• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

姫沙羅★Clover Heartのブログ一覧

2016年05月07日 イイね!

榛名山頭文字Dツーリング行ってきた☆彡

榛名山頭文字Dツーリング行ってきた☆彡5月5日に開催したオフ会についてです(^^)
直前で日程変更してしまい申し訳ございませんでした!
天気良かったので許してくださいw

まずはメンバーから…
姫沙羅(FD3S)5時半着
IKEさん(FD3S)5時半着
カプスイさん(スイスポ)4時半着(っえ?)
シバさん(フィールダー)7時半着くらい
機動さん(ブルーバード)6時着くらい
8665さん(アルトワークス)6時着くらい
おいちさん(GTR)7時着くらい
七咲さん(チェイサー)7時着くらい
R-101さん(シビックタイプR)8時着くらい
あこおどさん(インテR)7時半着くらい
何時かはミニをさん(R34GTR)9時着くらい
kitさん(BRZ)D'Zさんにて合流

ゆとりさん(86)D'Zさんにて合流
以上13名が遊びに来てくれました(^^)
冬眠から覚めて皆ウズウズしてたのでしょうか!?
ヤル気が違いましたねw



当日は4時にIKEさんとコンビニで待ち合わせ、
一緒に榛名山へ☆彡
5時15分くらいに榛名山の高根展望台につきました!
景色はこんな感じ~
狙い通り日の出を拝めました(^^♪
空気も澄んでいて見晴らしよかったですね☆彡

LINEを確認するとカプスイさん到着のお知らせが!
IKEさん先頭で急いで集合場所へ~

そしてIKEさんに消されるというw
早すぎでしょ!!
ここで自分のFDのソレノイド関係のトラブルを確信するw
ヘアピン後の立ち上がりでブーストがかからない!!
もっさりな感じで、べた踏みでも0.3~0.5しかかかりませんでしたね(´;ω;`)
メンテコースですw
パワーが出ないだけで、故障したりしないのでそのまま走行続行でwww

山頂駐車場につくとやたら気合の入ったスイスポが!!
なんかボンネット黒いんですがw
他にもLSDとか強化クラッチ、フライホイール、ミッションのファイナル変更、新品タイヤetc…
到着時間も4時半とか!!!
気合入りすぎですねw
ありがとうございます(>_<)

さすがに山の早朝(5時半)だけあって気温低かったですね(^^;
完全に油断しましたw
日が昇るまで駄弁りながら車外で凍えるというw

6時~7時くらいになると、ぞろぞろメンバーが!!
賑わってきましたね♪
今回お初のR-101さんも無事到着!
写真はD'Zgarageで撮ったもので失礼(>_<)

メンバー集合も一段落したので、皆で榛名の北面へ!
集合写真撮っとくべきだったw
走るのに夢中で撮り忘れちゃいました(´;ω;`)

IKEさんのFDは相変わらず糞早ですねwww
これでセッティングが取れてないとか(>_<)
恐ろしすぎる!

カプスイさんのスイスポは前回に比べて確実に早くなってましたね(^^)
横乗りさせてもらえばよかったw

おいちさんの尺さんは涼しい顔でブッチですねw
ミッションのならしにちょうどよかったかな!?
また不具合個所見つけてしまったようで(´;ω;`)

あこおどさんとはインテに乗り換えて初めて走りましたが、
ストレート加速含めやりますね(>_<)
NAなのに上りも速いとは!

シバさんもタイヤのコンディションワースト1でしたが速かったですね!
ツルツルすぎてハラハラしましたw

他の皆さんも気持ちよくワインディングを堪能されてましたね!

自分のFDは早朝の段階で気づいてましたが、
エンジンルームに熱がこもるとソレノイドの不調が加速しますねw
上りだと3速が使い物になりませぬ(´;ω;`)
メンテのお話は後半で!!

9時まで走ったところで再び山頂駐車場へ!
いつかはミニをさん合流で自己紹介タイム!!
そして写真撮影できず申訳ございませんです(^^;

9時半になったら頭文字Dコースのダウンヒルを堪能しながらD'ZGarageへ☆彡
10時開店とともに到着!
周りを見渡すと既にヤル気のある車たちでいっぱい(^^;

麓は天気予報通り灼熱地獄でしたのでデザートをw
ハチロクソフトとメロンソーダ、それに高橋涼介を…w
そう!ここのプリンは頭文字Dのドライバー仕様になっているのですw
自分が食べたのはREDSUNSの高橋涼介(バニラ味)w
買うときも涼介一つ!で通じます(>_<)
味も後味よく、おいしかったですね!
そして瓶は記念にお持ち帰りしましたw

ここで駐車場を見渡すと…見たことある車両が!
Kitさんが遊びに来てくださいました(^^♪
ありがとうございます☆彡

お隣はIKEさんのお友達のゆとりさんハチロク!
無事合流できました♪

そしてお店のデモカー兼販売車両!
こちらは高橋啓介のファイナル仕様ですねw
くっそw黄色いのかっこいいぜ!
俺も固定式導入したいですw
ついでにステッカーも作り直しでw

他にもFortunFDやZ、拓海の86、チューンドFD、啓介の別バージョンFDなども置いてありました(^^)
いい刺激になりましたね☆彡

この後は…
皆でカルガモ走行してロープウェイ駐車場へ☆彡
お昼はビーフカレーをいただきました♪
食べて、駄弁ってしてたら疲労が…w
走るのはここで終わりにして皆で雑談タイム!

翌日お仕事もあるので、16時にはお開きで(^^)/
皆さん遠くから参加ありがとうございました♪
このツーリングのおかげで、車いじりもはかどりそうですw

次のイベントは痛シャルDですね♪
参加される方はよろしくです!
その次はひめたまへ見学に行く予定ですw



そしてお次はメンテについて!
写真ないけど家に帰ってそうそうFDのエンジンルームをばらして点検しました。
すると…バキュームユニットのところのホースが1か所抜けかけてましたね(^^;
直してみるとしっかりセカンダリーのブースト0.8くらいまでかかりましたw
でもレスポンスがまだ悪いんですよね(^^;ブーストの立ち上がり的な!?踏み返しするとブースト0.5までしかいかないので(^^;
症状を調べてみるとターボコントロールソレノイドが逝ってるっぽいんですよね!?テスター当てても異常なさそうなんだけどw
とりあえず部品取り寄せお願いしたので、交換してみます!
これで治るといいな(>_<)


後は…
車に関係ないけどwindows10にアップデートしました(>_<)
そしたら液タブとかBluetoothキーボードとか色々使えなくなって困ってるところですw
ディスプレイもボケてるしw
慣れるまで大変だ!!


そんな感じで、また6月か7月くらいにツーリング企画いたしますのでよろしければ、また参加してください♪
場所は今のところ碓氷峠が上がっていますが、
皆さんで決めていきましょう☆彡

それでは~(@^^)/~~~
Posted at 2016/05/07 11:43:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年04月24日 イイね!

榛名山頭文字Dオフの告知

榛名山頭文字Dオフの告知ツーリングの日程等変更致しましたのでご確認を☆彡




日程
5月5日(木)
天気
快晴&無風
集合場所、時間
6時~9時 榛名山山頂駐車場
群馬県高崎市榛名湖町845)
10時 RacingCafe D'Z-garage (群馬県渋川市 群馬県 377-0008)

地図

参加予定メンバー
現在確認中…
姫沙羅(FD3S)…6時からOK
IKEさん(FD3SorVIVIO)…6時からOK
IKEさんお友達(86)…確認中
カプスイさん(スイスポ)…6時からOK
シバさん(フィールダー)…6時からOK
機動さん(ブルーバード)…OK
8665さん(アルトワークス)…OK
おいちさん(GTR)…7時からOK
七咲さん(チェイサー)…7時or9時
R-101さん(シビックタイプR)…9時からOK
あこおどさん(インテR)…8時からOK
何時かはミニをさん(R34GTR)…8時から9時
まりのあさん(エボX)…NG
幻影さん(トゥデイ)…NG
もっちーさん(レガシィ)…NG

ちなみにまだまだ募集中ですw


当日のスケジュール。
6時~9時組
解散時間を早める関係でスタート時間を早めさせていただきました(>_<)
朝に強くてワインディングを楽しみたい方々は6時くらいからスタートしちゃいます!

基本的に9時までは山頂駐車場を拠点としておりますので、
この時間までに集まって頂ければOKです(^^)
自分は北面か頭文字Dコースをウロウロしていると思うので、ハイドラで位置確認していただいたり、メッセを送っていただければ対応いたします。

9時になったら山頂駐車場に皆集合して、
9時半にはD'Zさんへ向けて出発する予定でおります。


10時集合組は~
D'Zさんに現地集合です(^^)
渋川伊香保ICから向かう方は山頂集合だと同じ道を往復することになるので(>_<)
ただ、D'Zさんは10時開店なので、早く着きすぎた場合は時間調整お願いします(>人<;)

-------------------------------------------------
IKEさんが電話確認とって下さいましたが、
D'Zgarageさんは駐車場30台分くらいあるそうなので、
早い時間なら皆入れるかも!?とのことです(>_<)
-------------------------------------------------

D'Zさんで頭文字Dの世界感を堪能した後は、
フリータイムにする予定です(^^)
解散も自由です☆彡
自分は山頂か麓でお昼ご飯を食べて、再び山頂駐車場を拠点に、みんなで相談して行きたいところに遊びに行く感じでいます♪
やりたいことあればご提案ください(>_<)

久しぶりのツーリングオフ、
今後の予定や、車、お絵かき談議等で盛り上がりましょう(^^)

Posted at 2016/04/24 22:19:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年04月10日 イイね!

復活報告!!

復活報告!!お久しぶりです(^^♪

生活環境が変わりまして、
3ヶ月ほどみんカラお休みさせていただきました(>_<)

やっと余裕が出来始めてきたので、
少しずつですが活動再開できそうです☆彡


お仕事について
この間、何があったかというと…
転職をいたしました♪
自営はマイペースに働けるのが魅力ですが、
安定させるのが難しいので(^-^;
新しい仕事は…
車のカーフィルム、ラッピング施工のお仕事です(>_<)
普段は車のウィンドフィルム施工を主にやってますね~
スモーク、断熱、色付きフィルムの施工ですね♪
カッティングシートとは貼り方が違うし、
特性も違うのでなかなか難しいですね(^-^;
フィルムが透明で、ゴミや傷が目立つので制限時間付きの繊細な作業ですねw
来週はキャンターのラッピングと企業ロゴ入れるお仕事らしいです(^^)
毎日仕事終わるのが9時過ぎで疲れてきましたが、
修行と思ってしばらく頑張りたいですねw(弱気…
会社で働くと気疲れが効きますね(>_<)
マイペースな俺メンタル弱しw

痛車専門ではありませんので、施工、営業経験積んで独立を目標にしたいですねw
今回のお仕事は、同分野で痛車の少ない需要を補える数少ないお仕事の一つなので頑張りたいものです(>_<)
心と体が壊れない程度に(ーー;)


オフ会について
仕事の休日は基本月曜日+αで、
自分の場合は日曜か火曜が多いみたいです(>_<)
オフ会開催するなら日曜日になりそうですね(^^)
そのときはご協力をお願いします☆彡


イベントについて
みんな楽しみにしているひめたまですが、
自分は残業でエントリー終了乙ぽよな感じなので一緒に参加できない結果となりました(;_;)
近場なので遊びにいけると思いますがw

職場環境に慣れないとイベント参加できるほど体力に余力がないので、痛Gから本気出す感じでのんびりスタートしようかなと考えていますw


車弄りについて
エアロ製作とかやってましたが、体力的に無理ぽよっぽいですねw
お仕事怖いですw
GTウィングは組んで塗装するだけなのでイケそうですが(>_<)
とりあえず、エアロは後回しにして、
痛Gまでに新デザインで挑もうと考えています☆彡
デザインイメージは出来上がってるんですよね♪
使う素材も(>_<)
後は費用と時間を捻出できれば…
今回もカッティング仕様で材料費20万ちょい位ですかね!?
チタンカラーに車体をフルラップして、スチールカラーで陰影+キャラをシンプルに、蓄光シートでアクセントって感じです(^_-)-☆
キャラはウチの娘2016verをw
余裕あるときに作業進めないと!!


ドライブネタ
今日は久しぶりにFDで桜を見にドライブ行きました☆彡
赤城の千本桜見に行きたかったのですが、渋滞がヤバカッタノデ榛名山へ遊びに行きました♪
流行りのD'Zgarageさんに遊びに行きたかったのですが、
一人は気まずいので今回はパスで(^-^;
店の前の信号で停まってる時お客勢に指さされてたので恥ずかしくて(/ω\*)
今度誰か一緒に付き合ってくれよぅw

肝心の桜は麓の牧場が満開で綺麗でしたね!
山頂は咲いてませんでしたがw
それより榛名がスポーツ系の車で賑わっていたのが印象的でしたね(>_<)
オフ会のスポットとしてレベルアップした感じがします♪
地元が賑わうのはいいことです(^^)


完全復活にはもう少しかかりそうですが、
皆さんよろしくお願いします♪

Posted at 2016/04/11 00:17:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年01月20日 イイね!

ラバスト製作とPSO2の復帰☆彡

ラバスト製作とPSO2の復帰☆彡お久しぶりのブログです☆彡
最近仕事が忙しかったり、雪降ったりで、
ネタ不足が進み内容薄いですが(^-^;

今回は年末から初めたラバスト製作の近況報告と、
アニメ化ついでに復帰したオンラインゲームの話ですw


まずはラバストについてですね♪
その前にGTウィング製作についてなのですが、
こちらは、先月の頭に指を怪我しまして、
その影響で現在作業停滞中となっていますw
型から成形品を取り出して、バリをカットしている時の出来事でしたね(^-^;
状況説明をすると、
カットが無事に終わり、グラインダーの電源を落とし、床に置こうとした際、手が滑り、グラインダーを落下させ、
慌ててキャッチし、刃に指が食われた感じです(;_;)
電源落としていたのが幸いでしたねw
左手親指の先っちょ(爪の1/3くらい)を深いところで5mmほど削ってしまいました(^-^;
骨は無事だったので1ヶ月ちょいたった今、9割ほど治ってきました(^O^)
もう少しで完治するので、治って仕事が一段落したら、作業再開したいと思います☆彡

ほんともう少しで完成なので(>_<)



では、本題に入りたいと思います♪
ラバスト製作ですが、使うイラストはこんな感じに仕上がりました☆彡

自分のところのオリキャラに活躍してもらいますw
2016年仕様ということで、髪型を変えています(^^)
今年は車も仕様変更しようと考えていますが、
その際は、キャラの衣装もリメイクしようと計画を進めております♪

製作方法は2種類用意し、それぞれ同時進行させています。
まずは樹脂型製作から☆彡

原型の写真撮り忘れましたが、
原型をシリコン樹脂で型どったものに、
試しにポリパテ流し込んだ写真ですw


抜くとこんな感じ☆彡
まあまあ綺麗に抜けてますねw

しかし、シリコンの型だと剛性が不足しているので今後の作業が難航する予感ですw
ポリパテで型作っても同様ですね(>_<)
細かいラインは欠けが出てしまいそうです(;_;)

そこで2つ目の作戦をw
こっちは金属エッチングですね。

こいつを使って作業します。

レーザープリンターで印刷した用紙のトナーをステンレスに転写してマスキングします。

で、エッチング液に浸します…

はい失敗w
全然腐食しない(>_<)
っていうよりも、トナーが薄いからマスキングが十分にできていないというwww
0.5mmも腐食してくれれば十分なので、
次はマスキングをしっかりやるぞ!ってことで、

塗料でマスキングする作戦へ!
これならいけるべ!
カッティングシートでのマスキングだと、細かい箇所がはがれやすいので、塗料でのチャレンジとなりますw
現在この段階で、仕事が忙しくなったため、放置となっております(;_;)

ちゃんと成形品用の色別の樹脂作ったので必ず、近いうちに再開しますのでお待ちを(^_-)-☆





続いて、ゲームのお話になります☆彡
今月からPSO2のアニメが始まりましたね♪
割と楽しみに毎週過ごしておりますw
知ってるゲームがアニメ化するのは嬉しいものです。
オンラインだし皆で楽しめるしね!

とかいいつつも、仕事が時差勤務だったもので、
なかなかINできず次第に放置するのであった…

そんな中、アニメ化記念で以前一緒に遊んでいたお友達からお声がかかったので、
再び遊びにINしてみることに!!
しかし…衝撃の事実が…
俺の鍵山雛なりきりアカウントがINしなさすぎて削除されているというwww(;_;)

って訳で、いい機会だし、家の娘2016年版をゲーム内で作ろう!ってことに☆彡
っで現在こんな感じに(>_<)

スクショの仕方よくわからないので微妙な写りですがw
キャラはツインテに仕上げてあります☆彡
まだゲーム内でのお金が足りないので、お友達に協力してもらって稼いでいる段階でありますw
リボンとかアホ毛とかのパーツ高すぎよ(>_<)
いつ完成するのやらw
このゲームはキャラ作成でのモーフィングも優れてるし、
(俺のCGソフトより簡単に個性出せる)
コスチュームも豊富なので、オリキャラのイメージ作りにももってこいなのでは??
って思いますね!

遊んでいると、Twitterされている絵師さんとかもいっぱいいますし、こういった方面で交友関係広げるのもありかなとw
楽しいしね~(o^^o)♪

1鯖でキャラ名四葉華妃でやってますので、
見かけたら話しかけてみてください~w
まだ弱弱ですが、だんだん感覚を取り戻せてると思いますw
Posted at 2016/01/20 21:50:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | クリエイティブ | 日記
2015年11月24日 イイね!

男体山~赤城山ツーリングオフに行ってきたよ☆彡

男体山~赤城山ツーリングオフに行ってきたよ☆彡11月21日(土)に開催したツーリングの報告です♪
本当なら14日開催予定だったのに申し訳ないです(^-^;



フォトギャラリーを☆彡
前編
後編



予定変更もありメンバーは4名☆彡
さみしい感じもしましたが、
いざ集まってみると動きやすくて丁度いい!?
感じもしましたw


メンバー紹介☆彡
FD3S:姫沙羅
スイスポ:カプスイさん
ブルーバード:機動第三課さん
アリスト:影武者さん





今回のスケジュールはこんな感じ!

 
7時発
       ファミマ集合(旅仕度)     
             ↓第2いろは坂
             ↓中禅寺湖スカイライン
7時半     半月山展望台(トイレ有り)   8時15分発
             ↓
中禅寺湖スカイライン
8時30分    中禅寺湖              9時発
             ↓
9時15分     竜頭の滝             9時半発
             ↓
9時半      戦場ヶ原(休憩)         10時半発
             ↓湯の湖、金精峠
12時       吹割の滝(昼食、観光)     14時発
             ↓園原ダム、赤城北面
14時半     赤城山大沼、覚満淵       17時発
             ↓頭文字Dコース
18時       姫百合駐車場           
             ↓
19時       食事(ガスト)            解散




ルートは…
多少の変更はありましたが、思い通りに進めました!
ツーリングルートも100kmと長めでしたが、
実際に観光しながら走ってみると、そこまで距離も感じなかったですね☆彡



それでは写真付きで!

さっそく写真ありませんがw
まず、草木ダムにて影武者さんと待ち合わせ!
その後、ワインディングを二人で堪能しながら、
集合場所のファミリーマートまで向かいました☆彡
到着すると周りもツーリングに来た人たちで賑わってましたね!
みんな出発時間より早く到着したので、予定より早く出発☆彡

久しぶりのいろは坂!
朝早いのもあって、スカスカな道を気持ちよく登っていく!
ここのヘアピンは難しいw
勾配もあってアクセルワークががが…
グリップで走るなら
コペソの方が早いかもw
(キャッツアイがなくなっていた事は喜ばしいことなのか!?)

いろは坂を登って中禅寺湖スカイラインへ!
少し道が荒れていたので緩めに走り抜ける。
翌週から冬季封鎖とのことでしたので今週ツーリングを開催できてラッキーでした(^_-)-☆

山頂の半月山展望台にて☆彡
この絶景を見てこの日に開催できたことを喜ぶw

富士山が見れたのはいい意味で誤算でした!
空気澄み過ぎです☆彡
しばらく癒された後、中禅寺湖まで元来た道へ~

中禅寺湖から見た男体山☆彡
これまた絶景!
何回も遊びに来てるのにw
天気でここまで変わるのかとw
朝日の差し込み加減で景色のコントラストが高くなってるのかな!?
いつもよりくっきり見えました(^^)

華厳の滝は今回スルーで竜頭の滝へ☆彡
滝をスローシャッターで撮ってみたかったw
ボケてないけどボケて見える(;_;)
要練習ですねw

滝を見た後は戦場ヶ原で休憩☆彡
綺麗だw
紅葉は完璧終わってましたが、
冬支度した景色も負けずによかったです(^^)

少し小腹がすいたので、皆で軽食タイム☆彡
自分は寒い中ソフトクリームw
皆は味噌おでんや普通のおでんをwww
美味しそうだったw

お土産買ったら湯滝へ☆彡
って思ったけど、車高低くて駐車スペース停められませんでしたw
なので湯の湖へ☆彡
水が澄んでいて底が見えるw
綺麗だけど怖かったです(>_<)
温泉で有名なだけあって硫化水素の匂いがしました☆彡
草津に行きたくなったけど渋峠は冬季封鎖されてしまったらしいorz

景色を楽しんだら金精峠へ☆彡
写真はありませんが、
標高の高い峠道から見下ろす中禅寺湖が綺麗でした!
道も思ってたより綺麗だったし(^^)

菅沼で休憩した後、吹割の滝へ☆彡
水がさわぁーって撮れた気がするw
メインの滝が少ししか写ってませんがwww
他の写真はおじさんの残像が入ってたのでナシで(;_;)

こちらがメインのスポット!
大迫力!
写真じゃ伝わらない素晴らしさ☆彡
まぁー自分の写真がしょぼいんですが・゜・(ノД`)・゜・

名瀑百選にも選ばれている滝で、
他の滝と違って、落差はないけど幅があるのが印象的。
間近で見れるのもGOODです☆彡
東洋のナイアガラと呼ばれるだけのことはありますね(>_<)

こんな感じで滝を堪能させていただきましたw
その後は歩き疲れたのでソフトクリーム休憩をwww

休んだら、薗原ダム経由で赤城山まで☆彡
ダムの周りのワインディングは路面良好で気持ちよく走れましたね(^^)
車幅的に問題だったトンネルも無事に通過!

赤城の北面もFDのパワーでねじ伏せ一気に山頂まで☆彡
大沼到着!
休憩がてら赤城神社を眺める☆彡
日光の山々の方が寒いと思ってたけど、
なんだかんだ赤城が一番寒かったw

そして腐女子に受ける痛車勢www
カプスイさん裏山~w

お次は覚満淵☆彡
赤城に来たなら寄らないとね!
うん!綺麗w

突風で凍えそうだったので、
近くのビジターセンターで避難☆彡

その後、頭文字Dコースを3本堪能w
セカンダリー治ってからカプスイさん乗せたことなかったので記念に隣に乗ってもらいました☆彡
怖いので踏めてませんが以前みたいに登りで息絶える(エンスト)ことはなかったですw

18時くらいまで遊んで日が落ちたので、
近場のガストへ移動☆彡
あったかご飯を頂きながら、楽しいお話を(^^)
某有名峠を貸切走行する計画を思いつく(>_<)
春あたりには実行できるように頑張りたいなwww
そこでエアロの空力テストを!!!
なんてねw妄想で終わらせたくない!

22時くらいになり、
高速道路の渋滞が落ち着いてきたので、
それぞれ帰宅☆彡
ガストの出口で派手にリアディフューザーを引っ掛けましたが、
割れはなかったので一安心w

そんな感じで楽しいツーリングとなりました!
参加された皆さんありがとうございました☆彡



次のツーリング日時は未定ですが、
ものすごい企画が提案されたので、
上手くいくかドキドキですね☆彡
いい結果が来るのをお待ちを~



最後に12月6日(日)の
館林痛車ミーティングについてです☆彡
一緒に並べてやるぜって方いれば早めにメッセを(^_-)-☆
集合場所、時間伝えます。
楽しく過ごしましょい(^^)

メンバー
姫沙羅:RX-7 オリジナル
水魂さん:RX-7 ガルパン
れみすたさん:NBロードスター PSO2 

おいちさん:R35GTR 東方、魔理沙
三蔵さん:S15シルビア 東方、射命丸
あこおどさん:DC5インテグラ 東方、ちるの

カプスイさん:スイスポ FATE
シバさん:フィールダー 月姫
友人

影武者さん:アリスト K


IKEさん:VIVIO or RX-7

勝手に入れンなよい!
って方いたらすんまそw

それでは~( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/11/24 18:48:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[パーツ] #RX-7 JURAN ガーニーフラップ http://minkara.carview.co.jp/userid/484029/car/1303588/8976514/parts.aspx
何シテル?   01/28 23:17
カーラッピングやカーフィルム施工のお店を経営している者です☆ →レーザー加工サービスもやっています☆ みんカラには趣味の車いじりについて投稿していけれ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fd3s Vベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 16:59:20
[ホンダ S660]Design M ハーフバンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 13:52:42
[ホンダ S660]ガレージベリー gtウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 00:14:50

愛車一覧

ダイハツ コペン チーコちゃん(えるコペン) (ダイハツ コペン)
バイトで稼いだ金を貯めに貯めて買った車(^^) かわいすぎる~(>_<) 旧東方風神 ...
マツダ RX-7 CloverHeart RX-7 (マツダ RX-7)
CloverHeart RX-7 2017仕様です☆彡 (コンセプト) 男は黙って背中 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
オーディオデッキしか換えてません^^;

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation