• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エヴァンゲリヲン28号のブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

本日のお買い物?

本日は美作まで遠征
松茸の捕獲へ

 

まぁそんなに立派なモンや
おまへんが・・・
メタボオヤジのナニくらいの
貧相なモンで
写真はあくまでイメージでおます

今年は去年と比べて4割ほど
お安いそうでおますが
庶民にとってはとっても
お高い・・・ (涙)

家庭用のお買い得品にしか
手が出せまへんですた

送料込みでしめて
1.4諭吉也

どう考えても高いよなぁ・・・
Posted at 2015/10/26 02:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月22日 イイね!

ビリビリ喝入れ器 バックアップ作製

先日、実戦投入した
電圧制御型ビリビリ喝入れ器
零号機

で・・・今回はバックアップを次々と建造
なんせエヴァもリツコさん曰く
「エヴァは実戦兵器よ 全てにバックアップを
用意しているわ・・・ 操縦者も含めて」

てな訳で
初号機から肆号機までを追加建造



使用した基板はIGN/ACCコントロール版
ほんのわずかの変更(1ヶ所パターンカット)と
部品変更で電圧制御に変更できるデス
なんちゅーか先見の明でおまんなぁ
メタボオヤジ、エラい!!

当然各種パラメータはバラバラ
本来なら全機の効果を試しゃ
エエんですが・・・ ちょー面倒
ちなみに全号機とも無負荷での
ピーク電圧は180~200V程度
まぁどれもそれなりに効果があると
信じて投入決定

初号機:ウサギさん用 (乗り換え時には当然取り外し)
弐号機:原チャリ用
参号機:フォルツァ用
肆号機:純バックアップ用


って台湾スクーター用は?
実は深刻なトラブルに直面中
なんとイグニッションを切ってもウインカーが
点灯しっぱなし (涙)
バッテリーが完全に上がるまで消灯しない
どっかのリレーがつながりっぱなし?
修理する時間が無いんでほったらかしでおます

Posted at 2015/10/22 23:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月13日 イイね!

パラメータ変更! 入力波形をリンギング重視に

ビリビリ喝入れ器
パラメータの変更でおます

先日のピーク電圧重視から


リンギング波形重視へ
制御パルス立ち上がり時のリンギングを
キレイな波形にしてみたデス
 



それに伴いピーク電圧が
無負荷400Vオーバーから110Vへ
かなりのダウン
しかもこれは無負荷状態
セレナくんのバッテリーに接続すると
25V程度かも・・・

ところでサル退治、ピーク電圧と
リンギングのどっちが効くんやろ


だれか
教えてたもれ
Posted at 2015/10/13 23:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

7時間のビリビリ充電の結果でおます

入力波形はこれ
ピーク電圧は90V弱

 

でもってビリビリ充電前の状態は




で・・・
ビリビリ充電後は




単に補充電の効果なのか・・・
ビリビリ充電の効果なのか・・・
神のみぞ知るってか にぱっ

今回の喝入れ器はピーク電圧優先で
作製しとるんですがリンギングが長く
続く従来のバージョンの方が良かったのか?
ピークを少々押さえてリンギングが長続きする
パラメータを探らねば
Posted at 2015/10/12 22:39:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

ナニがスーパーじゃ! 見かけ倒し?

先日アップしたピーク400V以上の
スーパーサル退治器
ただしこれは負荷無しのオープン状態

 
実際のバッテリーにつないだ途端
ピークが10V程度に
つないだバッテリーはこやつ
台湾バイク純正のGSユアサ製
かなりの頑固者らしくパルスが入らん

ちょっちい・・・いやかなり自信をなくして
セレナくんのバッテリーにつないでみると


90V弱入っとりますた
まぁとりあえずホットしたデス

今回のサル退治器、ちょっちい工夫しちょりまふ
接続用端子の先っちょはこんなんに・・・
材質はメッキされた鋼
早い話がバネでおます

こやつをターミナル固定用のボルトに押し込むと

ほぉら簡単に接続、固定完了

ほんでもってただ今ビリビリ充電ちう


充電前の状態は


 
1週間乗らなかった結果でおます
かなりバテ気味?
どんだけ回復するかお楽しみ
とりあえず6~7時間ほどビリビリ充電
してみるデス
まぁ6年も使ったバッテリーなんで
そろそろ青いヤツに交換か?
Posted at 2015/10/12 10:59:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「呪われた?セレナきゅん弐号機 ましても・・・ http://cvw.jp/b/483751/48589338/
何シテル?   08/09 12:34
エー年こいたオヤジがパソコン、車、バイクを いじっております。 モットーは「自作! ひたすら自作!!」 ATフィールド全開でがんばるぞぉ~。 メッセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
45678910
11 12 1314151617
18192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

車検終了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 15:55:47
エアコンパネル打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 22:25:21
ヘッドライト加工ver.Ⅱ!そのに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 19:18:48

愛車一覧

日産 セレナ セレナ君弐号機 (日産 セレナ)
2023年5月14日に納車されました。 そこら中にセンサーが付いているため弄れない! 欲 ...
スズキ ハスラー はちゅらークン (スズキ ハスラー)
2016年2月6日にラパンの置き換えで納車されました。  ただし・・・ 納車時にひと悶着 ...
スバル プレオ ネスタきゅん (スバル プレオ)
今年で満20歳、ちょーマイナーな?・・・ネスタRG 軽で4気筒、インタークーラー付きのS ...
その他 その他 その他 その他
人と同じモノがいやで少々ゲテモノ?を購入 国産のビッグスクーターと比較して25万円以上も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation