• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エヴァンゲリヲン28号のブログ一覧

2015年11月13日 イイね!

【先行極秘情報】キター・・・ 待望の・・・

やっとこサでおます

待ちに待った例のあやつ
出るそうでおます

カタツムリ付きにも電動アシスト
目玉2つの制動補助
その他の変更点は?
そうそう、新色がいくつか追加されるそうな

先行入手した極秘情報なんで
詳細はナイショ
って言うか電動アシストと目玉2つ以外
メタボオヤジにとってはあんまし興味が
無かったんで

発売?、発表?
は12月7日


その日より前にメタボオヤジのところには
見積もりが届くはず
さぁて動輪は2つにするか4つにするか
それと諭吉さんの団体を用意せねば
Posted at 2015/11/13 22:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月13日 イイね!

ポチ品、着弾

ポチ品が着弾したデス
見ての通り、何の変哲もない
テレビドアホン


ただしヒモなし
ワイヤレスでおます

実家のインターホンが壊れたとの連絡を受け
急遽購入

ただし・・・
横着なメタボオヤジは配線の手間を省くため
ヒモ無しを選択
子機はネジ止めするだけ
単三6本で通常運用なら活動限界は6ヶ月
親機はスマホ感覚で持ち運びOK
充電は接触型のクレードル
当然録画もOK
これで全てコミコミ
1万3250円也
お安くなったモンでおます

ただし夜間は残念ながら赤外線照明でモノクロ

取り付けは21日の予定
Posted at 2015/11/13 21:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月10日 イイね!

いったい何機作ったら気が済むねん、何号機やったっけ?

本日、職場にて・・・
例の設備を使って・・・
仕事もしないで・・・
趣味の世界に・・・

こんなんや


こんなんを使って

先ずコレを作製
2mm厚のL字アルミアングルを使ったヒートシンク



ほんでもって・・・またしてもこやつを作製
 

今までのとちょっちい違う部品が・・・
半固定抵抗とヒートシンク
LEDが2個も
ピンクのLEDはVfを用いた動作開始の
電圧調整用でおます
透明なLEDは動作インジケータだす


半固定抵抗をクリクリすると
デューティー(FETのオン時間)を変更できるデス
こやつを使って磁気飽和ギリギリまでオン時間を
延ばしてパワーアップにトライ
FETの発熱対策にヒートシンクも装備 にぱっ

まぁ結果はピーク電圧は大きく変化無し
リンギングは延びたんですがトータルでは
期待ハズレ・・・ ドボンでおます (涙)

今回の動作表示にはピンクのLEDを使って
みますた
なんとなくエロおまっしゃろ

 
Posted at 2015/11/11 01:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月09日 イイね!

人のふんどしで・・・ みん友さんのおかげでおます

みん友のjipperさんのおかげで・・・
サル退治 ビリビリ喝入れ器の効果が
実証された・・・みたい
実は職場でまともに充電が開始されず
放置され廃棄待ちだった0.8AHの
小型バッテリー
なんせ端子電圧が6Vほどなんで・・・
復活すればキセキかも

で、ビリビリ喝入れ器を接続してみると
約20%、4個が復活?
負荷をつないでの放電後も通常充電が
可能になりますた
ココからも喝入れ器はそれなりの効果が
あるような・・・

ほんでもね、セレナくんのバッテリー
CCAは規格をクリアしてるんですが
最近電圧が・・・低い (涙)
この冬、越せるんやろか

6年使ったんでそろそろ替え時かも


Posted at 2015/11/09 23:11:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月09日 イイね!

「先週末のとらぶるシューティング」のコーナー  こんなんあったっけ?

お仕事が溜まっちょりますた
まとめてシューティングしたデス


シューティング1 ほったらかしだったHIDバックランプ不点灯
           単なる電源の接触不良
           ランプユニットを外して電源をつなぎなおすと
           見事復活! ラッキー
シューティング2 運転席側HIDヘッドライトの不点灯
           こやつは高圧ケーブルの接触不良
           そういやぁSWオン時にジィ~と
           派手な放電音が・・・
           流石は75W・・・って感心しとる場合や
           おまへんでぇ
           端子を磨いて復活!
シューティング3  レーザーストップランプの不点灯
           これはどうやらレーザー素子自体がボツ?
           かすかに光ってはおるんですが復旧は不可
           予備があるんで今週末にでも交換すんべぇ
シューティング4  サル退治 ビリビリ喝入れ器の活動停止
           エエ案だと採用したクリップ型接続ピン
           振動で半田がポロリ
           ワニ口クリップに変更して横着接続再び
シューティング5  自宅玄関のLED蛍光灯修理
           何故か12VのACアダプタから10V程度しか
           出力されずちょー暗い・・・ (涙)
           アダプタ交換で対応


先週末も良く働いたデス
と、自画自賛
Posted at 2015/11/09 22:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ・・・ 帰ってきました セレナ弐号機 http://cvw.jp/b/483751/48621318/
何シテル?   08/26 17:22
エー年こいたオヤジがパソコン、車、バイクを いじっております。 モットーは「自作! ひたすら自作!!」 ATフィールド全開でがんばるぞぉ~。 メッセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
8 9 101112 1314
15161718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

車検終了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 15:55:47
エアコンパネル打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 22:25:21
ヘッドライト加工ver.Ⅱ!そのに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 19:18:48

愛車一覧

日産 セレナ セレナ君弐号機 (日産 セレナ)
2023年5月14日に納車されました。 そこら中にセンサーが付いているため弄れない! 欲 ...
スズキ ハスラー はちゅらークン (スズキ ハスラー)
2016年2月6日にラパンの置き換えで納車されました。  ただし・・・ 納車時にひと悶着 ...
スバル プレオ ネスタきゅん (スバル プレオ)
今年で満20歳、ちょーマイナーな?・・・ネスタRG 軽で4気筒、インタークーラー付きのS ...
その他 その他 その他 その他
人と同じモノがいやで少々ゲテモノ?を購入 国産のビッグスクーターと比較して25万円以上も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation