はちゅらークン (スズキ ハスラー)
2016年2月6日にラパンの置き換えで納車されました。  ただし・・・ 納車時にひと悶着 ...
スバル プレオ ネスタきゅん (スバル プレオ)
今年で満20歳、ちょーマイナーな?・・・ネスタRG 軽で4気筒、インタークーラー付きのS ...
その他 その他 その他 その他
人と同じモノがいやで少々ゲテモノ?を購入 国産のビッグスクーターと比較して25万円以上も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation