• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エヴァンゲリヲン28号のブログ一覧

2025年02月21日 イイね!

セレナ君弐号機、入院3

昨日のレンタカー屋さんのおっちゃん曰く

先日貸し出した、新車のHV車が旅先(四国)で
「セレナ君弐号機と同様、
システムロックでレッカー移動
され大ヒンシュクですわ」
とさ

車種は???ですがおそらくおっさん製
やっぱり持っとるのとちゃいまっか?
何らかの条件が重なった時に発症する
致命的な病気
Posted at 2025/02/21 09:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月20日 イイね!

セレナ君弐号機、入院2

レッカーにて一路ディーラーへ
alt


さすがに大阪までのレッカー移動はできないので
最寄りの日産ディーラーまで
費用は最長15日間のレンタカー代も含めて
費用発生無し
保険に大感謝!!


後追いでディーラーへ
バッテリーに関して話をすると
「最近のバッテリーは充電管理で電圧は低めなんですよ」
いやいや、鉛蓄電池の特性上1セルが2.1V、もしくは2.2V
それが6セル直列なので12.6〜13.2V無いと異常でしょう
12.2〜12.4Vは明らかに
異常!!
そんな話をすると「詳しいですね・・・」って
こっちはそれでメシ喰ってるんで
とりあえずあとは購入したディーラー次第

まもなくレンタカーが到着するはず
ちなみにレンタカーはノートのe-POWER
バッテリーが
上がりませんように

Posted at 2025/02/20 10:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月17日 イイね!

セレナ君弐号機のバッテリー上がりに関して

2023年5月
納車
2024年5月ごろ(もっと以前だったかも・・・)
バッテリー電圧が12.4V程度
正常電圧が12.6V以上と考えれば低すぎる
まぁ問題なくエンジン始動できたので放置プレー
2024年10月半ば
30分ほどドア開放で作業後エンジン始動不可
この間、ドアの開閉をしたためルームランプは点きっぱなし
軽自動車用40B19バッテリー単体の接続で始動可
インパネ表示内容は失念
オートストップチャージャーで24時間程度充電
2024年末~2025年正月
15日間の駐車(放置)後始動不可
インパネ表示なし、ルームランプ点灯せず
等、一切の表示なし バッテリー電圧は8V以下
軽自動車用40B19バッテリー単体での始動できず
エンジンをかけた軽自動車とバッテリーケーブルを
接続し10分程度の充電後エンジン始動可
オートストップチャージャーで40時間程度充電
2025年2月11日午前
10分程度ドア開放で荷物の載せ下ろし後始動不可
インパネにe-POWER始動せず、ソナー異常、
トランスミッション異常のエラーオンパレード状態
軽自動車用40B19バッテリー単体の接続で始動できず
エンジンをかけた軽自動車とバッテリーケーブルを
接続し15分程度の充電後エンジン始動可
オートストップチャージャーで48時間以上充電
充電後1時間以内に端子電圧が13.6⇒12.4V程度に降下
チャージャーを外し1回のスライドドア開閉でバッテリーの
端子電圧が10V台に降下したため24時間の追加充電
2025年2月13日8時ごろ
オートストップチャージャーを外した直後の電圧は12.4V程度
通勤のため約20分ほどの走行後端子電圧は12.2Vに低下
2025年2月14日17時ごろ
端子電圧h10V以下、インパネにe-POWER始動せず、ソナー異常、
トランスミッション異常の表示でエンジン始動できず
端子電圧は10.5V程度
アイドリング状態のステップワゴンにケーブルを接続し
約15分の充電によりエンジン始動可
2025年2月14日20時ごろ
オートストップチャージャーで充電開始
充電電流は6A⇒2A程度で約24時間充電後1Aのフロート充電
フロート充電を行うと端子電圧が12.2Vに低下 1Aでは充電できず
再度、オートストップチャージャーで充電を再開
2025年2月17日17時ごろ
スタートボタンを押すと助手席足元?からコンコンと異音
スタートオ音が同じフレーズをピロロンピロロンとリピート
インパネにはワーニングのオンパレード
C25時代に使っていたジャンプスターターで始動を試みるも不発
スーパーキャパシタ搭載の最新ジャンプスターターでも失敗
あらかじめ積んでおいたACDelco ボイジャーバッテリーでもダメ
エンジンをかけたネスタきゅんとバッテリーケーブルを接続し
30分以上かつ入れしてもNG
代車として到着したバリバリ新車のキャラバンに接続しても・・・
真打、JAFの救援でも全くダメ

結論
単なるバッテリー上がりではなく何かの異常を検出し
システムロックされているよう
レッカーによるディーラー搬入が必須

Posted at 2025/02/18 17:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月17日 イイね!

