• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だい@cx400cの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2016年5月14日

フューエルプレッシャーレギュレーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは給油口をあけてキャップを緩めて圧を抜いて

JCのライフはプレッシャーレギュレーターが燃費ポンプに付いてるので
リヤシートの座面を取ります
シートベルトの左右のバックルの間にボルトが隠れてるので手で捲ると見えます

ボルト1本外すと後は座面を上に引っ張り上げる
2
フューエルプレッシャーレギュレーター交換
シートが外れるとこいつが見えてくるので
3
フューエルプレッシャーレギュレーター交換
ドライバーで90度回転させるとカバーが外れます
4
フューエルプレッシャーレギュレーター交換
カバーを外して
燃費ポンプに刺さってるカプラーを抜きます

そして燃費ホースを外します
写真の茶色ロックしてる部分を摘んで縮めたらホースを軽く引っ張れば抜けます

これでポンプを外す準備が出来たので
ポンプを固定してる回りの黒いトゲトゲしたリングをマイナスドライバーとハンマーを使って反時計回りにど突いて緩めていきます
5
フューエルプレッシャーレギュレーター交換
フローに注意しながらポンプを引っこ抜くと
右下にプレッシャーレギュレーターが見えてきます
6
フューエルプレッシャーレギュレーター交換
横からこんな感じで止まってるだけなのでマイナスドライバーでクリップを外してプレッシャーレギュレーターを引っこ抜きます
7
フューエルプレッシャーレギュレーター交換
上が加工

下が純正
8
後は逆の手順で組んだら終わりー!

火気厳禁!
換気を良くしましょうw
ポンプを抜くとき傾けるとガソリンが溢れるのでウエスを引いた段ボール箱とかがあればいいかと

車内にガソリンを溢すとしばらくガソリン臭が取れないので気を付けて下さいw

出来ればガソリンが空の状態のがガソリンが溢れなくていいかもw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハブクリア施工

難易度:

LOOPパワーショット注入

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

ハンドルを交換する

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

最近あんまり出没しやんけどよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) バリアブル間欠ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 14:09:28
ATS LSD GEAR OIL / 85W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/16 23:30:13
補強バーをもう一本作ります ②(製作編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 15:48:30

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
久しぶりの新車は実用的で楽なやつにしてみた 基本的にノーマルです
ホンダ その他 (バイク) ホンダ その他 (バイク)
CX400カスタムです! ショップでのカスタム車両になります( `・ω・´) 元の形がわ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
NC31 久しぶりの4発!
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
トゥデイ ATからMT載せ替えらしい!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation