• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エヴァンゲリヲン28号のブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

セレナ君弐号機、無事退院

帰阪して購入したDでの
2泊3日の検査入院から
無事退院したデス

バッテリー充電管理ソフトは最新版へ
アップデート完了
暗電流も7mA程度とな
いやぁ7mAは逆に少なすぎるんと
ちゃうんかい
まぁバッテリーモニターでの電圧変動チェックも
異常ないし良しとしよう
そうそう、ダメダメ扱いしたVgate-BA100
QRコードでのアクセス、ダウンロードがNGだったけど
ホームページからの直接アプリのダウンロードを完了
実戦配備がOKに・・・
ただし消費電流15mAは気になるところ

ハンズフリードアの動作不良原因は
不明!!
バッテリー交換時で何らかの不具合?
結局バッテリーケーブルを外して
再接続で治ったとか・・・
俗にいうパワーオンリセット?


入院中の代車は厭味ったらしく?
走行距離僅か800kmちょいの
セレナ e-4ORCE
もうちょい発売が早ければ
絶対にコレ、だったのに
乗った感じは以前試乗した時は
あまり差はないと思ったんですが
今回乗った感じではe-4ORCEの方が
出だしが鋭い・・・かも

ただし退院後も・・・
ナビの挙動がちとおかしいかも
正常に立ち上がってもHDMIの
音声がすぐに立ち上がらず
後、一度ブラックアウトして再起動
したのが2回ほど
まぁもうちょい様子を見ることに

そうそう制限速度認識で大問題
厚木あたりを100+km/hで走行中、
80km/hへの制限速度変更を
30km/h!
と誤認識!
幸いプロパイ2で走行していなかったので
急ブレーキは掛からなかったけど
これがプロパイ2で走行中なら後続車に
追突されエライことになってたかも・・・
いやぁ~カメラの速度認識は
当てになりまへんなぁ
Posted at 2025/04/01 16:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月23日 イイね!

バッテリーモニター、続々到着

Vgate-BA100
alt
BK-300
alt

続々到着したデス
で・・・
室内にて保管中の軽用バッテリー40B19に
接続して動作確認をば
まずはVgate-BA100


ダメダメでした
リンクするためのアプリがダウンロードできず
動作電流も15mAでちょっちぃ多過ぎ
しゃーないのでダウンロードは後回しで
BK-300を
alt

alt
こっちはあっさり起動完了
alt

alt
表示は日本語、エラい!!
実車に装着しないと全機能は確認できず
まぁメインの電圧は確認できたので
あとは後日のお楽しみということで
Posted at 2025/03/23 00:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月20日 イイね!

バージョンアップを待ちきれず・・・ BT2000装着

充電管理プロのバージョンアップが
待ちきれず・・・
BT2000を装着
alt

alt

alt

alt

助手席側のフェンダーの内側に
非弄くり三原則を順守して跡形が残らず
取り外し簡単なゲルテープでペタッ
動作電流は平均3mA程度なので
無問題のはず そうあって欲しい!!
表示は・・・
まずはメイン表示
CCAの規格は510
ちょっちぃ低め
気温が低かったため・・・としておこう
alt

3月20日の電圧変化は
alt

やっぱし電圧が低いのが気がガリ・・・
充電電圧は14V以上あるのに・・・

バッテリー本体に同じくゲルテープで
貼り付けてあるのはデサルフェーター
alt

動作開始電圧は13.5V
動作開始電圧以下なら12.6Vで2μA
動作開始直前の13.2Vで34μA
充電電圧14.4Vでは185mA

まぁこの条件では駐車時には影響はないはず
Posted at 2025/03/21 01:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月17日 イイね!

セレナ君弐号機、耐久試験を早々に中止

バッテリーの耐久試験、急遽中止したデス
理由は16日の朝、端子電圧が12.34Vまで低下
不思議なことに上がったり下がったり・・・
それでも最高電圧は12.56V
運転席ドアの開け閉め1回で12.01Vまで低下
このまま続けると悪夢の再来、ナイトメアー
なんて冗談を言ってる余裕はないので

早いとこ帰阪して精密検査、充電管理アプリの
バージョンアップをしてもらわねば

リモートバッテリーチェッカーは充電管理アプリの
バージョンアップ後に取り付け予定でおます
Posted at 2025/03/17 12:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月15日 イイね!

冬靴から夏靴へ

ネスタきゅんの靴の履き替え
さすがにもう雪は降らんやろうと
夏靴への履き替えを実施
ネスタきゅん用に捕獲したスタッドレス
アルミホイールがなぜかちょー重い

老体には堪えるデス
Posted at 2025/03/15 15:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【魁磨き塾ヘッドライトガチコート】 http://cvw.jp/b/483751/48562321/
何シテル?   07/25 17:12
エー年こいたオヤジがパソコン、車、バイクを いじっております。 モットーは「自作! ひたすら自作!!」 ATフィールド全開でがんばるぞぉ~。 メッセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2 3456 78
910 11 121314 15
16 171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

車検終了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 15:55:47
エアコンパネル打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 22:25:21
ヘッドライト加工ver.Ⅱ!そのに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 19:18:48

愛車一覧

日産 セレナ セレナ君弐号機 (日産 セレナ)
2023年5月14日に納車されました。 そこら中にセンサーが付いているため弄れない! 欲 ...
スズキ ハスラー はちゅらークン (スズキ ハスラー)
2016年2月6日にラパンの置き換えで納車されました。  ただし・・・ 納車時にひと悶着 ...
スバル プレオ ネスタきゅん (スバル プレオ)
今年で満20歳、ちょーマイナーな?・・・ネスタRG 軽で4気筒、インタークーラー付きのS ...
その他 その他 その他 その他
人と同じモノがいやで少々ゲテモノ?を購入 国産のビッグスクーターと比較して25万円以上も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation