前車B4の車検がまだ残っていましたが、なんとなく買ってしまいました。
(ぶっちゃけ家族5人でB4は限界だったというのもあるが・・・)
初めてのAT車
正直今までの車と比べると走らない、曲がらない、止まらない。。。
末広がりの八月八日に納車されました。
~いいところ~
①とにかくでかい・広い
家族5人でゆったり乗れます。
旅行などで荷物がたくさん積めるのは本当にうれしい。
車幅も広くなったので2列目に3人座ってもなんとかいけそう。
②ATなので左足がラクチン・嫁も運転できる
渋滞などでは本当に楽です。
クラッチ操作で左足が筋肉痛になることもありません。
③燃費よし
ターボ車なのに本当に燃費がいいですね。
高速などではエコ運転に努めるとリッターあたり13~14㌔はいきます。
~ココがイマイチ~
①エンジンの吹けあがりイマイチ
より低速側を重視している為でしょうが、同じEJ20なのにB4のシーケンシャルツインターボと違い、まったく回りません。
B4はレッドゾーンの7500rpmまで気持ちいいぐらいに吹けあ上がりますが、エクは6000rpm付近で頭打ちでそれ以上はなんだか苦しそう。
②エンジンとタイヤが直結しているMT車に慣れているせいか、トルコンATのズルズルとすべる感覚がどうしても許せません。。
せめてS#では常時ロックアップするぐらいダイレクト感をだしてほしい。
あとマニュアルモードにしているのにレッドゾーン付近まで回すと勝手にシフトアップするAT(怒)
③ロールが激しい
特にリア側のロールが大きいですね。
今までの感覚でカーブを曲がると怖いです。