セレナ君弐号機、入院

頻発するバッテリー上がり
大阪から代車をもって岡山まで
営業担当さんが・・・
これほどまでバッテリー上がりが
頻発するのは何かあるんじゃと
勘繰りたくなる
わざわざ大阪から来てくれるし
ちなみに同様の症状で購入した
ディーラーに1台入院中らしい

昨夜とうとうシステム異常で始動できず
JAFも「手に負えません、ごめんなさい」
で、レッカーで入院することに・・・

でもね、18日、19日は岡山日産が

お休み!!
ディーラーでシステムリセットすれば
始動は可能らしい・・・

やっちまったぜ、NISSAN
Posted at 2025/02/18 17:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月08日 イイね!

雪中行軍?

今季最強の寒波の中、島根へ雪中行軍?


玉造温泉の宍道湖湖畔のホテルへカニを食べに・・・
倉敷からなんで本当は米子道を走る予定だったんですが
どこぞのアホトラックがノーマルタイヤでスタック
雪道は冬タイヤかチェーンが必須ってことを知らんのか
スタッドレス、チェーンを巻いてのスタックならまだしも
チェーン規制が出ている中、プロのドライバーがノーマル
タイヤでスタックとはアホ丸出し?
雪道の雪対策なしでは違反のはず
安い罰金だけでは歯止めはかからん
後処理も費用がかかるわ周りに迷惑かけるわで
費用請求するのはいかがでしょう?
チェーン無し、ノーマルタイヤの場合は
大型トラックは一律100万円
小型トラックは80万円
普通車は50万円
これくらいの費用請求すればそれなりの装備で
雪道を走るはず

で、今回は尾道経由で通行止めになっていない尾道道と
松江道を使って島根入り

世羅を超えたあたりからこんな感じに

alt

途中の道の駅ではこんな感じ
alt

宍道湖についてまずは腹ごしらえの出雲そばと親子丼
親子丼は見慣れた溶き卵をかけたタイプではなく半熟卵と
甘辛く味を鳥が乗っとりました

alt

腹ごしらえを済ませて足立美術館へ
行きつけの飲み屋さんのママさんから入場券をもらったんで

alt

展示された作品の撮影は当然NG
庭はOKなので雪景色の庭園をパチリ

alt
alt

早めにホテルへ入ってまったり
alt

夕食はカニさん
3年ほど前に泊まった皆生温泉では一晩で3杯半
その分ちょーお高かったですが・・・
今回はこんなもんでした
alt

夕食後のセレナ君弐号機とホテルの外観
alt
alt

夕食後はそんなに積もっていなかったんですが翌朝は・・・
alt
alt

でもって人生初の雪かき
進行方向だけをちょっとだけ

alt

ちなみにうちの四駆はスタックもせず元気です
alt

今回の雪中行軍の装備一覧
オールシーズンタイヤ
ジャンプスターター
ぶっといバッテリーケーブル
簡易樹脂チェーン2組(前輪片側6個装着可)
金属製折りたたみスコップ
スタックボード2枚
超厚めのダウンコート2着
封筒型寝袋
簡易トイレ5回分
アルミ製アウトドアクッカー1組
ガスコンロ2個
三日分ほどの食料と水

備えあれば憂いなしの装備と持参したんですが
幸いにも

拍子抜け!!
Posted at 2025/02/10 12:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「呪われた?セレナ君弐号機 その後 http://cvw.jp/b/483751/48594350/
何シテル?   08/11 21:20
エー年こいたオヤジがパソコン、車、バイクを いじっております。 モットーは「自作! ひたすら自作!!」 ATフィールド全開でがんばるぞぉ~。 メッセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検終了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/31 15:55:47
エアコンパネル打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 22:25:21
ヘッドライト加工ver.Ⅱ!そのに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 19:18:48

愛車一覧

日産 セレナ セレナ君弐号機 (日産 セレナ)
2023年5月14日に納車されました。 そこら中にセンサーが付いているため弄れない! 欲 ...
スズキ ハスラー はちゅらークン (スズキ ハスラー)
2016年2月6日にラパンの置き換えで納車されました。  ただし・・・ 納車時にひと悶着 ...
スバル プレオ ネスタきゅん (スバル プレオ)
今年で満20歳、ちょーマイナーな?・・・ネスタRG 軽で4気筒、インタークーラー付きのS ...
その他 その他 その他 その他
人と同じモノがいやで少々ゲテモノ?を購入 国産のビッグスクーターと比較して25万円以上も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation